研究課題/領域番号 |
09307031
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 (1998-1999) 鳥取大学 (1997) |
研究代表者 |
堀 智勝 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60010443)
|
研究分担者 |
竹信 敦充 鳥取大学, 医学部, 助手 (40183454)
平 孝臣 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (30167481)
近藤 慎二 鳥取大学, 工学部・附属病院, 助手 (60192069)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
32,600千円 (直接経費: 32,600千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 25,800千円 (直接経費: 25,800千円)
|
キーワード | Hippocampus / Amygdala / Memory test / Temporal lobe epilepsy / Mapping / Emotion / Language / Eloquent / てんかん / 外科治療 / マッピング / 言語野 / 運動野 / 感覚野 / AC-PCライン / アトラス / 脳波 / 脳機能マッピング / 脳深部刺激・焦点切除術 |
研究概要 |
難治性てんかん患者において、てんかん焦点を切除する外科治療に際し、言語野・運動野・記憶領域・情動領域近傍の病変においての焦点切除は機能の欠落を起こす可能性が懸念される。筆者らはこれらの機能的にeloquentな領域に及ぶ腫瘍性あるいはてんかん性病変の切除にあたって、主として硬膜下電極を術前に切除予定部位あるいはその近傍に埋め込み、慢性のビデオ脳波記録を行いてんかん焦点の特定を行う一方、硬膜下電極を単極あるいは双極に刺激して電極直下の脳の機能を検討しマッピングを行って、機能的にeloquentな領域ぎりぎり(1cm≦以上離して)まで切除を行ってきた。また側頭葉てんかん患者では側頭葉下面に硬膜下電極を、海馬・扁桃体には深部電極を挿入して、焦点の特定を行う一方、硬膜下電極では側頭葉下面の言語野の同定を、深部電極では海馬では記憶検査を、扁桃体では記憶機能以外に、情動に関係するスライドなどを見せながら皮膚電気反応(skin conductance response)を指標に検討してきた。本研究の記憶試験では切除部位の海馬扁桃体が記憶に重要な役割を果たしているかを、深部電極を高頻度に一定の発作閾値以下の強度で刺激し、後発射が刺激電極にのみ陽性であるときに、その電極の刺激が単独に行われたと判断し、刺激中・後に脳研式対語・非対語検査を行い、両者で正答率が3点以上低下した場合に記憶試験陽性と判断し手術を取りやめるなどの判断をするほか、手術前後に脳研式非対語検査試験を行い3点以上の低下を見たとき手術による記憶低下ありと判断した。硬膜下電極では電気刺激により言語野、運動野、感覚野、視覚野の同定を行い、それらのデータをTalairach前交連-後交連線およびそれらに垂直なV-AC,V-PC線を引きその座標軸に各反応陽性点をプロットし、標準化の試みを行い、それぞれ中間的データを発表した。データの標準化に当たってはMat lab systemによる標準化をすべく平成12年度コンピュウターおよびソフトの導入を行ったが、データの発表までには至っていない。
|