• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速流体潤滑油膜の気液二相化モデルと油膜特性

研究課題

研究課題/領域番号 09305014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関東京大学

研究代表者

田中 正人  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10011131)

研究分担者 杉本 十太郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (20114514)
福島 義明  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (20011075)
鈴木 健司  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (50251351)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
36,600千円 (直接経費: 36,600千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
1997年度: 20,300千円 (直接経費: 20,300千円)
キーワード流体潤滑 / 二相流 / すべり軸受 / キャビテーション / 軸方向油膜破断 / 油膜動特性 / 安定性 / 可視化 / 可視下
研究概要

超高速流体潤滑油膜の気液二相化現象を解明するために,油膜に作用する遠心力を考慮した新たな理論モデルを構築した。本モデルにより,気液二相化現象の発生メカニズムが明らかになり,超高速流体潤滑油膜の圧力,流速,密度,粘膜の各分布,摩擦トルク,線形ばね係数,線形減衰係数などの性能を予測することが可能となった。また,理論モデルの簡略化により,予測精度を落とさずに計算時間を大幅に短縮することが可能となり,様々な軸受仕様に対する油膜の静特性・動特性を容易に求められるようになった。
自動車用ターボチャージャーに多用される浮動ブッシュ軸受では,超高速回転域において浮動ブッシュとジャーナルの回転速度の比の低下が見られたり,理論的な安定限界をはるかに超える速度で安定に運転されるなど,従来の理論予測とは合致しない現象が観測されていた。しかし,本研究で構築した理論モデルを浮動ブッシュ軸受の内側油膜に適用することによりこれらの現象を合理的に説明することができ,浮動ブッシュ内側油膜における気液二相化現象が浮動ブッシュ駆動トルクの低下や安定限界速度領域の拡大を引き起こすことが明らかになった。
本理論モデルの実験的な検証を視覚的に行うために特殊ガラス製試験軸受を設計・製作し,これを最高回転速度10万rpmの超高速スピンドル試験機に取り付け,様々な実験条件の下で油膜の挙動を観察し,油膜の気液二相化現象の様子をデジタルハイスピードカメラに記録して解析した。軸が低速回転の場合には油膜破断は観測されなかったが,高速回転になると軸受端近傍の全円周にわたって油膜が軸方向に破断することを確認した。また,実験的に観測された定性的な傾向は理論予測値と良く一致した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 畠中清史、田中正人、鈴木健司: "遠心力の作用を考慮した修正レイノルズ方程式の導出と浮動ブッシュ軸受への適用"日本機械学会論文集(C編). 第65巻. 3395-4000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠中清史、田中正人、鈴木健司: "軸方向油膜破断を生じた超高速すべり軸受油膜の動特性解析と浮動ブッシュ軸受で支えられたロータの安定性解析への適用"日本機械学会論文集(C編). 第65巻. 4840-4845 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatakenaka, K., Tanaka, M., and Suzuki, K.: "A Modified Reynolds Equation with Centrifugal Force being Considered and Its Application to Floating Bush Bearing"Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 65-636. 3995-4000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatakenaka, K., Tanaka, M., and Suzuki, K.: "A Study on the Dynamic Characteristics of High Speed Journal Bearing with Axial Oil Film Rupture and Its Application to Stability Analysis of Floating Bush Bearing"Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 65-640. 4840-4845 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畠中清史、田中正人、鈴木健司: "遠心力の作用を考慮した修正レイノルズ方程式の導出と浮動ブッシュ軸受への適用"日本機械学会論文集(C編). 第65巻・第636号. 3395-4000 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 畠中清史、田中正人、鈴木健司: "軸方向油膜破断を生じた超高速すべり軸受油膜の動特性解析と浮動ブッシュ軸受で支えられたロータの安定性解析への適用"

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi