• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病の環境的並びに遺伝的因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09280224
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関愛媛大学

研究代表者

近藤 郁子  愛媛大学, 医学部, 教授 (20110489)

研究分担者 重本 和宏  愛媛大学, 医学部, 助教授 (40284400)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードパーキンソン病 / 遺伝的因子 / 環境因子 / α-antichymotrypsin
研究概要

パーキンソン病(Parkinson's disease:PD)はアルツハイマー病(Alzheimer's disease:AD)に次いで頻度の高い中高齢者の神経難病である。原因は不明であるが、特定の遺伝性要因を持つ人々に、加齢とともに生活習慣を含む環境因子が作用して発病にいたる多因子疾患に位置づけられている。本研究では環境因子と遺伝性素因を明らかにするために、香川県の中核病院に通院中のPD患者とその地域の同年齢の健康者集団におけるPD発症候補遺伝子の解析を行った。
研究協力要請に際し、十分な同意を得て血液を採取しDNAを抽出した。候補遺伝子として、ADの発症促進因子とされるα-antichymotrypsinのDNA多型(A、T遺伝子型)を用いた。また、常染色体優性遺伝性PDの原因遺伝子として報告されたα-synuclein遺伝子の全エキソンのDNA変異を検索した。その結果、ADの発症因子とされるα-anti chymotrypsinのA型遺伝子の頻度はPD患者でも健常者に比べて有意に高く(P<0.05),A型遺伝子のホモ接合体はT型遺伝子のホモ接合体比べて焼く3.36倍、AとT型遺伝子型の保因者(ヘテロ接合体)に比べて2.18倍の相対発症危険率を示した。しかし、α-synuclein遺伝子の解析では、特発性PD患者には優性型PDにみられて遺伝子変異は同定されなかった。さらに、全部のエキソン部分のDNA変異解析では3つのDNA変異が同定されたが、健常者のも同じ頻度に検出される遺伝子多型であった。以上の結果、PDの発症にはADと共通の遺伝性素因の関わる機序が存在することが示唆された。また、優性遺伝性PDの原因は最も頻度の高い一般的な特発性PDの原因にはならないことが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] M.Yamamoto, I.Kondo, N.Ogawa, Y.Asamuma, Y.Yamashita, Y.Mizuno: "Genetic association between susceptibility to Parkinson's disease and α-antichymotrypsin polymorphism." Brain Res. 759. 153-155 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hattori, Y.Higuchi, T.Okuno, M.Fukumoto, I.Kondo: "Early-child progressive myoclonus epilepsy presenting as partial seizures in Dentatorubral-pallidolyusian atrophy." Epilepsia. 38. 271-274 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura, Y.Arakawa, S.Inoue, Y.Fukushima, I.Kondo, K.Koyama, T.Hosoi, A.Asimo, M.Muramatsu, Y.Nakamura, T.Abe, J.Inazawa: "The brain finger protein gene(ZNF179),a membrer of the Ring finger family,maps within the Smith-Magenis syndrome region at 17p11.2." Am J Med Genet. 69. 319-324 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水岸貴代美、柳沢雅弘、山中慶子、桑島克子、近藤郁子: "X-連鎖性水頭症の1家系のおける神経細胞接着因子L1遺伝子解析" 日本小児科学会雑誌. 101. 1383-1387 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hayakawa, K.Fujiki, K.Yamashima m I.Kondo, A.Kanai: "Degenerative retinal disease." Plenum Press,New York and Londo,43-50 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi