• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体肝移植におけるB細胞系の分化と機能に基づいた免疫制御療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09357011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 外科学一般
研究機関京都大学

研究代表者

田中 紘一  京都大学, 医学研究科, 教授 (20115877)

研究分担者 高倉 浩二  藤沢薬品工業株式会社, 薬理学 開発第一研究所, 研究員
阿曽沼 克弘  京都大学, 医学研究科, 助手 (40202626)
上本 伸二  京都大学, 医学研究科, 助手 (40252449)
猪股 裕紀洋  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50193628)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
24,700千円 (直接経費: 24,700千円)
1998年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1997年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
キーワード生体肝移植 / フローサイトメトリー / クロスマッチ / T細胞 / B細胞 / 急性拒絶 / 前感作 / HLA / ・クロスマッチ / 抗ドナー抗体
研究概要

本研究では、生体肝移植前後の患者血清を材料として、flow cytometryを用いてドナー末梢血リンパ球(T/B細胞)に対する抗体を測定し(T-/B-FCXM)、その臨床的意味を解析した。術前T-FCXM陽性例は8.5%で、術前陽性例の40%、陰性例の15%に移植後1か月以内の拒絶反応を認めたが、移植肝の予後には影響しなかった。前者の拒絶は移植後2週以内に集中し(平均8日)、後者における初回拒絶の時期(平均17日)に有意に先行するとともに、より多量のステロイド投与を必要とした。一方、移植後抗体が検出された20.7%の症例では、全例に同時期か数日遅れる拒絶反応を認めた。抗体陽性例全例にIgMが出現しており、そのうち41.7%にはIgGも出現し、経時的なclass switchingが認められた。抗体出現は拒絶の場合に限られたが、血液型不適合症例の拒絶では認めなかった。さらに、移植後慢性期(3か月以降)の急性拒絶におけるT-FCXMは、急性期(1か月以内)の急性拒絶に比してその陽性率が著しく低かった。これらの結果は、臨床肝移植の急性拒絶における液性免疫の関与を明確に示すものであり、さらに、同様の組織学的・生化学的グラフト傷害が生じていても、拒絶の背景や機序が移植後の時間経過によって異なることを示唆している。
本T-FCXM測定系において検出される抗ドナー抗体について、第三者とのT-FCXMを追加したところ、HLAの異なる第三者のいずれに対しても同様に陽性結果が出た。これは、初期の急性拒絶につながる抗ドナー抗体が、必ずしもHLA特異的なprivate antibodyでなく、非特異的なpublic antibodyを含んでいることを示するものである。
B-FCKMについては、おそらくはB細胞上の既存グロブリン分子のため、非特異的backgroundが高く、臨床的事象との有意な関係を見出すことはできなかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (111件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (111件)

  • [文献書誌] K.Uryuhara: "Application of Living Related Auxiliary Partial Liver in an Adult Recipient with Biliary Atresia." J Am Coll Surg. 187. 562-564 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Management and evaluation of living-related doner liver transplantation." Current Opinion in Organ. 3. 163-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Living-Related Donor Small Bowel Transplatnation : First Case in Japan" Transplantation Proceedings. 30. 3441-3442 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tojimbara: "Analysis of Postoperative liver function of Donors in living-related liver transplantation." Transplantation. 66. 1035-1039 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose T: "Direct measurement of graft and recipient liver fossa size by computed tomography for avoiding problems clue to large graft size in living-related liver transplantation." Clinical Transplantation. 12. 49-55 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kasahara: "Treatment of Ornithine Transcarbamylase Deficiency in Girls by Auxiliary Liver Transplantation : Conceptual Changes in a Living-Donor Program." J. of Pediatric Surgery. 33. 1753-1756 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hasegawa: "Tracheobronchomalacia in Pediatric Liver Transplant Recipients." Journal of Bronchology. 5. 298-301 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inomata: "Living Donor Liver Transplantation : An 8-Year Experience With 379 Consecurive Cases" Transplantation Proceedings. 31. 381 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Stefan Saad: "Portal Vein Reconstruction in Pediatric Liver Transplantation From Living Donors" Annals of Surgery. 227. 275-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Egawa: "BILIARY COMPLICATIONS IN PEDIATRICLIVING RELATED LIVER TRANSPLANTATION" Surgery. 124. 901-910 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Living-Related Small Transplant ; Management of Rejection and Infection" Transplantation Proceeding. 30. 179 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hattori: "Living-Related Liver Transplantation and Neurological outcome in Children with Fulminant Hepatic Failure" Transplantation. 65. 686-692 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asonuma.K: "Growth and quality of life after living-related liver transplantationin children." Pediatric Transplantation. 2. 64-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Egawa H.: "Application of in situ hybridization technique for quantitative assessment of ongoing symptomatic Epstein-Barr virus infection after living related liver transplantation." Clinical Transplantation. 12. 116-122 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshikawa: "Four Cases of human Herpesvirus 6 Variant B Infection after Pediatric Liver Transplantation" Transplantation. 65. 1266-1269 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Maetani: "Portal Vein Anomaly Associated With Deviation of the Ligamentum Teres to the Right and Malposition of the Gallbladder" Radiology. 207. 723-728 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kinoshita: "Exposure of hepatic sinusoidal mononuclear cells to UW solution in situ but not ex vivo induces apoposis.," Journal of Hepatology. 29. 300-305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Background and Prognostic Implications of Perireperfusion Tissu Injuries in Human Liver Transplants." Transplantation. 66. 734-747 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaibori: "Selective Portal Blood Flow Diversion in Auxiliary Partial Orthopopic Liver Transplantation to Induce Regeneration of the Graft." Transplantation. 66. 935-937 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Egawa: "Fulminant Hepatic Failure Secondary to Herpes Simplex Virus Infection in a Neonate : A Case Report of Successful Treatment With Liver Transplantation and Perioperative Acyclovir." Liver Transplantation and Surgery. 4. 513-516 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 道廣: "脳死移植の現況と将来" 現代医療. 30(9). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "原発生胆汁性肝硬変に対する生体部分肝移植" 肝臓. 39(8). 606-608 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木内哲也: "成人生体肝移植のあゆみと展望" Bio Clinica. 14(3). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高槻光寿: "小児生体肝移植の長期予後" 肝胆膵. 37(9). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "小腸移植" テキスト臓器移植. 21章. 201-212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "肝炎マーカー陽性例に対する肝移植の問題と対策" 小児内科. 29. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上本伸二: "肝移植の現状と将来" 臨床成人病. 28. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川敏昭: "肝移植における免疫抑制" 今日の移植. 11. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 道廣: "肝臓移植における脂肪肝の問題点と対策" 肝胆膵. 36. 411-420 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小柴貴明: "小腸保存-臨床経験をもとに-" Organ Biology. 5. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 瓜生原健嗣: "微細小血管の吻合" 外科治療 永井書店. 301-330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "小腸移植の現況-生体小腸移植の経験をふまえて-" 日本小児栄養消化器病. 12. 24-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中紘一: "小腸移植" 日本医師会雑誌. 119. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上本伸二: "劇症肝炎・肝硬変に対する肝移植治療" 総合臨床. 47. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Hatano: "Hepatic Artery Thrombosis in Living Related Liver Transplantation." Transplantation. 64. 1443-1446 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Egawa: "Hepatic vein reconstruction in 152 living-related donor liver transplantation patients" Surgery. 121. 250-257 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nishizawa: "Efficiency of Pentoxifylline in Donor Pretreatment in Rat Liver Transplantation." Journal of Surgical Research. 72. 170-176 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Present status and prospects of living related liver transplantation." J. Hepato Biliary pancreatic Surgery. 4. 51-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Choosing an Immunosuppressive Regimen for Liver Transplantation" Bio Drugs. 8.6. 430-438 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kaihara: "Serotonin as a useful parmeter for cold and warm ischemic injury in small bowel transplantation." Transplantaiton. 64.3. 405-410 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemoto: "Effects of hypoxemia on early postoperative course of live transplantaiton in pediatric patients with intrapulmonary shunting." Transplantation. 63.3. 407-414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemoto: "Coexistence of a graft with the preserved native liver in auxiliary partial orthotopic liver transplantation from a living donor for ornithine transcarbamylase deficiency" Transplantation. 63.7. 1026-1028 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "A hepatic graft tuberculosis tranplanted from a living-related donor." Transplantation.63.6. 905-907 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Early Acute Rejection After Hepatic Graft Reperfusion : Association With Ischemic Injury With Good Function, Oxygenation Heterogeneity, and Leukocyte Adhesion Without Aggregation" Transplantation proceedings. 29. 364-365 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Living-donor Liver Transplantation in Kyoto, 1997" Clinical Transplants. 191-198 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inomata: "Application of a tissue expander for stabilizing graft position in living related liver transplantaiton" Clinical transplantation. 11.1. 56-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inomata: "Impact of the Development of a Liver Transplant Program on the Treatment of Biliary Atresia in an Institution in Japan" Journal of Pediatric Surgery. 32.8. 1201-1205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asonuma.K: "Growth and quality of life after living-related liver transplantation in children." Pediatric Transplantation. 2. 64-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Egawa H.: "Application of in situ hybridization technique for quantitative assessment of ongoing symptomatic Epstein-Barr virus infection after living related liver transplantation." Clinical Transplantation. 12. 116-122 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Egawa: "Biliary complications in pediatric living related liver transplantation" Surgery. 124(5). 901-910 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Egawa: "Fulminant Hepatic Failure Secondary to Herpes Simplex Virus Infection in a Neonate : A Case Report of Successful Treatment With Liver Transplantation and Perioperative Acyclovir." Liver Transplantation and Surgery. 4(6). 513-516 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hattori: "Living-Related Liver Transplantation and Neurological outcome in Children with Fulminant Hepatic Failure" Transplantation. 65(5). 686-692 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose T: "Direct measurement of graft and recipient liver fossa size by computed tomography for avoiding problems clue to large graft size in living-related liver transplantation." Clinical Transplantation. 12. 49-55 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kinoshita: "Exposure of hepatic sinusoidal mononuclear cells to UW solution in situ but not ex vivo induces apoptosis." Journal of Hepatology. 29. 300-305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Management and evaluation of living-related donor liver transplantation." Current Opinion in Organ Transplantation. 3. 163-167 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uryuhara: "Application of Living Related Auxiliary Partial Liver in an Adult Recipient with Biliary Atresia." J Am Coll Surg. 187(5). 562-564 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaibori: "Selective Portal Blood Flow Diversion in Auxiliary Partial Orthopopic Liver Transplantation to Induce Regeneration of the Graft." Transplantation. 66(7). 935-937 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kasahara: "Treatment of Ornithine Transcarbarnylase Deficiency in Girls by Auxiliary Liver Transplantation : Conceptual Changes in a Living-Donor Program." J.of Pediatric Surgery. 33(12). 1753-1756 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hasegawa: "Tracheobronchomalacia in Pediatric Liver Transplant Recipients." Journal of Bronchology. 5(4). 298-301 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemoto: "Transmission of Hepatitis B Virus from Hepatitis B Core Antibody-Positive Donors in Living Related Liver Transplantation." Transplantation. 65(4). 494-499 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Stefan Saad: "Portal Vein Reconstruction in Pediatric Liver Transplantation From Living Donors" Annals of Surgery. 227(2)1. 275-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Background and Prognostic Implications of Perireperfusion Tissu Injuries in Human Liver Transplants." Transplantation. 66(6). 734-747 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tojimbara: "Analysis of Postoperative liver function of Donors in living-related liver transplantation." Transplantation. 66(8). 1035-1039 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshikawa: "Four Cases of human Herpesvirus 6 Variant B Infection after Pediatric Liver Transplantation." Transplantation. 65(9). 1266-1269 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Maetani: "Portal Vein Anomaly Associated With Deviation of the Ligamentum Teres to the Right and Malposition of the Gallbladder" Radiology. 207(3). 723-728 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "A hepatic graft tuberculosis tranplanted from a living-related donor." Transplantation. 63(6). 905-907 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kaihara: "Serotonin as a useful parmeter for cold and warm ischemic injury in small bowel transplantation." Transplantation. 64. 405-410 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemoto: "Effects of hypoxemia on early postoperative course of liver transplantaiton in pediatric patients with intrapulmonary shunting." Transplantaiton. 63(3). 407-414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inomata: "Application of a tissue expander for stabilizing graft position in living related liver transplantaiton" Clinical transplantaiton. 11(1). 56-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Present status and prospects of living related liver transplantation" J.HepatoBiliary pancreatic Surgery. 4. 51-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Early Acute Rejection After Hepatic Graft Reperfusion : Association With Ischemic Injury With Good Function, Oxygenation Heterogeneity, and Leukocyte Adhesion Without Aggregation" Transplantation proceedings. 29. 364-365 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Uemoto: "Coexistence of a graft with the preserved native liver in auxiliary partial orthotopic liver transplantation from a living donor for ornithine transcarbamylase deficiency" Transplantation. 63(7). 1026-1028 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Inomata: "Impact of the Development of a Liver Transplant Program on the Treatment of Biliary Atresia in an Institution in Japan" Journal of Pediatric Surgery. 32(8). 1201-1205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nishizawa: "Efficiency of Pentoxifylline in Donor Pretreatment in Rat Liver Transplantation." Journal of Surgical Research. 72. 170-176 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Hatano: "Hepatic preservation with histidine-tryptophan-ketoglutarate solution in living-related and cadaveric liver transplantation" Clincal Science. 93. 1443-1446 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Choosing an Immunosuppressive Regimen for Liver Transplantation" BioDrugs. 8(6). 430-438 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Living-donor Liver Transplantation in Kyoto, 1997" Clinical Transplants 1997. Cecka and Terasaki, Eds.UCLA Tissue Typing, Los Angeles, California. 191-198 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uryuhara: "Application of Living Related Auxiliary Partial Liver in an Adult Recipient with Biliary Atresia." J Am Coll Surg. 187. 562-564 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tanaka: "Management and evaluation of living-related donor liver transplantation." Current Opinion in Organ. 3. 163-167 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Living-Related Donor Small Bowel Transplatnation:First Case in Japan" Transplantation Proceedings. 30. 3441-3442 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tojimbara: "Analysis of Postoperative liver function of Donors in living-related liver transplantation." Transplantation. 66. 1035-1039 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirose T: "Direct measurement of graft and recipient liver fossa size by computed tomography for avoiding problems clue to large graft size in living-related liver transplantation." Clinical Transplantation. 12. 49-55 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kasahara: "treatment of Ornithine Transcarbamylase Deficiency in Girls by Auxiliary Liver Transplantation:Conceptual Changes in a Living-Donor Program." J.of Pediatric Surgery. 33. 1753-1756 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hasegawa: "Tracheobronchomalacia in Pediatric Liver Transplant Recipients." Journal of Bronchology. 5. 298-301 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inomata: "Living Donor Liver Transplantation:An8-Year Experience With 379 Consecutive Cases" Transplantation Proceedings. 31. 381 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Stefan Saad: "Portal Vein Reconstruction in Pediatric Liver Transplantation From Living Donors" Annals of Surgery. 227. 275-281 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Egawa: "BILIARY COMPLICATIONS IN PEDIATRIC LIVING RELATED LIVER TRANSPLANTATION" Surgery. 124. 901-910 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujimoto: "Living-Related Small Transplant;Management of Rejection and Infection" Transplantation Proceeding. 30. 179 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hattori: "Living-Related Liver Transplantation and Neurological outcome in Children with Fulminant Hepatic Failure" Transplantation. 65. 686-692 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Asonuma,K: "Growth and quality of life after living-related liver transplantation in children." Pediatric Transplantation. 2. 64-69 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Egawa H.: "Application of in situ hybridization technique for quantitative assessment of ongoing symptomatic Epstein-Barr virus infection after living related liver transplantation." Clinical Transplantation. 12. 116-122 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshikawa: "Four Cases of human Herpesvirus 6 Variant B Infection after Pediatric Liver Transplantation." Transplantation. 65. 1266-1269 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maetani: "Portal Vein Anomaly Associated With Deviation of the Ligamentum Teres to the Right and Malposition of the Gallbladder" Radiology. 207. 723-728 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kinoshita: "Exposure of hepatic sinusoidal mononuclear cells to UW solution in situ but not ex vivo induces apoptosis." Journal of Hepatology. 29. 300-305 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Background and Prognostic Implications of Perireperfusion Tissu Injuries in Human Liver Transplants." Transplantation. 66. 734-747 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kaibori: "Selective Portal Blood Flow Diversion in Auxiliary Partial Orthopopic Liver Transplantation to Induce Regeneration of the Graft." Transplantation. 66. 935-937 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Egawa: "Fulminant Hepatic Failure Secondary to Herpes Simplex Virus Infection in a Neonate:A Case Report of Successful Treatment With Liver Transplantation and Perioperative Acyclovir." Liver Transplantation and Surgery. 4. 513-516 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林 道廣: "脳死移植の現況と将来" 現代医療. 30(9). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "原発生胆汁性肝硬変に対する生体部分肝移植" 肝臓. 39(8). 606-608 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 木内哲也: "成人生体肝移植のあゆみと展望" Bio Clinica. 14(3). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高槻光寿: "小児生体肝移植の長期予後" 肝胆膵. 37(9). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "小腸移植" テキスト臓器移植. 21章. 201-212 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "肝炎マーカー陽性例に対する肝移植の問題と対策" 小児内科. 29・12. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上本伸二: "肝移植の現状と将来" 臨床成人病. 28・1. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川敏昭: "肝移植における免疫抑制" 今日の移植. 11・1. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林 道廣: "肝臓移植のおける脂肪肝の問題点と対策" 肝胆膵. 36(3). 411-420 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小柴貴明: "小腸保存 -臨床経験をもとに-" Organ Biology. 5・1. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 瓜生原健嗣: "微細小血管の吻合" 外科治療 永井書店. 301-330 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋: "小腸移植の現況-生体小腸移植の経験をふまえて-" 日本小児栄養消化器病. 12(1). 24-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "小腸移植" 日本医師会雑誌. 119・11. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上本伸二: "劇症肝炎・肝硬変に対する肝移植治療" 総合臨床. 47・7. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi