研究課題/領域番号 |
09410121
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語・英米文学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
中村 紘一 京都大学, 文学研究科, 教授 (70025047)
|
研究分担者 |
若島 正 京都大学, 文学研究科, 助教授 (10175060)
佐々木 徹 京都大学, 文学研究科, 助教授 (30170682)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
|
キーワード | ハイパーテクスト / メルヴィル / ディケンズ / ハーディ / ナボコフ / ハ-ディ |
研究概要 |
97年度の研究実施計画に基づき、まず各研究分担者がハイパーテクスト製作に関する基礎的な技術の習得につとめた。 中村と佐々木はメルヴィル及びディケンズに関する資料の収集をほぼ終え、そのデータ化の作業に従事した。佐々木がロンドンのEveryman社から出したThomas Hardy,The Hand of Ethelbertaの編集・校訂本(「ll.研究発表」の「図書」の項目参照)は、ディケンズと並んでもう一つの専門領域であるハーディの小説に綿密な注釈をほどこしたものであり、そのデータの整理にあたっては本研究で得た知識が充分に活用されており、いわば副産物と呼べるものである。 また、若島はその専門領域であるウラジーミル・ナボコフ研究に本研究を組み込もうとしており、難解とされてきたPale FireやAdaといった小説に対して注釈を付け、それをハイパーテクストの特徴であるcross referenceやnon-linear readingが可能になる形でデータ化する作業に従事した。また、発表した論文「反重力の想像カージョイス、ナボコフ、カルヴィーノ」(「11.研究発表」の「雑誌論文」の項目参照)は、世紀末から今世紀初頭にかけての飛行熱を素材にして、反重力または飛翔という想像力のあり方から見た20世紀文学の系譜を記述したもので、テクノロジーと文学とのインターフェイスを探ろうとした試みであり、本研究ともその方向性を一にしている。 こうした準備をふまえて、98年度には研究成果を冊子にして発表することが出来た。
|