研究課題/領域番号 |
09280239
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 国立小児病院 |
研究代表者 |
山田 正夫 国立小児病院, 小児医療研究センター・先天異常研究部, 部長 (40124218)
|
研究期間 (年度) |
1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | トリプレットリピート / 遺伝病 / 神経変性疾患 / 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症 / DRPLA / ポリグルタミン / プロモーター / アポトーシス |
研究概要 |
(1)DRPLA遺伝子の発現調節を解析するために、まず5'上流域の塩基配列を決定したところ、すでに報告されているHD遺伝子の上流域と極めて類似していた。そこでDRPLAおよびHDについて、相同領域のプロモーター活性を測定して比較し、転写調節因子や薬剤に対する効果に違いを見出した。 (2)アポトーシス過程におけるDRPLA蛋白質の限定分解 CAGリピート伸長病における神経細胞死とアポトーシスの関係が示唆されている。アポトーシス過程でDRPLA蛋白質は限定分解を受けることを見出し、caspase-3の関与を推定し、切断部位を同定した。さらにDRPLA蛋白質の細胞内局在化と、アポトーシス切断後の細胞内局在化を解析した。 (3)DRPLA遺伝子の機能 DRPLAと相同性の高いアミノ酸配列を有する、EST-M78755で代表される遺伝子の単離を進め、また、DRPLA蛋白質と会合できる蛋白質の分離を進めている。
|