• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆管側膜上有機アニオン輸送担体および関連蛋白とチャンネル機能の協関

研究課題

研究課題/領域番号 09257211
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

杉山 雄一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (80090471)

研究分担者 鈴木 洋史  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教授 (80206523)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードABC輸送担体 / cMOAT / MRP / MLP / 胆汁排泄 / 多剤耐性
研究概要

前年度科学研究費のサポートを得て、ラット胆管側膜上に存在し、グルタチオンおよびグルクロン酸抱合体を含む種々有機アニオン系化合物の胆汁排泄に関与するcanalicular multispecific organic anion transporter(cMOAT)のcDNAクローニングを完了し、cMOAT機能を遺伝的に欠損するラットEisai hyperbilirubinemic rat(EHBR)における変異機構を同定してきた。今年度は、クローン化したcDNA産物の機能を決定すると共に、cMOAT関連蛋白のcDNAクローニングに関して検討を加えた。cMOATcDNAを哺乳類発現ベクターpCXN2にsubcloningし、NIH3T3細胞にtransfectした。G418存在下で得られた安定遺伝子導入株に対しNorthern blotによりcMAOT高発現株を採取し、膜ベシクルを調製した。膜ベシクルにおけるcMOAT基質2,4-dinitrophenyl-S-glutathione(DNP-SG)の輸送を測定したところ、ATP依存性が観察されたが、GTP,CTP,UTPもATPの約50%程度の促進効果を有することが示された。更に、ATPにより促進される輸送はK_m=0.175μMの飽和性を示した。一方、vectorのみを遺伝子導入した細胞株より調製した膜ベシクルにおいてもATPにより促進されるDNP-SG輸送活性が観察されたが、Northern blotの結果からNIH3T3細胞におけるマウスcMOATの発現が確認されたことから、この輸送はマウスcMOATに依る可能性が示唆された。本研究結果は、クローン化されたcMOATcDNA産物の機能を定量的に評価した初めての例である。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 鈴木洋史: "異物排除におけるトランスポーターの役割:cMOATおよびMRP superfamily memberを中心として." 蛋白質核酸酵素. 42. 1273-1284 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] X.-Y.Chu: "Multispecific organic anion transporter is responsible for the biliary excretion of the camptothecin derivative irinotecan and its metabolites in rats." J.Pharmacol.Exp.Ther.281. 304-314 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamazaki: "Biliary excretion of pravastatin in rats:Contribution of the excretion pathway mediated by canalicular multispecific organic anion transporter(cMOAT)" Drug Metab.Dispos.25. 1123-1129 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamada: "Mechanism of the tissue distribution and biliary excretion of the cyclic peptide octreotide" J.Pharmacol.Exp.Ther.279. 1357-1364 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] X-Y.Chu: "Multiplicity of biliary excretion mechanisms for irinotecan,CPT-11,and its metabolites in rats" Cancer Res.57. 1934-1938 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.-C.Shin: "Hepatobiliary transport mechanism for the cyclopentapeptide endothelin antagonist BQ-123" Am.J.Physiol.272. G979-G986 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito: "Functional analysis of a canalicular multispecific organic anion transporter cloned from rat liver." J.Biol.Chem.273. 1684-1688 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋史: "抗癌剤の相互作用" (医薬ジャーナル社)杉山雄一、佐々木康綱編,

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 楠原洋之: "抗癌剤の相互作用" (医薬ジャーナル社)杉山雄一、佐々木康綱編,

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi