• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中小企業の創業支援とベンチャー企業経営の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09430022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東京工業大学

研究代表者

古川 浩一  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (20016455)

研究分担者 高橋 美樹  慶應義塾大学, 商学部, 助教授 (30197181)
渡辺 幸男  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (00158669)
伊藤 公一  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (20095417)
山田 基成  名古屋大学, 経済学部, 助教授 (10158222)
松永 宣明  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (80127399)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード中小企業 / ベンチャー企業 / 技術移転 / 企業城下町 / 先端技術 / 起業家精神 / 中小企業の技術開発提携 / 企業破綻 / 産業集積 / 企業家精神 / ベンチャーキャピタル / 企業用ネットワーク
研究概要

前年度の企業訪問を行い,研究組織全員の情報共有をもとに,各研究分担者が各自の立場からそれぞれの研究を行い,それぞれの研究を行った。これらの研究は3回に渡る研究会を通して,お互いに報告しあい,それぞれの研究結果を検討した。その結果,ベンチャー企業の創設は,置かれている状況によってかなり異なること,したがって各地域の特性や創業地域の特性を明確にしなければならないことが明瞭になった。それに加えて、ベンチャー企業の創設を促すには、事業に伴う企業破綻のリスクに対する対処が不可欠であるという認識が高まった。また,各地域が行っている官による支援が大きな影響を与え,各地域の創業状況に著しい影響を与えることから,成果報告書では,まず,小川がわが国全体の施策を概観し,企業のイノベーションが創業をいかに促し,それを中小企業政策にどのように結びつけるかに関する報告を高橋がまとた。中小企業が技術開発する場含,提携もこれからの重要課題である。そこで,これに関する研究成果が港によってまとめられた。同様に,創業支援というと,工業が中心になるが,商業における重要性も指摘され,向山はベンチャー・マーチャントなる新しい見方を提案し,商業におけるこの課題の重要性を明瞭にした。本研究の成果の1つは地域特性が創業に与える大きな影響が明確になったことであるが,これに関して,渡辺が企業城下町という特別な状況で,大企業との関係で,中小企業の創業がどのようにして行われるかをモデル的に示し,山田は中部地域における創業支援体制が創業にどのように影響しているかを報告している。さらに,参考になるケースとして,松永は中国に事情を調べ,わが国と対比して創業支援のあり方を示唆した。最後に,古川は企業破綻のリスクに対するわが国の体制の不備をして,その適切なシステム構築が創業を促すことを示唆した。
これらの多彩な研究成果は、本研究が掲げた中小企業創業に対する「総合的研究」にふさわしい都考えることが出来よう。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (83件)

  • [文献書誌] 伊藤公一: "自動車整備業と石油販売業における規制緩和の影響" 商工中金. 44, 11. 4-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公一: "大店立地法時代の住民参加のあり方-イギリス都市計画における住民参加制度に学ぶ-" 流通とシステム. 秋期特大号. 11-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公一: "イギリスにおける小売立地政策の生成と展開" 中小企業季報. 44, 4. 4-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川英次: "日本再建のシナリオ-中小企業・ベンチャーの振興" 産政研フォーラム. 39(夏). 20-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋美樹: "反独占政策としての中小企業政策" 中小企業季報. 44, 1. 7-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋美樹: "イノベーション、創業支援策と中小企業政策" 三田商学研究. 41, 6. 21-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松永宣明: "中国の経済発展と中小企業" 商工金融. 48, 5. 8-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 港 徹雄: "技術開発提携とその企業間統御" 商工金融. 49, 1. 5-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minato: "Industrial Development and Intra-Firm Division of Labour in Myanmar" The Industrial Reform and Development in Myanmar. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 向山雅夫: "酒類小売業界の規制緩和と経営システムの変貌" 商工金融. 48, 6. 6-17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田基成: "21世紀の工場づくり" 産政研フォーラム. No.39. 35-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田基成: "21世紀の経営課題は新事業創出,スキル再構築,情報活用,環境対応" 中小公庫マンスリー. 46, 1. 22-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺幸男: "産業構造の変化と東京の中小製造業に必要な技術・技能のあり方" 経済と労働. I. 2-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川・蜂谷・中里・今井: "基礎からのコーポレート・ファイナンス" 中央経済社, 294 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松永宣明・大坪滋訳: "マイヤー著:経済開発の主要問題" 勁草書房, 268 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺幸男: "大都市圏工業集積の実態-日本機械工業の社会的分業構造-" 慶應義塾大学出版会, 230 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITOH,Koichi: ""Effects of Relaxing Restriction on Automobile Tuning Up Industry and Oil Seller Industry" (in Japanese)" Syoukokinnyu. Vol.44, No.11. 4-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITOH,Koichi: ""Location of Big Retailer when Local Residents Join" (in Japanese)" Distribution and System, Autumn. 11-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITOH,Koichi: ""Generation and Development of English Policy for Retailer Location" (in Japanese)" Seasonal Report of Small Business. Vol.44, No.4. 4-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGAWA,Eiji: ""Restructuring of Japanese Economy" (in Japanese)" Forum of Sanseiken. Vol.39. 20-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASI,Miki: ""Policy for Small Business as a Policy for Anti-Monopoly" (in Japanese)" Seasonal Report of Small Business. Vol.44, No.1. 7-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAHASI,Miki: ""Innovation, Promotion of Starting Up of Business and Policy for Small Business" (in Japanese)" J.of Mita Commerce. Vol.41, No.6. 21-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUNAGA,Nobuaki: ""Chinese Economic Development and Small Business" (in Japanese)" Syoukokinnyu. Vol.48, No.5. 8-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MINATO,Tetsuo: ""Alliance for Technology Development and Intra-firm Control" (in Japanese)" Syoukokinnyu. Vol.49, No.1. 5-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MINATO,Tetsuo: ""Industrial Development and Intra-firm Division of Labor in Myanmar"" The Industrial Reform and Development in Myanmar. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MUKOYAMA,Masao: ""Relaxing Restriction in Bottle Shop Industry And Its Change" (in Japanese)" Syoukokinnyu. Vol.48, No.6. 6-17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA,Motonari: ""Construction Toward Next Century" (in Japanese)" Forum of Sanseiken. No.39. 22-27 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA,Motonari: ""Management Assignment in Next Century" (in Japanese)" Monthly of Tyuusyokoko. Vol.46, No.1. 22-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE,Yukio: ""Technology and Skill Required for Small Manufacturers of Tokyo Facing Changing Industrial Structure" (in Japanese)" Economics and Labor. Vol.35, No.1. 2-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FURUKAWA,K., HACHIYA,T.NAKASATO,M., and IMAI,J.: Introduction to Corporate Finance (in Japanese). Tyuoukeizaisha, 294 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE,Yukio: Industrial Accumulation in Large Cities (in Japanese). Keio Univ.Press, 230 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤公一: "自動車整備業と石油販売業における規制緩和の影響" 商工中金. 44,11. 4-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公一: "大店立地法時代の住民参加のあり方-イギリス都市計画における住民参加制度に学ぶ-" 流通とシステム. 秋期特大号. 11-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤公一: "イギリスにおける小売立地政策の生成と展開" 中小企業季報. 44,4. 4-16 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小川英次: "日本再建のシナリオ-中小企業・ベンチャーの振興" 産政研フォーラム. 39(夏). 20-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋美樹: "反独占政策としての中小企業政策" 中小企業季報. 44,1. 7-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋美樹: "イノベーション、創業支援策と中小企業政策" 三田商学研究. 41,6. 21-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松永宣明: "中国の経済発展と中小企業" 商工金融. 48,5. 8-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 港 徹雄: "技術開発提携とその企業間統御" 商工金融. 49,1. 5-19 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minato: "Industrial Development and Intra-Firm Division of Labour in Myanmar" The Industrial Reform and Development in Myanmar. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 向山雅夫: "酒類小売業界の規制緩和と経営システムの変貌" 商工金融. 48,6. 6-17 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田基成: "21世紀の工場づくり" 産政研フォーラム. No.39. 35-39 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田基成: "21世紀の経営課題は新事業創出,スキル再構築,情報活用,環境対応" 中小公庫マンスリー. 46,1. 22-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺幸男: "産業構造の変化と東京の中小製造業に必要な技術・技能のあり方" 経済と労働. I. 2-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古川・蜂谷・中里・今井: "基礎からのコーポレート・ファイナンス" 中央経済社, 294 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松永宣明・大坪滋訳: "マイヤー著:経済開発の主要問題" 勁草書房, 268 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺幸男: "大都市圏工業集積の実態-日本機械工業の社会的分業構造-" 慶應義塾大学出版会, 230 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古川 浩一: "中小企業の創業と人材確保に対するストック・オプションの可能性" 商工金融. Vo.147 No.6. 4-14 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 古川 浩一,今井 潤一: "我が国におけるストック・オプション価値の試算" 企業会計. Vol.49. 1765-1771 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 英次: "現代技術におけるスキルの重要性" 日本学術会議 技術革新・技術移転問題研究連絡委員会報告書. 8-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 英次: "トヨタ生産方式の米国への移転" 日本学術会議 技術革新・技術移転問題研究連絡委員会報告書. 25-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 英次: "中小企業の技術移転" 日本学術会議 技術革新・技術移転問題研究連絡委員会報告書. 31-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 英次: "現代スキルと中小企業" 中小公庫月報. 44巻7号. 2-3 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 英次: "企業経営における今日的課題-プロセスからコンテンツへ-" 商工金融. 44巻10号. 1-3 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 公一: "学会報告:中小企業の市場問題-回顧・現状・展望" 日本中小企業学会第17回全国大会(平成9年10月5日).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 公一: "都市の自主性を活かした総合的な町づくりをめざして" 中小公庫月報(1997年11月). 11月号. 6-11 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 公一: "欧米の都市計画法制と商業施設開発規制" 流通とシステム 1997年冬季特大号. 94号. 3-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 港 徹雄: "情報技術革新、取引コスト及び企業間統制" 青山国際政経論集. 第40号. 1-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 港 徹雄: "国際化と企業文化" 企業診断. 44巻8号. 18-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 港 徹雄: "サービス業務と情報の企業間取引" 公正取引. 565号. 4-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 幸男: "日本機械工業の範囲と統計的推移の分析-社会的分業構造把握のために-" 三田学会雑誌. 90巻1号. 30-58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 幸男: "地域集積(「中小企業白書特集」の3)" 商工金融. 47巻9号. 37-42 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 幸男: "広域機械工業圏を背景に自社製品開発型中小企業が主役へ" 中小公庫月報. 2-3 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 幸男: "学会報告「日本機械工業の重層的地域間分業構造の形成とアジア化」" 日本中小企業学会 東部地区部会. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 宣明: "工業集積と経済発展" 国民経済雑誌.176-2. 79-96 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 美樹: "イノベーション創出-ベンチャー企業の役割" 日本工業新聞 1997.12.3,10,17,24,.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋美樹: "下請中小企業の新技術・新製品開発、組織の「慣性」と学習能力" 調査季報(国民金融公庫・総合研究所). 43号. 37-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 美樹: "6・技術" 商工金融(平成9年版「中小企業白書」特集)97年9月号. 47巻9号. 55-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 美樹: "中小企業はイノベーション創出の担い手" 中小企業公庫月報 97年7月号. 4-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友: "「創業支援」の課題と現状(日本学術振興会第118委員会調査)" 商工金融. 第47巻8号. 3-47 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友: "欧州中小企業の実態と政策課題" ジェトロセンサー. 47巻563号. 54-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 宣明: "中小企業の国際化をめざした政府のイニシアティブ" 商工金融. 47-1. 33-39 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 基成: "中部地域における創業支援の現状と課題" 商工金融. 47巻7号. 4-18 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 向山 雅夫: "「国際化する流通」、田島義博・原田英生編著、『ゼミナール流通入門』" 日経新聞社. 371-405 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 向山 雅夫: "学会報告「小売企業のグローバル化と商品調達-欧州企業からのインプリケション」" 学振118委員会、1997・6・10.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 向山 雅夫: "“The Entry of Retail Firms onto the Global Stage:a Shift from Pure Domestic to Pure Global"" 学会発表9th International Conference on Reserch in the Distribution Trades,1998.7.19.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 向山 雅夫: "学会報告 「中小小売商業研究の方向性-構造論から行動論-」" 日本商業学会関西部会、1997.11.15.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友、川名 和美: "創業支援策の現状と展望-最近の創業実態の検討と「企業文化の土壌づくり」のすすめ" 国民金融公庫調査季報. 第43号. 1-36 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友: "欧州中小企業にみる「創業支援の現状」" 中小公庫月報. 45巻1号. 26-31 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友: "欧州連合の「中小企業政策」の現段階" 商工金融. 48巻2号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 幸雄: "日本機械工業の社会的分業構造 階層構造・産業集積からの下請制把握" 有斐閣, 377- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友: "Restruching,japanese commpanies:Implications for small and medium enterprises',in Sugiyama K.& S. Leong(eds.):" Implications for Malaysia,ISIS Malaysia,45-63 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三井 逸友,大石 芳裕,粂野 博行,服部 和彦 共著: "製造業における開発型中小企業の市場戦略の課題" 社団法人中小企業研究センター, (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi