• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における新事業創造と情報技術の活用ー北海道経済の自立化・活性化のための経営学アプローチー

研究課題

研究課題/領域番号 09430020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関北海道大学

研究代表者

小島 廣光  北海道大学, 経済学部, 教授 (80093029)

研究分担者 寺本 義也  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (30062178)
平本 健太  北海道大学, 経済学部, 助教授 (00238388)
金井 一頼  北海道大学, 経済学部, 教授 (50142831)
工藤 剛治  千葉商科大学, 商経学部, 専任講師 (70281780)
関口 恭毅  北海道大学, 経済学部, 教授 (00091471)
柴田 裕通  北海道大学, 経済学部, 助教授 (10280843)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1998年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1997年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード地域企業 / イノベーション / ネットワーク / 組織能力 / 新規事業創造 / 情報技術 / 北海道 / 新事業創造
研究概要

本研究では,地域企業のイノベーションとりわけ新製品開発活動に焦点を当て,地域ネットワークの活用がイノベーションをいかに促進するのか,また,イノベーションを経営成果に結びつけるためにはいかなる行動が必要になるかを解明した。
分析の結果,仮説1「ネットワークの活用は地域企業のイノベーションを促進する」,仮説3「業界環境は地域企業のイノベーションに影響を与える」,仮説4「企業規模は地域企業のイノベーションに影響を与えるJ,仮説5「経営戦略は地域企業のイノベーションに影響を与える」,仮説6「組織能力は地域企業のイノベーションに影響を与える」の5仮説は概ね支持された.
他方,仮説2「地域の能力は地域企業のイノベーションを促進する」は重回帰分析では支持されなかった.しかしながら,パス解析の結果は,「地域の能力」という構成概念の1次元である「地域の産業政策の有効性」が,企業と産業界ならびに官・学界との日常的な交流を促進すると同時に,企業の「自社の強み」を強化することによって間接的に地域企業のイノベーションを促進している実態が明らかにされた。
本研究の第1の意義は,先行研究で検討されてきた関係を,地域企業を対象に定量的に解明した点である.第2の意義は,変数間の因果関係を詳細に記述するモデルを開発し,イノベーションの規定因を解明した点にある。これによって,従来,2変数間の関係(ネットワークの活用=イノベーション,地域の能力=イノベーション,環境=イノベーション,戦略=イノベーション,組織能力=イノベーション)として分析されてきた地域企業のイノベーションの全体像を明らかにしたのである。
本研究の実践的含意は次の2点である.第1は,地域企業がイノベーションを実現するためには,ネットワークを自社の強みの蓄積と経営戦略とに結びつける必要があることを示した点である.環境変化に受動的に対応するような新製品開発や,単なる研究開発要員の増強だけでは経営成果に結びつく新製品開発を行うことは困難なのである.第2は,地域企業のイノベーションを促すためには,有効な地域の産業政策も必要であることを示した点である.地域の様々な主体が有機的連携を保持し得るような地域の産業政策が展開されれば,地域に所在する各主体の全体的な能力の向上が実現され得るかもしれない.地域の産業政策はこうした地域に所在する様々な主体が相互補完的な関係を通じて共進化し得るような内容であることが望まれているのである.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 小島廣光: "NPO,ボランタリズムおよびマネジメント"NPO・福祉経営の理論と実践. (2000)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島廣光: "NPOの環境、戦略、統治および組織特性"NPOと市民事業体. (2000)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島廣光: "非営利組織の経営"公益法人研究学会会誌. 創刊号. 35-50 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島廣光: "非営利組織のマネジメント"組織科学. 32-1. 4-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井一頼: "地域におけるソシオダイナミクス・ネットワークの形成と展開"組織科学. 32-4. 48-57 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井一頼: "はかれ!戦略的イノベーション"月刊中小企業. 49-5. 5-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島廣光: "非営利組織の経営ー日本のボランティア"北海道大学図書刊行会. 245 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井一頼ほか(編著): "地域企業のイノベーション戦略"白桃書房. 250 (2000)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島廣光: "非営利組織の環境,戦略,統治および組織特性(上)(下)" 月刊公益法人. 29(5) 29(6). 4-11,21-28 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小島廣光: "非営利組織のマネジメント" 組織科学. 32(1). 4-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小島廣光: "公益法人の原点:社会的ニーズの充足と市民の社会参加の実現" 公益法人. 27(8). 1 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "連結経営革新へのパラダイム転換" 連結経営革新研究プロジェクト委員会報告書. 7-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井一頼: "はかれ!戦略的ノイベーション" 月刊中小企業. 50(4). 4-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井一頼: "いま,なぜ企業間連携が求められているか" 月刊中小企業. 50(8). 48-49 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井一頼: "ソシオ・ダイナミック・ベンチャー" 旬刊経理情報. No.871. 4-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井一頼: "有効な連携の構築と展開のために" 月刊中小企業. 51(2). 46-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤剛治: "企業の社会貢献活動と組織革新" 日本経営学会誌. 2. 16-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤剛治: "企業の組織革新と社会貢献活動" 経営学読集. 68集. 100-105 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤剛治: "方針管理の今後の方向性" 品質管理. 49(12). 22-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 堀本三郎・平本健太・村松郁夫: "テキストブック 情報リテラシー(第2版)" 大学生協京都事業連合ブックプリントセンター, 198 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也・小松陽一・塩次喜代明・清家彰敏: "事業進化の経営" 白桃書店, 218 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金井一頼: "はかれ戦略的イノベーション" 中小企業. 50・3. 4-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 金井一頼: "羽ばたけ中小企業:中小企業に求められる戦略" ダイワビジネスニュース. 142. 3-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 関口恭毅: "意思決定支援システムにおける問題定義について" オフィス・オートメーション. 18・4-2. 32-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "ネットワークパワー" アエラムック. 106-109 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "ケース:キヤノン株式会社" 日本企業の経営行動. 2. 1-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "マルチメディアと新たなビジネスロジック" オフィス・オートメーション. 17・5. 6-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "経営戦略の大展開" 21世紀・北海道のグランドデザイン. 25-29 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "人事管理・強まる経営戦略との連動" 経営者. 18-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "ECの発展と産業社会の進化" オフィスオートメーション. 18・4-1. 1-6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "“異能人材"の活用と評価の多様性" 労働法学研究法. 2117. 1-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也・石田修一・相原基大: "北海道の中小企業における情報化の現状・課題・展望" オフィスオートメーション. 182. 88-95 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也: "連結経営革新へのパラダイム転換" 連結経営革新研究プロジェクト委員会報告書. 7-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤剛治: "日本企業の組織革新と社会貢献活動に関する事例研究" 経営学研究(北海道大学). 47・1. 43-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤剛治: "本業を通した社会貢献活動による組織成員の動機づけと職務設備" 経済学研究(北海道大学). 47・3. 66-78 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 工藤剛治: "企業の社会貢献活動と組織革新" 日本経営学会誌. 2. 48-57 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,Hiromichi: "A Comparison of American & Japanese Work Practices" Industrial Relations. (掲載決定・発刊月未定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田裕通: "アメリカの労使関係と職場の変容" 現代アメリカ産業社会の変化と雇用労働者に関する調査研究報告書,(財)連合総研. 55-69 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,Hiromichi: "American and Japanese Work Practices" Discussion Paper Series A Faculty of Economics,Hokkaido Univ.46. 1-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,Hiromichi: "The Transformation of the Wage and Performance Appraisal System of a Japanese Firm" Discussion Paper Series A Paculty of Ecomomics,Hokkaido Univ.50. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也・清家彰数・小松陽一他3名: "アジア型事業創造モデル構築" 1997年組織学会研究発表大会. 86-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺本義也・坂井種次・西村友幸: "日本企業のコ-ポレートガバナンス" 生産性出版, 260頁 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小島廣光: "非営利組織の経営-日本のボランティア" 北海道大学図書刊行会, 256頁 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi