• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

射影部分多様体の幾何構造の微分方程式的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09304010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関神戸大学

研究代表者

佐々木 武  神戸大学, 理学部, 教授 (00022682)

研究分担者 金行 壮二 (金行 壮ニ)  上智大学, 理工学部, 教授 (40022553)
高野 恭一  神戸大学, 理学部, 教授 (10011678)
高山 信毅  神戸大学, 理学部, 教授 (30188099)
山口 佳三  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00113639)
吉田 正章  九州大学, 大学院・数理学研究科, 教授 (30030787)
坂根 由昌  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00089872)
志磨 裕彦  山口大学, 理学部, 教授 (70028182)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
19,900千円 (直接経費: 19,900千円)
1999年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1998年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1997年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード射影部分多様体 / 超幾何系 / 接触幾何学 / 射影微分幾何学 / 射影不変量 / アファイン幾何学 / 可積分系 / 線叢 / projective differential geometry / affine differential geometry / hypergeometric system / contact geometry / projective invariant / Hesse geometry
研究概要

研究成果の主要項目は次の通り。
1.射影微分幾何の研究では、曲線、曲面、超曲面の射影微分幾何の方法の整理し、局所等質射影曲面の分類、線叢とラプラス変換の対応関係の研究を行った。
2.超幾何微分方程式については、アペルの超幾何方程式系F_2,F_4の定める射影曲面の詳細な検討、3次曲面族のモデュライ空間の双曲構造の一意化方程式の計算、超幾何積分の交差理論の構成、超幾何方程式系E(3,6)の基本解系の構成、A-超幾何系の組み合わせ論的特徴付け、Grobner変形を用いた超幾何方程式系の組み合わせ論的研究、及びD-moduleに付随する様々のアルゴリズムの研究と実装を行った。
3.パンルヴェ方程式については、初期値空間によるパンルヴェ方程式系の特異性の把握や初期値空間の合流操作の解明、加えて初期値空間とBaclund変換との関係、時間的Bonnet曲面、パンルヴェ方程式との関連を研究した。
4.3階の常微分方程式の接触同相による同値問題を不変量を求めることにより解決し、接触同相のシュワルツ微分の定式化と非可換偏微分方程式論の提案を行った。
5.実数直線、円周上の線形接続の分類、不変な射影的平坦接続を持つ等質空間のアファイン表現としての特徴付け、対称空間上の射影平坦接続の決定及びリー群上の左不変射影平坦接続の分類、ワイル・ヤング・ミルズ接続の特徴付けとアフィン微分幾何への応用、さらにアフィン対称空間上のパラケーラー構造、など、ヘッセ構造、射影平坦構造、ワイル構造の研究を進展させた。
6.3次元多様体の単体構造を表すDS-diagramの離散的変形の方法の開発やグラフ上の調和解析、特に固有値、調和写像、調和射影の概念の定式化して離散構造の研究も進めた。
7.関連する幾何的研究には、極小曲面、平均曲率一定曲面の離散化、古典型旗多様体上への新しい不変なアインシュタイン計量の構成、compact symplectic巾零多様体上のsymplectic構造の研究、Alexandrov空間の位相構造の研究、絡み目に対する局所的変形や一般化された結び目解消数に関する研究などがある。
8.また、分散計算実験装置を設置、代数計算システムの実装、openXMの作成は、研究遂行上有意義であった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] T. Sasaki: "The uniformizing differential equation of the complex hyperbolic structure on the moduli space of marked cubic surfaces"Proc. Japan Acad., Ser A. 75. 129-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B. Strumfels: "Grobner Bases and Applications"London Math Soc Lecture Notes. 251. 246-258 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matano: "On some Hamiltonian structure of Painleve systems II"J. Math. Soc. Japan. 51. 843-866 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W. Rossman: "A New Flux for Mean Curvature 1 Surfaces in Hyperbolic 3-space, and Applications"Proc. Amer. Math. Soc.. 12. 2147-2154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshida: "A hyperbolic structure on the real locus of the moduli space of marked cubic surfaces"Topology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shima: "Homogeneous spaces with invariant projectively flat affine connections"Trans. American Math. Soc.. 351. 4713-4726 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Saito: "Grobner Deformations of Hypergeometric Differential Equations"Springer Verlag. 254 (199)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sasaki: "Projective Differential Geometry and Linear Homogeneous Differential Equations"Rokko Lectures in Math., vol. 5. 115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki and M.Yoshida: "The uniformizing differential equation of the complex hyperbolic structure on the moduli space of marked cubic surfaces"Proc. Japan Acad., Ser A. 75. 129-133 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki: "Projective Differential Geometry and Linear Homogeneous Differential Equations"Rokko Lectures in Math. vol.5. 115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.Strumfels and N.Takayama: "Grobner Bases and Applications"London Math Soc. Lecture Notes. 251. 246-258 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matano, A.Matumiya and K.Takano: "On some Hamiltonian structures of Painleve systems II"J. Math Soc. Japan. 51. 843-866 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Rossman, M.Umehara, and K.Yamada: "A New Flux for Mean Curvature 1 Surfaces in Hyperbolic 3-space, and Applications"Proc. Amer. Math. Soc.. 12. 2147-2154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshida: "A hyperbolic structure on the real locus of the moduli space of marked cubic surfaces"Topology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shima: "Homogeneous spaces with invariant projectively flat affine connections"Trans. American Math. Soc.. 351. 4713-4726 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Urakawa: "On invariant projectively flat affine connections"Hokkaido Math. J.. 28. 333-356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ichiyama, H.Huruhata and H.Urakawa: "A conformal gauge invariant functional for Weyl structures and the first variation formula"Tsukuba J. Math.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Gindikin and S.Kaneyuki: "On the automorphism group of the generalized conformal structure of a symmetric R-space"Differential Geom. Appl.. 8. 21-33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakane: "Homogeneous Einstein metrics on flag manifolds"Lobachevskii J. Math.. 4. 71-87 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ozawa and H.Sato: "Linearizations of ordinary differential equations by area preserving maps"Nagoya. Math. J.. 156. 109-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sasaki: "The uniformizing diffferential equation of the complex hyperbolic structure on the moduli space of marked cubic surfaces"Proc.Japan Acad.,Ser A. 75. 129-133 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oaku: "An algorithm for de Rham cohomology groups of the complement of an affine variety via D-module computation"Journal of Pure and Applied Algebra. 139. 201-233 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matano: "On some Hamiltonian structures of Painleve systems II"J.Math.Soc.Japan. 51. 843-866 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] W.Rossman: "On Embeddedness of Area-Minimizing Disks,and an Application to Constructing Complete Minimal Surfaces"J.Math.Soc.Japan. 52. 25-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshida: "A hyperbolic structure on the real locus of the moduli space of marked cubic surfaces"Topology. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ichiyama: "A conformal gauge invarinat functional for Weyl structures and the first variation formula"Tsukuba J.Math.. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saito: "Grobner Deformations of Hypergeometric Differential Equations"Springer Verlag. 254 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] F.Dillen: "The classification of projectively homogeneous surfaces II" Osaka Journal of Mathematics. 35. 117-146 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hanamura: "Hodge structure of twisted cohomologies and twisted Riemann inequalities I" Nagoya Mathematical Journal. to appear (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Apery: "Pentagonal structure of the coniguration space of five points in the real projective line" Kyushu Journal of Mathematics. 52. 1-14 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kaneyuki: "The Sylvester′s law of inertia in simple graded Lie algebras" Journal of Mathematical Society of Japan. 50. 593-614 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] B.Sturmfels: "Grobner bases and hypergeometric functions" London Mathematical Society Lecture Notes Series. 251. 246-258 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Tetsuya: "Linearizations of ordinary differential equations by area preserving maps" Nagoya Mathematical Journal. 153 (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saito: "Grobner Deformations of Hypergeometric Differential Equations" Springer Verlag (印刷中), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaki: "Projective Differential Geometry and Linear Homogeneous Differential Equations" Rokko Lectures in Math.,vol.5, 115 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.S.Dijkhuizen: "A family of quantum projective spaces and related q-hypergeometric orthogonal polynomials" Transactions of Amer. Math. Soc.(to appear). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura: "Delta-unknotting number of knots" J. Knot Theory and its Ramifications. (to appear). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shioda: "On some Hamiltonian structures of Painleve systems, I" Funkcialaj Ekvacioj. 40. 271-291 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saito: "Hypergeometric polynomials and integer programming" Compositio Mathematica. (to appear). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shioya: "The limit spaces of two-dimensional manifolds with uniformly bounded integral curvature" Transactions of Amer. Math. Soc.(to appear). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Dillen: "The classification of projectively homogeneous surfaces II" Osaka J. Math.35-1(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2017-10-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi