• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国籍住民と社会的・文化的受け入れ施策

研究課題

研究課題/領域番号 09410055
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関立教大学

研究代表者

宮島 喬  立教大学, 社会学部, 教授 (60011300)

研究分担者 笠間 千浪 (笠間 千波)  神奈川大学, 外国語学部, 助教授 (50267506)
伊豫谷 登士翁  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (70126267)
佐久間 孝正  東京女子大学, 文理学部, 教授 (80004117)
稲葉 奈々子  茨城大学, 人文学部, 講師 (22821159)
太田 晴雄  帝塚山大学, 教養学部, 教授 (10185275)
辻山 ゆき子  名古屋精霊短期大学, 講師 (10259335)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1999年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード外国籍住民 / 外国人会議 / 市政参加 / 外国人の教育 / 地域社会 / サポーティブネットワーク / 外国人 / 教育 / 不就学 / ブラジル人学校 / 地域の学習室 / 外国人子弟 / 日本語教育 / 補習 / サポーティヴネットワーク / 難民子弟 / 地方参政権 / 教科の日本語
研究概要

本研究は, 今日の日本における滞在外国人, 定住外国人の社会参加, 政治参加の問題を実証的に解明する試みとなった。地域社会における外国籍住民は, 今や単なる行政サービスの客体であるにとどまらず, 参加への要求、意欲をももった存在として立ち現れていることを明らかにし, そのことを, (1)まず外国人会議を通じての市政参加への意欲, 態度のなかに検証し, (2)次いで, 参加の主体を形成する教育の役割に注目し, 外国人の子弟の教育上の諸課題について調査を行った。研究成果としては, 次の三点が明らかにされたことが挙げられる。
1.大都市(川崎市)を事例とした調査の結果, 市政への参加への志向は定住外国人(在日韓国・朝鮮人)だけでなく, ニューカマーの外国人のなかにも一定程度もたれていて参政権を必要とする意識もかなり明白である。
2.しかし, 今や外国人中の多数派であるニューカマーの場合, 地域レベルでの団体やネットワークへの参加の度は低く, 地域と市政の媒介者たりうるかどうかは疑問が残る。
3.外国籍住民の次世代を形成すべき教育は, 国際教育とそのための教員加配等の対応をとってはいるが, 言語文化の違いを克服させることはかなり困難があり, 通常の教育努力では足りず, 特に地域のサポーティヴ・ネットワークの役割が重要である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 宮島喬・佐久間孝正他: "外国人市民と政治参加"有信堂. 213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima,T. et al.: "New Citizens : Foreign Residents and Political Participation"Yushindo, Tokyo. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮島 喬: "外国人市民の参加とその回路"宮島喬著『外国人市民と政治参加』有信堂. 3-17 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 伊豫谷登士翁: "グローバル化と定住外国人の政治参加"宮島喬編 外国人市民と政治参加 有信堂. 75-93 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐久間孝正: "統合および参加としての教育"宮島喬編 外国人市民と政治参加 有信堂. 195-213 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島喬,長谷川祥子: "在日フィリピン人女性の結婚・家族問題"応用社会学研究(立教大学社会学部). 41号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島喬(編著): "外国人市民の政治参加"有信堂. 213頁 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島 喬: "日本におけるマイノリティの文化的諸条件" 文化と不平等(有斐閣刊). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島 喬: "移民子弟における適応と挫折" Sociology Today. 8号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島 喬・佐久間孝正 他: "川崎市外国人市民の地域生活と市政参加" 独立の報告書として印刷. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi