• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然並びに合成糖鎖化合物(ネオグリコ化合物)の生物活性の探索と臨床応用の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09359001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 広領域
研究機関国立がんセンター (1998-1999)
北海道大学 (1997)

研究代表者

齋籐 政樹 (斎藤 政樹 / 齋藤 政樹)  国立がんセンター, ウイルス部, 部長 (60012762)

研究分担者 松田 和洋  国立がんセンター, ウイルス部, 主任研究官 (80251502)
石井 睦  国立がんセンター, ウイルス部, 室長 (20232225)
濱中 裕一郎  国立がんセンター, ウイルス部, 主任研究官 (40189618)
堺 隆一  国立がんセンター, ウイルス部, 室長 (40215603)
薮中 宗之  北海道大学, 医学部, 助手 (70240637)
大田 雅嗣  北海道大学, 医学部, 助教授 (90160514)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
31,300千円 (直接経費: 31,300千円)
1999年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1998年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1997年度: 20,300千円 (直接経費: 20,300千円)
キーワードガングリオシド / 脂質性シアロ糖化合物 / ガングリオシドGM3合成酵素 / cDNAクローニング / ゲノム構造解析 / シアロコレステロール / テネイシン / 細胞外マトリックス糖蛋白 / シアル酸転移酵素遺伝子 / 5'-RACE法 / アミノCTH合成酵素 / ヒトLARGE遺伝子 / シアリルモチーフ / ガングリオシドGD3合成酵素 / ガングリオシドGM3糖鎖ポリマー / ガングリオシドGM3 / 白血病分化誘導 / ガングリオシド類縁体 / シアロジグリセリド / シアル酸転移酵素-1 / 光学異性体β-アノマー / ゲノム構造 / ヒト骨髄性白血病 / 分化誘導・増殖抑制 / 合成シアロ糖化合物 / II型膜蛋白質
研究概要

本研究課題において、以下の研究項目を推進した:(1)ガングリオシドGM3(シアル酸転移酵素-1:STGalV)合成酵素の遺伝子クローニング、ゲノム構造解析及びその発現酵素蛋白の解析:ヒト神経芽腫や骨髄性白血病細胞に対する分化誘導能や増殖抑制能等の生物活性を持つ酸性糖脂質ガングリオシドの合成系キーエンザイムであるGM3合成シアル酸転移酵素の遺伝子のcDNAクローニングに世界で初めて成功し、この遺伝子がコードする糖転移酵素の分子構造、生物活性を解析し、今までにクローニングされているシアル酸転移酵素比べ興味ある様々な特徴を見いだした。シアリルモティーフLとSを持ち、II型膜酵素蛋白で、ペプチド部が41.2-41.7kDaの糖蛋白質である。ヒトST3GalV遺伝子のゲノム構造(7つのエクソンからなり、転写発現第2エクソンから始まる)を決定した。(2)ガングリオシドGM3合成酵素遺伝子の発現制御とその応用、並びに関連糖転移酵素の遺伝子クローニングと糖鎖改変によるがん細胞機能の修飾:糖鎖を酵素的に自動合成するため、またGM3合成酵素蛋白の立体構造解明のため、発現ベクターpMAL-p2を利用して可溶型酵素蛋白の産出を試み、マルトース結合蛋白との融合蛋白として部分成功した。;(3)天然型ガングリオシドGM3及び化学合成N-アセチル型GM3の生物活性の比較検討並びに化学合成ガングリオシド合成類縁体(脂質性シアロ糖化合物:ネオグリコピド)の生物活性とその応用開発:ガングリオシドGM3及び脂質性シアロ糖化合物の増殖抑制・分化誘導河清の分子機構を脂質性疎水部分の必須性を検討したところ、合成N-アセチル型GM3には天然GM3に匹敵する活性が認められ、分化誘導活性にはガングリオシド糖鎖構造の特異性ばかりでなく、脂質部分の物性('柔らかさ'等)が生物活性発現に重要であることが示唆された。なお、脂質性シアロ糖化合物のα-シアロコレステロール、α-シアロジグリセリド両者にはアポトーシス誘導機能が明確に証明された。また全ての化合物について、光学異性体β-アノマーの活性は極めて弱いことが判明し、シアル酸結合様式は天然型αグリコシド結合が要求されることが示唆された。さらに、ネオラクト系ガングリオシド合成が顆粒球系分化に基本的に重要であると同時に薬剤耐性白血病をガングリオシドで治療し得る可能性が示唆された。(4)細胞外マトリックス糖蛋白テネイシンの造血系における生物機能:悪性転換の初期段階に、細胞外マトリックス糖蛋白分子、テネイシンの高い発現活性を見いだし、造血微小環境を構成するストローマ際と造血細胞との直接的接触に介在し、造血能を制御していることをテネイシンCノックアウトマウスの長期骨髄培養系で発見した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Ikeda, M., Saito, M., et al.: "Characterization of antiviral activity of lactoferrin against hepatitis C virus infection in human cultured cells"Virus Res.. 66. 51-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, A., Saito, M., et al.: "Molecular characterization of ganglioside GM3 synthetic sialylltransferase) : Its expression characteristics and genomic structure in humans and mice"J. Biol. Chem.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, H., Sakai, R., et al.: "p130Cas,an assenmbling molecular of actin filaments, promotes cell movement, cell migration, and cell spreading in fibroblasts"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, Y., Matsuda, K., et al.: "Synthesis and absolute configuration of a novel aminoglycoglycerolipid, spcies-specific major immunodeterminant of mycoplasma fermentans"Tetrahedron Lett.. 40. 2371-2374 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, M., Saito, M., et al.: "Suppression of Hematopoietic Activity in Tenascin-C-Dificient Mice"Blood. 91. 4074-4083 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, A., Saito, M., et al.: "Expression Cloning and Functional Characterization of Human a cDNA for Granglioside GM3 Synthase"J. Biol. Chem.. 273. 31652-31655 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井睦、齋籐政樹: "日本生化学会編"基礎生化学実験法"第5巻脂質・糖質・複合糖質 第17章-5章 ガングリオシド"東京化学同人. 350 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, M., Saito, M., et al.: "Characterization of antiviral activity of lactoferrin against hepatitis C virus infection in human cultured cells."Virus Res.. 66. 51-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, A., Saito, M., et al.: "Molecular characterization of ganglioside GM3 synthetic sialyltransferase-1(CMP-NeuAc:Galβ1-4Glcβ1-1'Cerα2,3-sialyltransferase): Its expression characteristics and genomic structure in humans and mice."J.Biol. Chem.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto, T., Sakai, R, et al.: "CIZ, a zinc finger protein that interacts with p130(cas) and activates the expression of matrix metalloproteinases."Mol. Cell. Biol.. 20. 1659-1658 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, K., Saito, M. et al.: "HIV Induction from Latently Infected Cells by Phosphoglycolipid Antigens of Mycoplasma fermentans."Infect. Immun.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, H., Sakai, R., et al.: "p130Cas, an assembling molecule of actin filaments, promotes cell movement, cell migration, and cell spreading in fibroblasts."Biochem. Biophys. Res. Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, Y., Matsuda, K., et al.: "Synthesis and absolute configuration of a novel aminoglycoglycerolipid, species-specific major immuno-eterminant of Mycoplasma fermentans."Tetrahedron Lett.. 40. 2371-2374 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, M., Saito, M., et al.: "Suppression of Hematopoietic Activity in Tenascin-C-Deficient Mice."Blood. 91. 4074-4083 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii, A., Saito, M., et al.: "Expression Cloning and Functional Characterization of Human a cDNA for Ganglioside GM3 Synthase."J. Biol. Chem.. 273. 31652-31655 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, M., Saito, M., et al.: "Rapid Internalization of Exogenous Ganglioside GM3 and Its Metablism to Ceramide in Human Myelogenous Leukemia HL-60 Cells Camparing with Control Gangliside GM1."FEBS Lett.. 400. 350-354 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, M., Saito, M., et al.: "CMP-NeuAc:Galβ1→4GlcNacα2→6Sialyltransferase Catalyzes NeuAc Transfer to Glycolipids."J. Lipid Res.. 38. 1795-1806 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda M., Saito M., et al.: "Characterization of antiviral activity of lactoferrin against hepatitis C virus infection in human cultured cells"Virus Res.. 66. 51-63 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ishi, A., Saito M., et al.: "Molecular characterization of ganglioside GM3 synthetic sialyltransferase-1 (CMP-NeuAc : Gal β1-4Glc β1-1'Cer α2, 3-sialyltransferase) : Its expression characteristics and genomics structure in humans and mice"J. Biol. Chem.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamoto T., Sakai R., et al.: "CIZ, a zinc finger protein that interacts with p130(cas) and activates the expression of matrix metalloproteinases"Mol. Cell. Biol.. 20. 1649-1658 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda K., Saito M. et al.: "HIV Induction from Latently Infected Cells by Phosphoglycolipid Antigens of Mycoplasma fermentans"Infect. Immun.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Honda H., Sakai R., et al.: "p130Cas, an assembling molecule of actin filaments, promotes cell movement cell migration, and cell spreading in fibroblasts"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 262. 25-30 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida Y., Matsuda K., et al.: "Synthesis and absolute configuration of a novel aminoglycoglycerolipid, species-specific major immunodeterminant of Mycoplasma fermentans"Tetrahedron Lett.. 40. 2371-2374 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石井睦、齋藤政樹: "日本生化学会編"基礎生化学実験法"第5巻脂質・糖質・複合糖質 第17-5章 ガングリオシド"東京化学同人. 350 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta,M.,Saito,M.,et al.: "Suppression of Hematopoietic Activity in Tenascin C Deficient Mice." Blood;. 91. 4074-4083 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,A.,Saito,M.,et al.: "Expression Cloning and Functional Characterization of Human a cDNA for Ganglioside GM3 Synthase." J.Biol.Chem.,. 273. 31652-31655 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,A.,Saito,M.,et al.: "Molecular characterization of ganglioside GM3 Synthase(CMP-NeuAc:Galβ1-4G1cβ1-1'Cer α2,3-sialyltransferase)from mammalians." J.Biol.Chem.,. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda,K.,Saito,M.,et al.: "HIV Induction from Latently Infected Cells by Phosphoglycolipid Antigens of Mycoplasma fermentans." Infect.Immun.,. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mei Xu,Saito,M.,et al.: "A Severe Clinical Phenotype of Maroteaux-Lamy Syndrome Caused by A Nonsense Point Mutation in Arylsulfatase B Gene." Human Genet.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤政樹: "糖鎖生物学(蛋白質核酸酵素,43巻,増刊号)" 共立出版株式会社, 250 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 畠 清彦,齋藤政樹: "白血病の分化誘導療法,造血幹細胞-分子から臨床まで-" 南江堂(三浦恭定編), 300 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,M., Saito,M., et al.: "Rapid Internalization of Exogenous Ganglioside GM3 and Its Metabol-ism to Ceramide in Human Myelogenous Leukemia HL-60 Cells ----" FEBS Lett.400. 350-354 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,M., Saito,M., et al.: "CMP-NeuAc:Gal β1→4GlcNAc α2→6Sialyltransferase Catalyzes NeuAc Transfer to Glycolipids." J.Lipid Res.38. 1795-1806 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta,M., Saito,M., et al.: "Suppression of Hematopoietic Activity in Tenascin-C-Deficient Mice." Blood,. (in press). (June 1) (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ishii,A., Saito,M., et al.: "Expression Cloning and Molecular Characterization of Human Ganglios-ide GM3 Synthase(Sialyltransferase-1.CMP-N-acethylpeuraminic---" Nature. (in revision). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mei Xu, Saito,M., et al.: "A Severe Clinical Phenotype of Maroteaux-Lamy Syndrome Caused by A Nonsense Point Mutation in Arylsulfatase B Gene." Human Genet.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤政樹: "糖鎖生物学(蛋白質核酸酵素増刊号)" 共立出版株式会社(印刷中), 250 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤政樹: "医科分子生物学 改訂第3版(村松正美、谷口維紹編)" 南江堂, 501 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi