• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子シャペロン、ストレス蛋白質の抗原処理、提示機構における役割り

研究課題

研究課題/領域番号 09271222
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐藤 昇志  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50158937)

研究分担者 菊地 浩吉  札幌医科大学, 医学部, 教授 (00045345)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードhsc70 / TAP1,2 / プロテオゾーム / 抗原ペプチド / MHC class I / MeDSG
研究概要

抗原ペプチドがプロテオゾーム-TAP1.2経路でERに移入される際、ここにhsc70が関与し、ひとつのcircuitが存在すると考えられた。すなわち、プロテオゾームとATP結合型hsc70の複合体に抗原ペプチドが結合し、hsc70自身およびATPase活性を有する他の要因により、抗原ペプチドはADP結合型hsc70と複合体を形成する。これが、TAP1.2と会合し、ここでATPの働きにより抗原ペプチドが解離し、TAP1.2を通じてER内に移入されると考えられる。一方、MeDSG(methyl-deoxyspergualin)はhsc70とTAP1.2の会合そのものを阻止するため、hsc70に結合する抗原ペプチドはERに移入できなくなると考えられる。その結果、MeDSG処理によりMHC class I分子の細胞表面発現低下がおこると考えられた。このことはMeDSGの免疫抑制剤としての作用のひとつの側面を説明するものと考えられた。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Takashima,S.,Sato,N.,Kikuchi,K.et al: "Involvement of peptide antigens in the cytotoxicity between 70 kDa heat shock cognate protein-like molecule and CD3^+,CD4^-,CD8^-,T cell receptor α/β^- killer T cells." J.Immunol.157. 3391-3395 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,T.,Takahashi,S.,Sato,N.et al: "Prolonged survival of rat skin allograft by treatment with FK506 ointment." Transplantation. 64. 922-925 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki,A.,Sato,N.,Kikuchi,K.et al: "Cytotoxicity of histocompatibility leukocyte antigen-DR8-restricted CD4+ killer T cells against human autologous squamous cell carcinoma." Jpn.J.Cancer Res.88. 191-197 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuruma,T.,Yagihashi,A.,Torigoe,T.Sato,N.,Kikuchi,K.and Hirata,K.: "Interleukin-10 reduces natural killer sensitivity of tumor cells." Cell.Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiguchi,K.,Torigoe,T.,Sato,N.,Kikuchi,K.et al: "73kD heat shock cognate protein is associated with transporter associated with antigen processing." Int.Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai,I.,Sato,N.,Kikuchi,K.et al: "Localization of pNT22 70kDa heat shock cognate-like protein in the plasma membrane." Exp.Cell Res.(submitted).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐原弘益、佐藤昇志、高橋延昭、菊地浩吉: "癌拒絶抗原ペプチドによる治療" 中外医学社, 216-225 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,N.,Torigoe,T.: "The molecular chaperones in the cell cycle control.In:Stress of life from molecules to man.ed.:P.Csermely,Annals of New York Academy of Sciences,Vol.851," (in press), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi