• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無作為な配列を持つポリペプチドを用いたシャペロニンと基質蛋白質の相互作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09261208
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

田口 秀樹  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (40272710)

研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードシャペロニン / 分子シャペロン / GroEL / ワォ-ルディング / 熱ショックタンパク質 / タンパク質の立体構造
研究概要

これまでにシャペロニンと基質タンパク質の相互作用の解析を,速度論的側面および熱力学的側面の両方から行ってきている。
・速度論的解析:表面プラズモン共鳴を応用したバイオセンサーを用いて,シャペロニンと基質タンパク質(還元型ラクトアルブミン)の結合解離の速度論解析を行った。さらに,補助シャペロニンやヌクレオチドの影響で基質タンパク質とシャペロニンの結合がどう変化するかも同時に調べた。
・熱力学的解析:滴定型熱量計を用いた解析の結果,シャペロニンと基質タンパク質との相互作用には,疎水性相互作用が重要な場合(還元型ラクトアルブミンの場合)と,重要でない場合(ペプシンの場合)の両方があることがわかった。
今年度の本重点領域研究の補助を受けた研究の結果,各々が無作為でユニークな配列をもつポリペプチドがシャペロニンに認識されて結合するということを見いだした。この無作為配列ポリペプチドは2次構造をもたない(もちえない)ので,シャペロニンが認識結合する構造特徴には2次構造が必要か否か,という議論に終止符をうつ重要な実験になった。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Taguchi,H.: "ATP-,K^+-dependent heptamer exchange reaction produces hybrids between GroEL and Chaperonin from Thermus Thermophilus" J.Biol.Chem.272. 18155-18160 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki,K.: "Calorimetric observation of a GroEL-protein binding reaction with little contribution of hydrophobic interaction" J.Biol.Chem.272. 32158-32162 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Makino,Y.: "Chaperonin-mediated folding of green fluorescent protein" J.Biol,Chem.272. 12468-12474 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,T.: "Structural and functional charaterization of homo-oligomeric complexes of α and β chaperonin subunits from the hyper the Ymophilic archaeon Thermococcus KS-1" J.Mol.Biol.273. 635-645 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,N.: "Purification and molecular cloning of the group II chaperonin from the acido thermophilic archaeon,sulfolobns sp.strain 7." Biochem.Biophys.Res.Commun.236. 727-732 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Teshima,T.: "Protein refolding system using holo-chaperonin from thermophitic bacterium, Thermus thermophilus" J.Ferment.Bioeng. in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamakoshi,M.: "Molecular Chaperones in the life cycle of proteins" Marcel Dekker, 648 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Taguchi,H.: "Guidebook to molecular chaperones and Protein-folding catalysts" Oxford University press, 545 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi