• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医用画像の診断解析とCRT診断における画像処理の最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09307016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

石垣 武男  名古屋大学, 医学部, 教授 (60094356)

研究分担者 池添 潤平  愛媛大学, 医学部, 教授 (70115989)
中田 肇  産業医科大学, 医学部, 教授 (90038836)
吉田 祥二 (吉田 祥ニ)  高知医科大学, 医学部, 教授 (20030869)
島本 佳寿広  名古屋大学, 医学部, 助教授 (70178961)
池田 充  名古屋大学, 医学部, 助教授 (50184437)
河野 通雄  神戸大学, 医学部, 教授 (60030938)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
19,200千円 (直接経費: 19,200千円)
1998年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1997年度: 15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
キーワードPACS, / CRT診断 / PACS
研究概要

本研究の目的は診断に有効な画像処理法の確立のため、胸部X線画像で微細陰影を診断する際の異常所見の種類・特性と診断過程における意思決定の関連性を明らかにし、それに基づく種々の画像処理法の最適化を計るものである。診断の難しい胸部間質性病変を対象に4人の胸部放射線診断専門医がCRT画像で病変の存在の有無に関して読影した結果では、判断が一致した症例では、病変が比較的明瞭な結節影や線状影を形成しており、従来のフィルム写真よりコントラストが高まるために確信度が増すと考えられた。判断が解離した症例では、正常例では画像処理を加えると正常の血管影までも異常と判断される場合があった。スリガラス影の存在の判断がCRTでは難しい場合があり、従来のフィルム写真では淡く認識されるスリガラス影がCRT画像では血管影の明瞭化と引き替えに不明瞭になったり、肺野に重なる軟部陰影の影響がCR画像では判断しにくいという結果であった。病変の存在の指摘が難しい肺の微細陰影のCR写真をCRTで観察し、階調処理、周波数処理の効果の評価を行った実験では、画像処理別の評価に有意な差が認められた。また観察者間でも評価についての有意な差が認められ、画像処理による病変の描出能の主観的評価は個人による差が大きいことがわかった.異常所見の内容によっても画像処理の効果が異なることが明らかとなったが、周波数処理については、概ね低周波強調をしたものがよい傾向であった。以上より、CRTモニタによる診断は画像処理を自由に駆使して行える利点を有するが、従来のフィルム画像の診断基準をそのまま当てはめることは必ずしも正当化されず、不必要な画像処理、特に高周波数処理の導入は従来のフィルム写真で培った個人個人の診断クライテリアを曖昧なものにし、意思決定ができなくなってしまう恐れが大きいので用いるべきではないことが分かった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] 石垣武男 他: "デジタル画像の臨床評価" INNER VISION. 12(7). 38-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣武男 他: "医用画像管理システムと病院情報システムとの統合.名古屋大学医学部付属病院の現状と構想" Medical Diagnostic Technology. 15(4). 375-379 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣武男,他: "診断行動原理に基づいた画像診断ワークステーションの開発" INNER VISION. 12・8. 15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣武男 他: "医用画像管理システムと病院情報システムとの統合.名古屋大学医学部付属病院の現状と構想" Medical Diagnostic Technology. 15(4). 375-379 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Ikeda,et al: "Evaluation of a neural network classifier for pancreatic masses based on CT findings." Computeried Medical Imaging and Graphics. 21(3). 175-183 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Koyama,et al: "Breast ultrasonography:Computer-aided diagnosis using fuzzy inference" J Ultrasound Med. 16. 665-672 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rie Nimi,et al: "Eye-tracking device comparisons of three methods of magnetic resonance image series displays." J Digit Imaging. 10(4). 147-151 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Ishigaki,: "Is color CRT chest iamges available in PACS environment? Proceedings of the 11th International Symposium and Exhibition.CAR'97" Excepta Medica International Congress Series. 969. 1134 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda N,et al: "Evaluation of an aoutomatic-mode image processing method in chest computed radiography." Acad Radiol. 4. 558-564 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura K,et al: "Comparison of different computed tomography scanning methods for quantifying emphysema." J Thorac Imaging. 13. 193-198 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mingming Zhang,et al: "Evaluation of blood flow patterns with dynamic CT." Radiology. 205(2). 471-478 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda O,et al: "Nakamura H. Visualization of air-trapping area with expiratory CT in hypersensitivity pneumonitis." Radiation Medicine. 16. 293-295 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigaki T,Shimamoto K,Ikeda M,Endo T.: "Clinical evaluation of digital image." Innervision. 12(7). 38-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigaki T,Shimamoto K,Ikeda M.Yamauchi K.: "Integration of PACS and hospital information." Medical Diagnostic Technology. 15(4). 375-379 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishigaki T,Shimamoto K,Niimi R.: "Development of imageviewing workstation based on theobserver's performance" INNERVISION. 12(8). 15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru Ikeda, Shigeki Ito, Takeo Ishigaki, Kazunobu Yamauchi: "Evaluation of a neural network classifier for pancreatic masses based on CT findings." Computeried Medical Imaging and Graphics. 21(3). 175-183 (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Koyama, Yasunori Obata, Kazuhiro Shimamoto, Takeo Ishigaki, Naohiro Ishii, Yukuo Isomoto, Katusmi Yoshine: "Breast ulttrasonography : Computer-aided diagnosis using fuzzy inference" J Ultrasound Med. 16. 665-672 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rie Nimi, Kazuhiro Shimamoto, Akiko Sawaki, Takeo Ishigaki, Yukio Takahashi, Naoki Sugiyama and Eitaro Nishihara: "Eye-tracking device comparisons of three methods of magnetic resonance image series displays." J Digit Imaging. 10(4). 147-151 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Ishigaki, Mitsuru Ikeda, Kazuhiro Shimamoto, Tokiko Endo, Takahiro Kozuka, Tomoho Maeda, Junpei Ikezoe, Kiyonari Inamura: "Is color CRT chest iamges available in PACS environment?" Proceedings of the 11th International Symposium and Exhibition. CAR'97 : 969, Excepta Medica International Congress Series 1134. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda N,Nakata H,Watanabe H,Terada K.: "Evaluation of an aoutomatic-mode image processing method in chest computed radiography." Acad Radiol. 4. 558-564 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura K,Murata K,Yamagichi M,et al.: "Comparison of different computed tomography scanning methods for quantifying emphysema." J Thorac Imaging. 13. 193-198 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mingming Zhang, Michio Kono: "Solitary pulmonary nodules : Evaluation of blood flow patterns with dynamic CT" Radiology. 205(2). 471-478 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda O,Johkoh T,Ichikado K,Mihara N,Higashi M,Yoshida S,Arisawa L,Ikezoe J,Naitoh H,Nakamura H.: "Visualzation of air-trapping area with expiratory CT in hypersensitivity pneumonitis." Radiation Medicine. 16. 293-295 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣武男 他: "デジタル画像の臨床評価" INNER VISION. 12(7). 38-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石垣武男 他: "医用画像管理システムと病院情報システムとの統合・名古屋大学医学部附属病院の現状と構想" Medical Diagnostic Technology. 15(4). 375-379 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石垣武男 他: "診断行動原理に基づいた画像診断ワークステーションの開発" INNER VISION. 12・8. 15 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石垣武男 他: "医用画像管理システムと病院情報システムとの統合・名古屋大学医学部附属病院の現状と構想" Medical Diagnostic Technology. 15(4). 375-379 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuru Ikeda,et al: "Evaluation of a neural network classifier for pancreatic masses based on CT findings." Computeried Medical Imaging and Graphics. 21(3). 175-183 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shunji Koyama,et al: "Breast ultrasonography:Computer-aided diagnosis using fuzzy inference" J Ultrasound Med. 16. 665-672 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Rie Nimi,et al: "Eye-tracking device comparisons of three methods of magnetic resonance image series displays." J Digit Imaging. 10(4). 147-151 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takeo Ishigaki: "Is color CRT chest iamges available in PACS environment? Proceedings of the 11th leternational Symposium and Exhibition.CAR'97" Excepta Medica lntemational Congress Series. 969. 1134 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Oda N,et al: "Evaluation of an aoutomatic-mode image processing method in chest computed radiography." Acad Radiol. 4. 558-564 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura K,et al: "Comparison of different computed tomography scanning methods for quantifying emphysema." J Thorac Imaging. 13. 193-198 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mingming Zhang,et al: "Evaluation of blood flow patterns with dynamic CT." Radiology. 205(2). 471-478 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Honda O,et al: "Nakamura H.Visualization of air-trapping area with expiratory CT in hypersensitivity pneumonitis." Radiation Medicine. 16. 293-295 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島本佳寿広 他: "CT及びMRIのCRT診断に適した画像表示装置の開発" INNERVISION. 11(No.8). 57 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Niimi R,Shimamoto K,: "Eye-tracking device comparisons among three kinds of magnetic resonance image series displays" Journal of Digital Imaging. 10. 147-151 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto K,Niimi R: "CRT viewing station for MR interpretation : PACS at Nagoya University Hospital-thrid report" 日獨医報. 42. 158-159 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石垣武男,他: "診断行動原理に基づいた画像診断ワークステーションの開発" INNERVISION. 12・8. 15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi