• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BDNFとNT-3遺伝子間のカルシウム依存的な対立的発現と小脳発生とのかかわり

研究課題

研究課題/領域番号 09260222
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

津田 正明  富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (80132736)

研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードニューロン / カルシウム / BDNF / NT-3 / セクレトグラニンII / 小脳
研究概要

本年度は、主にマウス小脳顆粒細胞ニューロンの初代培養系において、カルシウムシグナル依存的に発現変化を示す一連の遺伝子群(カルシウム応答遺伝子群)の発現制御系の解析と、新たな遺伝子の検索を行った。
1.カルシウム応答遺伝子群の検索: Differential display法でこれら遺伝子の検索を行った。その結果、セクレトグラニン-II(Sg-II)遺伝子が単離された。Sg-IIは、脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子とともに、細胞質膜の脱分極によって活性化を受けた。
2.カルシウム応答遺伝子群の発現制御系の解析: 電位依存性カルシウムチャネル(VDCC)からのCa^<2+>流入で、BDNF,Sg-II遺伝子はup-regulationを、NT-3遺伝子はdown-regulationを受ける。この発現制御に必要とされる細胞内Ca^<2+>濃度には、最適濃度があるらしい。また、BDNF,Sg-II遺伝子の活性化はVDCCからのCa^<2+>流入に依存していたが、c-fos誘導にはNMDAレセプターからのCa^<2+>流入も効果的であった。また、BDNF遺伝子のプロモーター解析によって、-200bp以内にカルシウム応答エレメントのあることが明らかとなった。
現在、BDNF,Sg-II,NT-3遺伝子の発現状況を、小脳発達段階を追って検討を行っている。これら遺伝子の発現と神経活動との関連を探る。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Ichikawa,D.: "Attenuation of cell death mediated by membrane depolarization different from that by exogenous BDNF in cultured mouse cerebellar granule cells" Mol.Brain Res.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Imaoka,T.: "In vivo gene transfer into the adult mammalian central nervous system by continuous injection of plasmid DNA-cationic liposome complex" Brain Res.780. 119-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,W.: "lsolation and characterization of an Esherichia coli mutant kacking the major serine transporter and cloning of a serine transporter" J.Biochem.122. 1241-1246 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,K.: "Na+(Li+)/H+antiporter in Pseudomonas Aeruginosa and effect of Li+ on cell growth" Biol.Pharm.Bull.20. 621-624 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 津田正明: "神経活動と遺伝子発現" 蛋白質核酸酵素. 42. 102-112 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi