• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京都賀茂の旧社家等伝来資料に関する調査と研究

研究課題

研究課題/領域番号 09410096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関京都産業大学

研究代表者

所 功  京都産業大学, 日本文化研究所, 教授 (10087728)

研究分担者 若松 正志  京都産業大学, 経済学部, 助教授 (20230922)
川北 靖之 (川北 清之)  京都産業大学, 法学部, 教授 (70131274)
金井 清一  京都産業大学, 一般教育研究センター, 教授 (50086295)
五島 邦治  園田学園女子大学, 短期大学部, 助教授 (80269886)
村上 一三  京都産業大学, 日本文化研究所, 教授 (60103719)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード京都 / 上賀茂神社 / 下鴨神社 / 賀茂の社家 / 伝来の資料 / 賀茂奏事始 / 賀茂臨時祭 / 研究文献目録 / 京都の賀茂社 / 上賀茂神社の文書 / 下鴨神社の資料 / 関係研究文献目録 / 賀茂社古伝集成 / 賀茂注進雑誌 / 賀茂関係の絵巻 / 賀茂神社 / 旧社家(賀茂一族) / 岩佐家文書 / 広庭氏収集文書 / 田中家文書 / 六人部氏本系帳 / 古代賀茂氏 / 旧社家(旧神職家) / 座田(さいだ)家文書 / 賀茂祭・臨時祭・奏事始 / 賀茂同族会 / ヤタガラス伝説 / 全国賀茂社連合
研究概要

この共同研究は、京都の賀茂大社(上賀茂社と下鴨社)に関する膨大な資料のうち、上下両社の社家(賀茂一族で神社に奉仕してきた諸家)に伝来した資料を、可能な限り調査収集し、賀茂文化の研究に役立てることを目的として、6名の研究分担者を中心に3名の研究協力者なども加わり、3年間実施した。
ただ、賀茂社家は、明治4年(1871)約250家が一斉に廃止され、大部分が神職から離れたので、その伝来資料を自家に残している子孫は少なく、ほとんど散逸して行方が判らない。
そこで我々は、まず上下両社に現存する資料の概要を調べたところ、社務日誌だけでも江戸前期から明治初年までの詳細な記録が、ほぼ揃っていることを確認した。ついで旧社家の主な御子孫宅に資料の存否を尋ねたところ、上賀茂の岩佐家文書などは、京都市歴史資料館が市史編纂資料として一括マイクロフィルム化ずみで、その複写を頒けて頂くことができ、また下鴨の鴨脚家文書などは、京都府総合資料館に入っている分や明治時代に東大の史料編纂掛で影写した分などの内容を調べることができた。
さらに旧社家から寄贈されたり流出した資料のうち、京都以外の公的機関に所蔵されているものとして、国立国会図書館の賀茂社記録や、国文学研究資料館史料館の旧神祇院収集賀茂文書は、極めて良質の資料であることを確認し、その一部を撮影させて頂いた。なお、旧社家伝来資料ではないが、宮内庁書陵部、国立公文書館および名古屋の蓬左文庫、伊勢の神宮文庫などに所蔵されている賀茂関係資料も、概要を調査した。
このように各所で調査し複写等を収集した資料は、現在整理中である。ただ、その一部を解説使用した「賀茂奏事始」「賀茂臨時祭」の新研究や、上下両社の現神職および賀茂氏研究者等をまねいて承った内容、賀茂社関係古伝集成、賀茂社関係研究文献目録などは、本学日本文化研究所の紀要や所報に順次掲載している。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 所 功: "賀茂奏事始に関する覚書"京都産業大学日本文化研究所紀要. 3. 93-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 所 功: "賀茂臨時祭の成立と変転"京都産業大学日本文化研究所紀要. 4. 20-69 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大間茂 ・ 所 功: "賀茂社関係古伝集成(その1)"京都産業大学日本文化研究所紀要. 1. 83-127 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大間茂 ・ 所 功: "賀茂社関係古伝集成(その2)"京都産業大学日本文化研究所紀要. 2. 197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大間茂 ・ 所 功: "賀茂社関係古伝集成(その3)"京都産業大学日本文化研究所紀要. 3. 71-155 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大間茂 ・ 所 功: "賀茂社関係古伝集成(その4)"京都産業大学日本文化研究所紀要. 4. 36-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大間茂 ・ 所 功: "賀茂社関係古伝集成(その5)"京都産業大学日本文化研究所紀要. 5. 237-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五島 邦治: "上賀茂神社の氏人組織と文書"京都産業大学日本文化研究所紀要. 5. 201-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嵯峨井 建: "下鴨神社史料の所在と現状"京都産業大学日本文化研究所紀要. 5. 214-222 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田敬之・所 功: "カモ(上賀茂・下鴨)社関係研究文献目録(稿)"京都産業大学日本文化研究所紀要. 5. 304-329 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao TOKORO: "A Note on "Kamosojihajime""The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 3. 93-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao ToKORO: "The Formation and Change of Kamorinjisai"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 4. 20-69 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru OHMA, Isao TOKORO: "A Historical Records on the Kamo Shrine in Kyoto"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 1,Vol.2,Vol.3, Vol. 4, Vol. 5. 88-127 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru OGMA, Isao TOKORO: "A Historical Records on the Kamo Shrine in Kyoto"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 2. 197-266 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru OHMA, Isao TOKORO: "A Historical Records on the Kamo Shrine in Kyoto"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 3. 71-155 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru OHMA, Isao TOKORO: "A Historical Records on the Kamo Shrine in Kyoto"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 4. 36-106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru OHMA, Isao TOKORO: "A Historical Records on the Kamo Shirine in Kyoto"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol.5. 237-303 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuniharu GOSHIMA: "Document of the Supporters Organization of Kamigamo Shrine"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 5. 201-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken SAGAI: "Location and Condition of Historical Documents Related to Shimogamo Shrine"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 214-222. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki MATSUDA, Isaso TOKORO: "Bibliography of Research on the Kamigamo and Shimogamo Shrines"The Bulletin of the Institute of Japanese Culture Kyoto Sangyo University. Vol. 5. 304-329 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五島 邦治: "上賀茂神社の氏人組織と文書"京都産業大学日本文化研究所紀要. 5. 201-213 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 嵯峨井 建: "下鴨神社史料の所在と現状"同上. 5. 214-222 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 文広: "京都市歴史資料館収集の賀茂関係資料"同上. 5. 223-226 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松田 敬之: "京都新総合資料館所蔵の賀茂関係資料目録(抄)"同上. 5. 227-236 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大間茂,所功: "賀茂社関係古伝集成(その5)"同上. 5. 237-303 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 所功,松田敬之: "カモ(賀茂・鴨)社関係研究文献目録(移)"同上. 5. 304-329 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 所 功: "賀茂臨時祭の来歴" 全国賀茂社連合会講演録. 第7号. 1-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 所 功: "賀茂臨時祭の成立と変転" 京都産業大学日本文化研究所紀要. 第3号. 20-69 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大間茂・所 功: "賀茂社古伝史料集成(3)(4)" 京都産業大学日本文化研究所紀要. 第3号 第4号. 70-155 未刊 (1998 1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上一三: "R・ポンソンビー博士「八咫烏についての検証」・補注" 京都産業大学日本文化研究所報「あふひ」. 第4号. 24-35 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井清一: "古事記上巻「天神諸命以」論" 京都産業大学日本文化研究所紀要. 第3号. 1-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 所 功: "「賀茂奏事始」に関する覚書" 京都産業大学日本文化研究所紀要. 第2号. 93-136 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 所 功: "賀茂臨時祭の成立と変転" 京都産業大学日本文化研究所紀要. 第3号(未刊). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大間茂・所 功: "賀茂社古伝資料集成(2)(3)" 京都産業大学日本文化研究所紀要. 第2号 第3号(未刊). 197-266 (1997 1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 一三: "天地・地祇について" 京都産業大学論集・人文科学系列. 110-130 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 川北 靖之: "神祇史上の賀茂大社" 京都産業大学日本文化研究所報「あるひ」. 第3号. 17-28 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 若松 正志: "賀茂川に映る京都の歴史" 京都産業大学日本文化研究所報「あるひ」. 第3号. 29-34 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi