• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい抗がん剤の開発を志向する海洋天然物質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 09255232
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 資正  大阪大学, 薬学部, 教授 (40116033)

研究分担者 青木 俊二  大阪大学, 薬学部, 助手 (60252699)
村上 啓寿  大阪大学, 薬学部, 助教授 (00210013)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード海洋生物 / 海綿 / 細胞毒性 / 抗腫性 / がん多剤耐性 / ポリケタイド / デプシペプチド
研究概要

新たながん化学療法剤のリ-ド化合物を開発する目的で、培養腫瘍細胞に対する細胞毒性試験と多剤耐性を獲得した培養腫瘍細胞(MDR)を用いたin vitroスクリーニング法を用いて、新規抗腫瘍物質やMDRの薬剤排出機構を阻害する化合物を海洋生物から探索する。現在までに以下の諸点を明らかにした。
1.海綿Dysidea arenariaから見出し構造決定した強力な細胞毒性活性(IC_<50> 5 pg/ml(KB))を示す環状デプシペプチドarenastatin Aについて、活性発現には天然型の立体配置が必須であることを明らかにしている。さらに、種々のarenastatin Aアナログを設計合成し、血清中で容易に15-20エステル結合が代謝されることを明らかにした。現在、15-20エステル部位を代謝されない官能基に変換したアナログを設計し合成を検討している。
2.長崎産海綿Callyspongia truncataから強力な細胞毒性(IC_<50> 10 pg/ml(KB))を示す新規微量ポリケタイドcallystatin Aを単離し、機器分析やモデル化合物を不斉合成する手法を用いてcallystatin Aの全絶対立体構造を決定した。現在、不斉全合成を検討している。
3.多剤耐性を獲得した培養ヒト咽頭扁平上皮ガン細胞 KB-C2株とKB-CV60株を用いて、耐性許容濃度の抗がん剤の存在下、被験サンプルを作用させて生育阻害率を検定するスクリーニング法を導入確立した。この活性試験法を用いて、Xestospongia属の海綿から見出している大環状二量体アルカロイドaraguspongine類がP-糖蛋白を発現するKB-C2株の多剤耐性を克服することを見出した。
4.海綿から見出した新規ステロイドが、P-糖蛋白を発現するKB-C2株とMRPを発現するKB-CV60株にも強く多剤耐性を克服することを見出した。現在、構造解析を進めている。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Morita: "Ir.teraction of arenastatin A with pocine brain tubulin" Biol.Pharm.Bull.,. 20(2). 171-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Callystatin A,a potent cytotoxic polyketide from the marine sponge,Callyspomgia truncata" Tetrahedron Letters. 38(16). 2859-2862 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Murakami: "Absolute stereostructure of callystatin A,a potent cytotoxic polyketide from the marine sponge,Callyspongia truncata" Tetrahedron Letters. 38(31). 5533-5536 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Isomerization of dimeric 2,9-disubstituted 1-oxaquinolizidine alkaloids and structuralrevision of araguspongines B and E" Heterocycles. 47(1). 195-203 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi