• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性K中間子検出による原子核中でのハイペロン生成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09304028
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 俊行 (2000-2001)  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50281960)

橋本 治 (1997-1999)  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50092292)

研究分担者 田村 裕和  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10192642)
前田 和茂  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20125652)
橋本 治  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50092292)
藤井 優  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30302079)
山崎 寛仁  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90260413)
高橋 俊行  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50281960)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
32,700千円 (直接経費: 32,700千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
1997年度: 17,800千円 (直接経費: 17,800千円)
キーワードストレンジネス / 中性K中間子 / ハイペロン生成 / 電磁相互作用 / Λ核子相互作用 / ハイペロン
研究概要

本研究の目的は、1.中性K中間子の測定によるハイペロン生成機構 2.原子核中でのハイペロンの役割 3.ハイパー核構造を通じてのハイペロ・核子間相互作用の解明にある。特に、光子による生成敷値近傍でのΛおよび中性K中間子生成の測定は、始・終状態に電荷が無いこと、反応に関与する共鳴状態の数が少ないことから電磁相互作月もよるストレンジネス生成機構を探るうえで重要である。そこで、光子による中性K中間子生成反応の測定に焦点をあて、研究を進めた。
中性K中間子スペクトロメータの検討の後、東大核研で用いられていたTAGXスペクトロメータがこの測定に最適であるとの結論を得、1998年に東大核研の加速器シャットダウンの後、東北大へ移管した。東北大学原子核理学研究施設(核理研)の1.2GeV標識化光子システムを用いた一連の最初のステップとなる実験「Quasi Free Photoproduction of Neutral Kaon on 12C near Threshold Region」を提案し、認められた。2000年には、電磁石の励磁テストやデータ収集システムの開発など実験室側の準備が進められた。また、主要検出器であるドリフトチェンバーのテストを行い、充分な性能がでていることが確認された.

報告書

(5件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] O.Hashimoto T.Takahashi, K.Maeda, T.Tamura 他: "The (π^+,K^+) reaction and light A hyper nuclear spectroscopy"Nucl. Phys. A. 639. 83 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi: "Neutral Kaon Spectrometer"原子核研究. 43-4. 147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Park, O.Hashimoto, T.Takahashi 他: "Lifetime measurement of medium-heavy Λ hyper nuclei"Phys. Rev. C. 61. 2000-054004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi, O.Hashimoto 他: "Spectroscopy of light Λ hyper nuclei"Nucl. Phys. A. 670. 265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tamurai 他: "Observation of a spin-flip M1 transition in Λ^^7Li"Phys. Rev. Lett.. 84. 5963 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi 他: "Phetoproluctim of neutral kaon on ^<12>C in the threshed region"Nucl. Phys. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hashimoto: "Medium and heavy A hypernuclei by the (π^+,K^+) reaction"Genshikaku Kenkyu. Vol.41 No.6. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ajimura et.al: "Polarization of^5_ΛHe produced by the (π^+,K^+) reaction"Phys. Rev. Lett.. 80. 1605 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tamura: "Hypernuclear γ spectroscopy with a Ge ball"Nucl. Phys.. A639. 83c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hashimoto et. al: "The (π^+,K^+) reaction and light Λ hypernuclear spectroscopy"Nucl. Phys.. A639. 9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sato et. al: "π^- mesonic weak decay of ^<12>_ΛC"Nucl. Phys.. A639. 279c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Maeda: "Electromagnetic strangeness production near threshold at SPring8"Genshikaku Kenkyu. Vol.43 No.4. 141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi: "Neutral Kaon Spectrometer"Genshikaku Kenkyu. Vol.43 No.4. 147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Hashimoto: "Retrospect and prospect of hypernuclear physics"Proceeding of KEK-Tanashi International Symposium on "Hadron and Nuclear Physics with electromagnetic probes". 137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Park et.al.: "Lifetime measurement of medium-heavy Λ hypernuclei"Phys. Rev.. C61. 054004 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi et. al.: "Spectroscopy of light Λ hypernuclei"Nucl. Phys.. A670. 265c (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tamura et. al: "Observation of spin-flip M1 transition in ^7_ΛLi"Phys. Rev. Lett.. 84. 5963 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ajimura et. al: "Symmetry in non-mesonic weak decay of polarized ^5_ΛHe hypernucleus"Phys. Rev. Lett.. 84. 4052 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takahashi et. al: "Photoproduction of neutral kaon on ^<12>C in the threshold region"Nucl Phys. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Park,K.Maeda,T.Takahashi 他: "Lifetime measurement of medium-heavy A hypernuclei"Phys.Rev. C61. 054004 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi,Y.Fujii: "Spectroscopy of light A hypernuclei"Nucl Phys. A670. 265 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura,T.Takahashi 他: "Observation of a spin-flip M1 transition in ^7Li"Phys.Rev.Lett.. 8-4. 5963 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ajimara,K.Maeda,T.Takahashi 他: "Symmetry in no-mesonic weak decay of polarized ^5He hypernucleus"Phys.Rev.Lett.. 84. 4052 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H. Outa,K.Maeda,T.Takahashi 他: "Mesonic and non-mesonic decay widths of ^<12>C"Nucl.Phys. A670. 281 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi 他: "Photoproduction of Neutral Kaon on ^<12>C in the Threshold Region"Nucl.Phys.. (to be published.).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sotona,O.Hashimoto et al.: "Electro production of strangeness and hypernuclear spectroscopy"Mesous & Light Nuclear. 207-215 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takahashi: "Neutral Kam Spectrometer" Genshikaku-kenkyu. 43. 147-154 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ajimura,O.Hashimoto,et.al.: "Polarization of ∧ produced by the π" Phys.Rev.Lett.80. 3471-3474 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hashimoto,et.al.: "Structure of light ∧ hypernuclei and the ∧ interaction" Nucl.Phys.A629. 405c-411c (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Bhang,O.Hashimoto,et.al.: "Lifetimes and weak-decay modes of ∧ hypernuclei" Nucl.Phys.A629. 412c-415c (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hashimoto,et.al.: "The(π^-,K^-)reaction and light ∧ hypernuclear spectroscopy" Nucl.Phys.A639. 93c-102c (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Bhang,O.Hashimoto,et.al.: "Lifetimes measurement of ^<12>_∧C,^<28>_∧Si and _∧Fe hypernuclei" Phys.Rev.Lett. 81. 4321-4324 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi