• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物のボディープランの分子的基盤-形態形成遺伝子-

研究課題

研究課題/領域番号 09275103
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

黒岩 厚  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20134611)

研究分担者 高橋 直樹  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (30179501)
西駕 秀俊  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (60131918)
近藤 寿人  大阪大学, 細胞生体工学センター, 教授 (70127083)
西田 育巧  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50107059)
鍋島 陽一  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60108024)
仲村 春和  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90079690)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
201,900千円 (直接経費: 201,900千円)
2000年度: 46,000千円 (直接経費: 46,000千円)
1999年度: 42,500千円 (直接経費: 42,500千円)
1998年度: 50,400千円 (直接経費: 50,400千円)
1997年度: 63,000千円 (直接経費: 63,000千円)
キーワードHox遺伝子 / 転写調節 / ノックアウトマウス / 細胞分化 / ボディープラン / ホヤ / ショウジョウバエ / 神経系 / 水晶体分化 / 中枢神経系 / 個体サイズ / Shhシグナル / 細胞骨格系 / JNKカスケード / 四肢筋パターン形成 / 神経パターン形成 / MAPキナーゼ / BMP / 軟骨細胞分化 / 筋細胞分化
研究概要

Hox遺伝子群が肢芽間充織との相互作用により四肢筋前駆体で位置特異的に発現し、筋の断裂過程と密接に関連する事を明らかにした。Six2の腱前駆体での発現には軟骨及び表皮からのシグナルが協調的に作用し、Hoxがこれらに対する感受性を調節していることを明らかにした。(黒岩)
δ-クリスタリン遺伝子のエンハンサーDC5に作用する転写調節因子として、胚発生過程において水晶体プラコードで発現するSOX2/SOX3およびPax6を同定した。胚への異所的遺伝子導入法により、これらの転写因子が水晶体プラコードの分化を誘導できることを明らかにした。(近藤)
ホヤの胚発生におけるホメオボックス遺伝子群の機能及び発現調節機構の解析を通じて脊椎動物に至るボディープラン確立について検討を行った。特にOtxは前方神経への分化を促進すること、また転写活性化因子として下流標的遺伝子の転写調節を行っていることを明らかにした。(西駕)
Hox-c4標的遺伝子として線虫のmab21のオーソログmmab1及びそのホモログmmab2をマウスの新規遺伝子として分離同定した。これらの遺伝子の機能解析を行うためにノックアウトマウスを作製したところ、胸骨形成過程でHox-c4によるmmab1の発現制御が示唆される結果を得た。(高橋)
ショウジョウバエstill lifeのマウスホモログSTEFはRacに特異的なグアニンヌクレオチド交換因子である。STEF分子はRacの活性化を介してアクチン細胞骨格系の構造変化を引き起こし、神経細胞の移動、突起伸展、シナプス形成に関与していることが示唆された。(鍋島)
ショウジョウバエ突然変異の解析により、個体のサイズを決定する遺伝子がありこれが進化的に保存された機能未知のタンパク質をコードすることを見出した。遺伝的相互作用の解析から、E2Fの上流で機能し、細胞の発育に関わるインスリン受容体シグナル伝達系への関与が明らかになった。(西田)

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Hashimoto, K.: "Distinct signalling molecules control Hoxa-11 and Hoxa-13 expression in the muscle precursor and mesenchyme of the chick limb bud"Development. 126. 2771-2783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamachi, Y.: "Pax6 and SOX2 form a co-DNA-binding partner complex that regulates initiation of lens development"Genes Dev.. 15. 1272-1286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba-Takeichi, K.: "Tbx5 and the retinotectum projection"Science. 287. 134-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone, M.: "Synaptic development is controlled in the peri-active zone of Drosophila synapses"Development. 127. 4157-4168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, S.: "Anterior-posterior patterning of the epidermis by inductive influences from the vegetal hemisphere cells in the ascidian embryo"Development. 126. 4955-4963 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateno, M.: "Regulation of JNK by Src during Drosophila development"Science. 287. 324-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, K., Yokouchi, Y., Yamamoto, M., and Kuroiwa, A.: "Distinct signalling molecules control Hoxa-11 and Hoxa-13 expression in the muscle precursor and mesenchyme of the chick limb bud"Development. 126. 2771-2783 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamachi, Y., Uchikawa, M., Tanouchi, A., Sekido, R., and Kondoh H.: "Pax6 and SOX2 form a co-DNA-binding partner complex that regulates initiation of lens development"Genes Dev.. 15. 1272-1286 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiba-Takeuchi, K., Takeuchi, J., Matsumoto, K., Momose, T., Uno, K., Hoepker, V., Ogura, K., Takahashi, N., Nakamura, H., Yasuda, Y., and Ogura, T.: "Tbx5 and the retinotectum projection"Science. 287. 134-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone, M., Suzuki, E., Hoshino, M., Hou, D., Kuromi, H., Fukata, M., Kuroda, S., Kaibuchi, K., Nabeshima, Y., and Hama, C.: "Synaptic development is controlled in the peri-active zone of Drosophila synapses"Development. 127. 4157-4168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, S., Katsuyama, Y., and Saiga, H.: "Anterior-posterior patterning of the epidemis by inductive inifluences from the vegetal hemisphere clls in the ascidian embryo"Development. 126. 4955-4963 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateno, M., Nishida, Y., and Adachi-Yamada, T.: "Regulaton of JNK by Src during Drosophila development"Science. 287. 324-327 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakiyama J.: "Coordinated expression of Hoxb genes and signaling molecules during development of the chick respiratory tract"Dev.Biol.. 227. 12-27 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada A.: "Zebrafish Mesp family genes, mesp-a and mesp-b are segmentally expressed in the presomitic mesoderm, and Mesp-b confers the anterior identity to the developing somites"Development. 127. 1691-1702 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo H.: "Zebrafish mutations in Gli mediated hedgehog signaling lead to lens transdifferentiation from the adenohypophysis anlage"Mech.Dev.. 96. 165-174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishizaki Y.: "Identification of essential sequence motifs in the node/notochord enhancer of Foxa2 (Hnf3b) gene that are conserved across vertebrate species"Mech.Dev.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita T.: "Retardation in bone resorption after bone marrow ablation in Klotho mutant mice"Endocrinology. 141. 438-445 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sone M.: "Two distinct subgroups of Group B Sox genes for transcriptional activators〓repressors : their expression during embryonic organogenesis of the chicken."Development. 127. 4157-4168 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oda I.: "Hremx, the ascidian homolog of ems/emx, is expressed in the anterior and posterior-lateral epidermis but not in the central nervous system during embryogenesis"Dev.Gene Evo.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi Y.: "Anterior-posterior patterning of the epidermis by inductive influences from the vegetal hemisphere cells in the ascidian embryo."Dev.Gene Evo.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tateno M.: "Regulation of JNK by Src during Drosophila development"Science. 287. 324-327 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimura I.: "A Drosophila Winged-helix nude (Whn)-like transcription factor with essentia functions throughout development"Dev.Growth Diff.. 42. 237-248 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Narita, T.: "BMPs are necessary for stomach gland formation in the chicken embryo : a study using virally induced BMP-2 and Noggin expression"Development. 127. 981-988 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto, K.: "Distinct signaling molecules control Hoxa-11 and Hoxa-13 expression in the muscle precursor and mesenchyme of the chick limb bud"Development. 126. 2771-2783 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi-Yamada, T.: "Distortion of proximodistal information causes JNK-dependent apoptosis in Drosophila wing"Nature. 400. 166-169 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi-Yamada, T.: "p38 Mitogen-activated protein kinase can be involved in transforming growth factor β superfamily signal transduction in Drosophila wing morphogenesis"Mol. Cell. Biol.. 19. 2322-2329 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kamachi, Y.: "Mechanism of regulatory target selection by the SOX High-Mobility-Group domain proteins as revealed by comparison of SOX1/2/3 and SOX9"Mol. Cell. Biol.. 19. 107-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uchikawa, M.: "Two distinct subgroups of Group B Sox genes for transcriptional activators repressors : their expression during embryonic organogenesis of the chicken"Mech. Dev.. 84. 103-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yasui, K.: "Left-right asymmetric expression of BbPtx, a Ptx-related gene, in a lancelet species and the developmental left-sidedness in deuterostomes"Development. 127. 187-195 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Wada, S.: "Anterior-posterior patterning of the epidermis by inductive influences from vegetal hemisphere cells in the ascidian embryo"Development. 126. 4955-4963 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsaki, K.: "Expression of the Vax family homeobox genes suggests multiple roles in eye development"Genes Cells. 4. 267-276 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi, J. K.: "Tbx5 and Tbx4 genes determine the wing/leg identity of limb buds"Nature. 398. 810-814 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koshiba-Takeuchi, K.: "Tbx5 and the retinotectum projection"Science. 287. 134-137 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murata S.: "Growth retardation in mice lacking the proteasome activator PA28"J. Biol. Chem.. 274. 38211-38215 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inobe M.: "Identification of EPS8 as a Dvl1-associated molecule"Biochem. Biophys. Res. Comm.. 66. 216-221 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto,K.: "Distinct signaling molecules control Hoxa-11 and Hoxa-13 expression in the muscle precursor and mesenchyme of the chick limb bud" Development. 126(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi-Yamada,T.: "p38MAP kinse participates in TGF-β superfamily signal transduction in Drosophila." Mol.Cell.Biol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiguchi,S.: "Sox1 directly regulates the γ-crystallin genes and is essential for lens development in mice" Genes Dev.12. 776-781 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kamachi,Y.: "Involvement of Sox1,2 and 3 in the early and subsequent molecular events of lens induction" Development. 125. 2521-2532 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Meno,C.: "lefty-1 is required for left-right determination as a regulator of lefty-2 and nodal" Cell. 94. 287-297 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagoshi H.: "defective proventriculus encodes a novel homeodomain protein required for the functional specification in Drosophila midgut" Genes Dev.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,M.: "Coordinated expression of Hoxa-11 and Hoxa-13 during limb muscle patterning" Development. 125. 1325-1335 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi,T.: "δEF1,a zinc finger and homeodomain-containing factor is required for normal skeletonpatterning in multiple lineages" Development. 125. 21-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohuchi,H.: "Correlation of wing-leg identity in ectopic FGF-induced chimeric limbs with the differentialexpression of chick Tbx5 and Tbx4" Development. 125. 51-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kuro-o M.: "Mutation of the mouse klotho gene leads to a syndrome resembling ageing" Nature. 390. 45-51 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sone M.: "Still life,a protein in synaptic tereminals of Drosophila homologous to GDP-GTP exchanger" Science. 275. 543-547 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi,I.: "A novel Drosophila nuclear protein serine/threonine kinase implicated in germÅ@line establishment." Mech.Dev.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi