• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HSP105/110群に属する新しい遺伝子apg-1とapg-2の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 09276211
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

藤田 潤  京都大学, 医学研究科, 教授 (50173430)

研究分担者 金子 嘉志  京都大学, 医学研究科, 助手 (40252465)
伊藤 克彦  京都大学, 医学研究科, 講師 (90281097)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードシャペロン / 熱ショック / hsp 110 / apg-1 / apg-2 / 精巣 / ストレス
研究概要

特異な熱応答性を示す新規のHSP群のストレス防御機構への関連、シャペロン機能の有無、標的基質を、分子から個体までのレベルで解析を開始した。
(1)HSP110と共に一つのファミリーを形成する新たなHSP遺伝子apg-1及びapg-2を単離した。さらにそれぞれに特異的なポリクローナル抗体を作成した。
(2)apg-1は、通常よりも低温からの熱ショックにより体細胞で誘導されたが、精子形成細胞では恒常的に発現がみられ熱誘導はされなかった。即ち、apg-1は前者ではストレス環境下で、後者では生殖に関連した機能を果たしていると考えられた。実際、精子にapg-1蛋白の発現を認めた。またラットの一過性脳虚血モデルにて、apg-1発現の亢進を認めた。現在ノックアウトマウスを作製し,ヘテロのマウス同士をかけあわせて、ホモに欠損しているマウスを得ようとしている。
(3)NIH/3T3細胞にapg-1蛋白を高発現させ、導入したルシフェラーゼ活性の熱安定性を検討したが、対照群と差が認められなかった。In vitroのシャペロン活性の測定系を検討中である。
(4)apg-2は体細胞、生殖細胞で恒常的に発現がみられ、熱誘導はされなかった。受精における機能を解析中である。
また、動物で初めての低温ショック蛋白を見出し、cirpと命名した。RNAシャペロンとして、RNAの構造、発現その他に影響を与えると考えられ、体細胞の細胞周期G1からSへの移行を阻害する活性を有していた。現在その標的RNA分子の同定を試みている。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Kaneko: "A novel hsp 110-related gene,apg-1,that is abundantly expressed in the testis responds to a low temperature heat shock" J.Biol.Chem.272. 2640-2645 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishiyama: "A glycine-rich RNA-binding protein mediating cold-inducibe suppression of mammalian cell growth" J.Cell Biol.137. 899-908 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Developmentally regulated expression of Apg-1,a member of luat shock protein 110 family in murine male germ cell," Biochem.Biophys.Res.Comm.233. 113-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Danno: "Increased transcript level of RBM3,a member of glycine-rich RNA-binding protein family,in human cell's in response to cold stress" Biochem.Biophys.Res.Comm.236. 804-807 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishiyama: "Cloning and characterization of human CIRP CDNA and chromosomal assignment of the gene" Gene. 204. 115-120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishiyama: "Decreased expression of Cirp in male germ cells at elevated temperature" Am.J.Pathol.152. 289-296 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi