• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑な構造をもつ天然物などの高立体選択的合成

研究課題

研究課題/領域番号 09307051
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

米光 宰  岡山理科大学, 理学部, 教授 (60001038)

研究分担者 中島 範行  富山県立大学, 工学部・生物工学研究センター, 助教授 (40188959)
上西 潤一  岡山理科大学, 理学部, 教授 (50167285)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードマクロライド / 立体選択的合成 / ラクトン化 / 立体配座 / 保護基 / 計算化学 / 不斉アルドール反応 / 立体選択的反応 / マクロライト
研究概要

我々は10数年来、グルコースなど安価で大量に得られる糖類を主なキラル源とし、更に各種の不斉反応の応用と新しい保護基の開発、計算化学の活用などにより、一連のマクロライド、ポリエーテルなどの合成研究を行ってきた。
本研究はそれらを発展させ、極めて複雑な構造を有する主に抗腫瘍性変型マクロライド類の合成研究を行い、高効率で一般性のある合成の方法論を確立し、次代の創薬のための合成化学的基盤の向上に資することを目的に行われた。
1.テダノリドの合成研究
テダノリドは18員環変型マクロライドの一つで、ラクトン化が合成の鍵反応といえる。我々は計算化学の支援によりラクトン中間体とその基質となるセコ酸を分子設計を行い、4つのフラグメントを合成縮合して、セコ酸(現在、大幅な改良合成が進行中)をえ、閉環してラクトン中間体を高収率で得ることができた。
2.ハリコンドリンBの合成研究
計算化学による中間体のデザインを行いつつ、全体を2分するラクトン部とポリエーテル部の合成が完了したが、その間特に完全選択的B環構築につき、計算化学により反応機構を明らかにすることができた。
3.ミリアポロンの合成研究
ミリアポロンはテダノリドの一部と類似の構造を持つ化合物であり、D-グルコースを出発原料として、分子の約半分の合成が完了した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] O. Yonemitsu: "Synthetic Studies of Halichondrin B"Tetrahedron Lett.. 38. 8965-9868 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Yonemitsu: "An Alternative and Facile Syunthesis of Pikronolide"Heterocycles. 46. 105-110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Nakajima: "Preparation and Reaction of DMPM Perfluoroimidates"Tetrahedron Lett.. 39. 5565-5568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Yonemitsu: "On the Stereoselective Construction of the B and A Rings of Halichondrin B"Heterocycles. 49. 89-92 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Yonemitsu: "Synthetic Studies of Tedanolide, 3. Streocontrolled Synthesis of the C1-C12 Part"Chem. Pharm. Bull.. 47. 308-351 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Yonemitsu: "Synthetic Studies of Tedanolide, 5. Stereoselective Synthesis of the C13-C23 Part"Chem. Pharm. Bull.. 47. 1288-1296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Yonemitsu: "Asymmetric Synthesis. Graphical Abstracts and Experimental Methods."Kodansha, Tokyo, 396pp. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uenishi, J.; Kawahama, R,; Yonemitsu, O.: "Total Synthesis of (-)-Ircnianin and (+)-Wistarin."J. Org. Chem.. 62. 1691-1701 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K.; Hachiya, S.; Yamazaki, T.; Naitou, T.; Uenishi, J.; Yonemitsu, O.: "Synthetic Studies of Halichondrin B, an Antitumor Polyether Macrolide Isolated from a Marine Sponge. 6. Synthesis of the C1-C15 Unit via Streoselective Construction of the B and A Rings by Kinetic and Thermodynamic Controlled Michael Reactions with the Aid of Computational Search for Dominant Conformers."Chem. Pharm. Bull. 45. 1265-1281 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K.; Sakurai, Y.; Nagasawa, M.; Yonemitsu, O.: "Synthetic Studies of Halichondrin B, an Antitumor Polyether Macrolide Isolated from a Marine Sponge. 7. Sunthesis of Two C27-C36 Unitsvia Construction of the F Ring and Completely Stereoselective C-Glycopsylation Using Mixed Lewis Avids."Chem. Pharm. Bull. 45. 1558-1572 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K.; Nagasawa, M.; Hachiya, S.; Sakurai, Y.; Yamazaki, T.; Uenishi, J.; Yonemitsu, O.: "Synthetic Studies of Halichondrin B, an Antitumor Polyether Macrolide Isolated from a Marine Sponge. 8. Synthesis of the Lactone Part (C1-C36) via Horner-Emmons Coupling Between C1-C15 and C16-C36 Fragments and Yamaguchi Lactonization."Tetrahedron Lett.. 38. 8965-8968 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, N.; Ubukata, M,; Yonemitsu, O.: "An Alternative and Facile Syhthesis of Pikronolide."Heterocycles. 46. 105-110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K.; Nagasawa, M.; Sakurai, Y.; Yonemitsu, O.: "Synthetic Studies of Halichondrin B, an Antitumor Polyether Macrolide Isolated from a Marine Sponge. 9. Synthesis of the C16-C36 Unit via Streoselective Construction of the D and E Rings."Chem. Oharm. Bull. 46. 1199-1216 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushima, T.; Mori, M.; Nakajima, N.; Maeda, H.; Uenishi, J.; Yonematsu, O.: "Synthetic Studies of 18-Membered Antitumor Macrolide, Tedanolide. 2. Stereoselective Systhesis of the C1-C7 Fragment via a Mismatched but Highly Efficient Sharpless Dihydroxylation."Chem. Oharm. Bull. 46. 1335-1336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uanishi, J.; Kawahara, R.; Yonemitsu, O.; Tsuji, J.: "Stereoselective Hydrogenolysis of 1, 1-Dibromo-1-alkenes and Stereospecfic Synthesis of Conjugated (Z)-Alkenyl Compounds."J. Org. Chem.. 63. 8965-8975 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, N.; Saito, M.; Ubukata, M.: "Preperation and Reaction of 4-Methoxybenzyl (MPM) and 3, 4- Dimethoxybenzyl (DMPM) Perfluoroimidates."Tetrahedron Lett.. 39. 5565-5568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonemitsu, O.; Yamazaki, T.; Uenishi, J.: "On the Stereoselective Construction of the B and A Rings of Halichondrin B. A PM3 Study."Heterocycles. 49. 89-92 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushima, T.; Mori, M.; Zheng, B.; Maeda, H.; Nakajima, N.; Uenishi, J.; Yonemitsu, O.: "Synthetic Studies of 18-Membered Antitumor Macrolide, Tedanolide, 3. Stereocontrolled Synthesis of the C1-C12 Part via a Synthesis of the C1-C7 Fragment by a Mismatched but Efficient Sharpless Dihydroxylation and its Coupling with the C8-C11 Fragment."Chem. Pharm. Bull.. 47. 308-351 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uenishi, J.; Kobayashi, N.; Komine, S.; Okadai, T.; Yonemitsu, O.; Sasaki, T.; Yamada, Y.: "Total Synthetis of (±)-Acetomycin and Design of Esterase-Resistant Analogs."Chem. Pharm. Bull.. 47. 517-523 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushima, T.; Zheng, B. -Z.; Maeda, H.; Nakajima, N.; Uenishi, J.; Yoneyamitsu, O.: "Synthetic Studies of Tedanolide. 4. Stereoselective and Efficient Synthesis of the C13-C23 Part."Synlett.. 780-782 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, B. -Z.; Maeda, H.; Mori, M.; Kusaka, S.; Yonemitsu, O.; Matsushima, T.; Nakajima, N.; Uanishi, J.: "Synthetic Studies of 18-Membered Antitumor Macrolide, Tedanolide. 5. Streoselective Sunthesis of the C13-C23 Part via Condensation of Two Fragments, C13-C17 and C18-C21, by Taking Advantage of the DMPM Protecting Group."Chem. Pharm Bull. 47. 1288-1296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ubukata, M.; Tamehiro, N.; Natsuura, N.; Nakajima, N.: "Inocarbazostain, an Inhibitor of NGF-induced Neurite Outgrown from Rat Pheochromocytoma PC12 Cells."J. Antibiot.. 52. 921-924 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, T.; Tomioka, K.; Yonemistu, O. Ed.: "Asymmetric Synthesis. Graohical Abstracts and Experimental Methods."Kodansha, Gordon and Breach Science Publishers, Tokyo, Amsterdam. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of 18-Membered Antitumor Macrolide, Tedanolide,3"Chem,Pharm,Bull.. 47. 308-351 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Asymmetric Syntesis of 1-(Pyridinyl)ethylamines and Sulfides"Synlett. 41-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Toal Synthesis of (±)-Acetomycin"Chem.Pharm.Bull.. 47. 517-523 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Stereoselective and Efficient Synthesis of the C13-C2 Part of Tedanolide"Synlett. 780-782 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Coupling of Consecutive Pyridine Ring Units for Oligopyridine Synthesis"Heterocycles. 50. 341-351 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of 18-Membered Antitumor Macrolide,Tedanolide.5"Chem.Pharm.Bull.. 47. 1288-1296 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of Halichondrin B.Synthesis of the C16-C36 Unit." Chem.Pharm.Bull.46. 1199-1216 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of Tedanolide.Synthesis of the C1-C7 Fragment." Chem.Pharm.Bull.46. 1335-1336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Stereoselective Construction of Band A Rings of Halichondron B." Heterocycles. 49. 89-92 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakajima: "Facile Synthesis of Prunasin,Linamarin and Heterodendrin." Biosci.Biotech.Biochem.62. 453-458 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nakajima: "Synthesis of Sparsomycin,Sparoxomycin and Their Analogues." Bioorg.Med.Chem.Lett.8. 3331-3334 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthesis Studies of Tedanolide.Synthesis of the C1-C12 Part." Chem.Pharm.Bull.47(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Asymmetric Synthesis" Kodansha,Gordon and Breach Science, 408 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of Halichondrin B. Synthesis of the C1-C15 Units." Chenm. Pharm. Bull.45. 1265-1281 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of Halichondrin B. Synthesis of the C27-C36 Units." Chem. Pharm. Bull.45. 1558-1572 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Synthetic Studies of Halichondrin B. Synthesis of the Lacton Part (C1-C36)." Tetrahedron Lett.38. 8965-8968 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "A Facile Synthesis of Pikronolide." Heterocycles. 46. 105-110 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Total Synthesis of Ircianin and Wistarin." J. Org. Chem.62. 1691-1701 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Asymmetric Synthesis of Thietanose." Heterocyles. 47. 439-451 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Yonemitsu: "Asymmetric Synthesis" Kodansha Scientific, Gordon and Breach Science Publishers, 408 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi