• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等動物の染色体バンド境界領域の核内配置とその動態

研究課題

研究課題/領域番号 09263217
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

池村 淑道  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 教授 (50025475)

研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード核内配置 / セントロメア / ポリプリン / ポリピリミジン配列 / 三重鎖 / non-B型構造 / バンド境界 / 複製タイミング / 超分子構造体
研究概要

高等動物染色体の核内配置において、セントロメアおよびテロメアが重要な役割をはたすことは明らかであるが、複製タイミングのスイッチ点であるバンド境界も重要なランドマークをなす部位と想定して研究を進めてきた。ヒトMHC領域内に、複製タイミングのスイッチ点としてバンド境界を正確に特定でき、SARの存在および特徴配列類を見いだした(Tenzen et al.,1997)。特徴配列の一つは、大型のポリプリン/ポリピリミジン配列であり、三重鎖を形成することが明らかになった。偽常染色体境界の近傍にも同様なポリプリン/ポリピリミジン配列が存在していた。三重鎖ならびにこの形成に伴って生じる単鎖は、生理条件下で他のDNA配列やRNAと配列特異的な対合を起こすことが可能であり、核内配置を決める分子機構として重要と考えられている。上記のポリプリン/ポロピリミジン配列、ならびに三重鎖形成能を持つtriやtetraヌクレオチドの反復配列、ならびに(CTG)n等の他のnon-B型構造を形成する反復配列(Sugaya et al.,1997)を蛍光プローブとして、ヒトの培養生細胞への導入実験と、未変性間期核に対するin situ結合実験を行ったところ、配列特異的に特徴的なfoci状の結合像が得られた。間期核内でのセントロメア部位との相対配置を解析したところ、プローブの配列に依存して、異なったセントロメアの近傍部位に結合していることが判明した。間期核内において、各染色体のセントロメア占有域の近傍には三重鎖を含むnon-B型構造DNAに高親和性を示す超分子構造体が存在しており、染色体上で離れた位置にあるDNA間での特異的な結合を起こさせることで、DNAの核内配置を決める機構を担っているとのモデルを発表した(Ohno et al.,submitted)。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 天前 豊明: "Precise switching of DNA replication timing in the GC content transition area in the human major histocompatibility complex." Mol.Cell.Biol.17. 4043-4050 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 菅谷 公彦: "Gene organization of human NOTCH4 and (CTG)n polymorphism in this human counterpart gene of mouse proto-oncogene Int3." Gene. 189. 235-244 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 麻子: "Triplet repeat polymorphism within the NOTCH4 gene located near the junction of the HLA class II and class III regions in narcolepsy." Tissue Antigens. 50. 646-649 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 椎名 隆: "Nucleotide sequencing analysis of the 146 kb segment around the IKBL and MICA genes at the centromeric end of the HLA class l region." Genomics. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 麻子: "Triplet repeat polymorphism in the NOTCH4 gene within the human major histocompatibility complex in a healthy population and patients with a salivary gland tumor in Japan." Tissue Antigens. 50. 66-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi