• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楕円型微分方程式のポテンシャル論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09440062
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解析学
研究機関島根大学

研究代表者

相川 弘明  島根大学, 総合理工学部, 教授 (20137889)

研究分担者 村田 實  東京工業大学, 理学部, 教授 (50087079)
水田 義弘  広島大学, 総合科学部, 教授 (00093815)
杉江 実郎  島根大学, 総合理工学部, 教授 (40196720)
古用 哲夫  島根大学, 総合理工学部, 教授 (40039128)
山崎 稀嗣  島根大学, 総合理工学部, 教授 (70032935)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1997年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードポテンシャル / 調和 / 優調和 / 可積分性 / coarea公式 / 容量 / 細位相 / 極値的長さ / パーターベーション / マルチン境界 / キャパシティ
研究概要

研究代表者の研究成果を中心にして述べる。
・ 楕円形微分方程式の解の詳しい性質はGreen関数,Green作用素によって表される。これらについて次の研究を行った。
(i) Green作用素のノルム評価
(ii) 摂動によるGreen関数の変化
(iii) 摂動からみちびかれる優調和関数の可積分性
(iv) coarea公式による摂動へのアプローチ
・ 古くから考察されてきた極値的長さを一般化し、2つの集合を結ぶ極値的距離と、2つの集合を切断する極地的幅との逆数関係式を示した。さらに、ベクトル測度に極値的長さを拡張し、退化する楕円型方程式に付随した容量との関連を与えた。これは研究協力者大津賀 信との共同研究である。
・ 細位相を用いて,不連続な優調和関数に対して一般化されたCranstonとMcConnellの不等式が成立することを示した。これは1996年のJ.Analyse Math.の論文の拡張である。
・ 細位相と集積値集合,境界値に関する相互関係や,境界Harnack原理とMartin境界などについて,研究協力者の水谷友彦やGardinerと共同研究を行った。これらの結果は投稿中である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (116件)

  • [文献書誌] H.Aikawa: "Capacity and Hausdorff content of certain enlarged sets" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ., Series B : Mathematical Science. 30. 1-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Densities with the mean value property for harmonic functions in a Lipschitz domain" Proc.Amer.Math.Soc.125. 229-234 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Semibounded perturbation of Green function in an NTA domain" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ., Series B : Mathematical Science. 31. 1-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Generalized Cranston-McConnell inequalities for discontinuous superharmonic functions" Potential Analysis. 8. 127-135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Norm estimate of Green operator, perturbation of Green function and integrability of superharmonic functions" Math.Ann.312. 289-318 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Integrability of superharmonic functions in a John domain" Proc.Amer.Math.Soc.to appear. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa and M.Ohtsuka: "Extremal length of vector measures" Ann.Acad.Sci.Fenn.Ser.A.I.Mathematica. to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎稀嗣: "Finite Hilbert networks" RIMS Kokyuroku. 1015. 38-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上温, 山崎稀嗣: "An introduction of Kuramochi boundary of an infinite network" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 30. 57-89 (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上温, 山崎稀嗣: "無限ネットワークの非線形倉持境界" RIMS Kokyuroku. 1016. 85-93 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎稀嗣: "Extremum problems on a Hilbert network" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 31. 57-71 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上温, 山崎稀嗣: "Discrete Kuramochi function" Proc.3rd.Intern. Conference on Difference Equation and Applications. to appear. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 生源寺亨浩, 山崎稀嗣: "Hardy's inequality on finite networks" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 32 to appear. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Furumochi: "Almost periodic solutions of integral equations" Nonlinear Analysis. 30. 845-852 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Burton and T.Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Two-parameter bifurcation in a predator-prey system of Ivlev type" Journal of Mathematical Analysis and Applications. 217. 349-371 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "On global asymptotic stability of systems of Lienard type" Journal of Mathematical Analysis and Applications. 219. 140-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Global asymptotic stability of a predator-prey system of Holling type" Nonlinear Analysis. 掲載決定済み.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Uniqueness of limit cycles in a predot-prey system with Holling-type functional response" Quarterly of Applied Mathematics. 掲載決定済み.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Hara: "Exponential asymptoic stability in linear delay-differential equations with variable coefficients" Differential and Integral Equations. 11. 263-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal differential equations related to muscle contraction mechanism" Nonlinear Anal.TMA. 30-6. 3909-3915 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Local existence for a general model of size-dependent population dynamics" Abstract Appl.Anal.2Nos.3-4. 207-226 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Linearized stability and asymptotic properties for abstract boundary value functional evolution problems" Dynamical Systems and Differential Equations (W.Chen and S.Hu, eds.), Southwest Missouri State Univ.I. 371-387 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal hyperbolic equations arising in physiology" Adv.Math.Sci.Appl.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal transport-diffusion equations arising in physiology" Nihonkai Math.J.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatano: "Is a net measure an outer measure?" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ.Series B : Math.Sci.31. 9-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Semismall perturbations in the Martin theory for elliptic equations" Israel J.Math.102. 29-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishige and M.Murata: "An intrinsic metric approach to uniqueness of the positive Cauchy problem for parabolic equations" Math.Z.227. 313-335 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Structure of positive solutions to Schrodinger equations" Sugaku Expositions. 11. 101-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相川弘明(編集): "ポテンシャル論とその関連分野(数理解析研究所講究録1016)" 京都大学数理解析研究所, 171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 倉田和弘, 村田 實: "偏微分方程式1(岩波講座 現代数学の基礎)" 岩波書店, 258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Capacity and Hausdorff content of certain enlarged sets." Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ., Series B : Mathematical Science. 30. 1-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Densities with the mean value property for harmonic functions in a Lipschitz domain" Proc.Amer.Math.Soc.125. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Semibounded perturbation of Green function in an NTA domain" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ.Series B : Mathematical Science. 31. 1-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Generalized Cranston-McConnell inequalities for discontinuous superharmonic functions" Potential Analysis. 8. 127-135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Norm estimate of Green poerator, perturbation of Green function and integrabiligy of superharmonic functions" Math.Ann.312. 289-318 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Integrability of superharmonic functons in a John domain" Proc.Amer.Math.Soc.(to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa and M.Ohtsuka: "Extremal length of vector measures" Ann.Acad.Sci.Fenn.Ser.A.I.Mathematica. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki: "Finite Hilbert networks" RIMS Kokyuroku. 1015. 38-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Murakami and M.Yamasaki: "An introduction of Kuramochi boundary of an infinite network" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 30. 57-89 (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Murakami and M.Yamasaki: "Nonlinear Kuramochi boundary of an infinite network (japanese)" RIMS Kokyuroku. 1016. 85-93 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamasaki: "Extremum problems on a Hilbert network" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 31. 57-71 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Murakami and M.Yamasaki: "Discrete Kuramochi function" Proc.3rd.Intern.Conference on Difference Equation and Applications. (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shogenji and M.Yamasaki: "Hardy's inequality on finite networks" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 32 (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Furumochi: "Almost periodic solutions of integral equations" Nonlinear Analysis. 30. 845-852 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Burton and T.Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Two-parameter bifurcation in a predator-prey system of Ivlev type" Journal of Mathematical Analysis and Applications. 217. 349-371 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "On global asymptotic stability of systems of Lienard type" Journal of Mathematical Analysis and Applications. 219. 140-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Global asymptotic stability of a predator-prey system of Holling type" Nonlinear Analysis. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jigsuro Sugie: "Uniqueness of limit cycles in a predot-prey system with Holling-type functional response" Quarterly of Applied Mathematics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadayuki Hara: "Exponential asymptoic stability in linear delay-differential equations with vari-able coefficients." Differential and Integral Equat ions. 11. 263-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal differential equations related to muscle contraction mechanism" Nonlinear Anal.TMA. 30-6. 3909-3915 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Local existence for a general model of size-dependent population dynamics" Abstract Appl.Anal.2 Nos.3-4. 207-226 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Linearized stability and asymptotic properties for abstract boundary value functional evolution problems." Dynamical Systems and Differential Equations (W.Chen and S.Hu, eds.), Southwest Missouri State Univ.I. 371-387 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal hyperbolic equations arising in physiology" Adv.Math.Sci.Appl.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal transport-diffusion equations arising in physiology" Nihonkai Math.J.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hatano: "Is a net measure an outer measure?" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane.Univ.Series B : Math.Sci.31. 9-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Semismall perturbations in the Martin theory for elliptic equations" Israel J.Math.102. 29-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishige and M.Murata: "An intrinsic metric approach to uniqueness of the positive Cauchy problem for parabolic equations" Math.Z.102. 29-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Murata: "Structure of positive solutions to Schrodinger equations" Sugaku Expositions. 11. 101-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa (ed.): Potential Theory and its Related Fields (RIMS Kokyuroku 1016). Research Institute of Mathematical Science Kyoto University, 171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurata and M.Murata: Partial Differential Equations 1 (Iwanami Koza Foundation of Modern Mathematics). Iwanami Shoten, 258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Capacity and Hausdorff content of certain enlarged sets" Mem.fac.Sci.Eng.Shimane Univ.,Series B : Mathematical Science. 30. 1-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Densities with the mean value property for harmonic functions in a Lipschitz domain" Proc.Amer.Math.Soc.125. 229-234 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Semibounded perturbation of Green function in an NTA domain" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ.,Series B : Mathematical Science. 31. 1-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Generalized Cranston-McConnell inequalities for discontinuous superharmonic functions" Potential Analysis. 8. 127-135 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Norm estimate of Green operator, perturbation of Green function and integrability of superharmonic functions" Math.Ann.312. 289-318 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Integrability of superharmonic functions in a John domain" Proc.Amer.Math.Soc.(to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa and M.Ohtsuka: "Extremal length of vector measures" Ann.Acad.Sci.Fenn.Ser.A.I.Mathematica. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎稀嗣: "Finite Hilbert networks" RIMS Kokyuroku. 1015. 38-49 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上温, 山崎稀嗣: "An introduction of Kuramochi boundary of an infinite network" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 30. 57-89 (1977)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上温, 山崎稀嗣: "無限ネットワークの非線形倉持境界" RIMS Kokyuroku. 1016. 85-93 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎稀嗣: "Extremum problems on a Hilbert network" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 31. 57-71 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上温, 山崎稀嗣: "Discrete Kuramochi function" Proc.3rd.Intern. Conference on Difference Equation and Applications. (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 生源寺亨浩, 山崎稀嗣: "Hardy's inequality on finite networks" Mem.Fac.Sci.Shimane Univ.Ser.B : Mathematical Science. 32(to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furumochi: "Almost periodic solutions of integral equations" Nonlinear Analysis. 30. 845-852 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Burton and T.Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Two-parameter bifurcation in a predator-prey system of Ivlev type" Journal of Mathematical Analysys and Applications. 217. 349-371 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "On global asymptotic stability of systems of Lienard type" Journal of Mathematical Analysis and Applications. 219. 140-164 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Global asymptotic stability of a predator-prey system of Holling type" Nonlinear Analysis. (掲載決定済み).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Jitsuro Sugie: "Uniqueness of limit cycles in a predot-prey system with Holling-type functional response" Quarterly of Applied Mathematics. (掲載決定済み).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tadayuki Hara: "Exponential asymptoic stability in linear delay-differential equations with variable coefficients" Differential and Integral Equations. 11. 263-278 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Furumochi: "Periodic solutions of a neutral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. 41. 327-336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal differential equations related to muscle contraction mechanism" Nonlinear Anal.TMA. 30-6. 3909-3915 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Local existence for a general model of size-dependent population dynamics" Abstract Appl.Anal.2 Nos.3-4. 207-226 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Linearized stability and asymptotic properties for abstract boundary value functional evolution problems" Dynamical Systems and Differential Equations (W.Chen and S.Hu,eds.), Southwest Missouri State Univ.I. 371-387 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal hyperbolic equations arising in physiology" Adv.Math.Sci.Appl.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Nonlinear nonlocal transport-diffusion equations arising in physiology" Nihonkai Math.J.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatano: "Is a net measure an outer measure ?" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ.Series B : Math.Sci.31. 9-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Semismall perturbations in the Martin theory for elliptic equations" Israel J.Math.102. 29-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishige and M.Murata: "An intrinsic metric approach to uniqueness of the positive Cauchy problem for parabolic equations" Math.Z.227. 313-335 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Structure of positive solutions to Schrodinger equations" Sugaku Expositions. 11. 101-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 相川弘明 (編集): "ポテンシャル論とその関連分野(数理解析研究所講究録 1016)" 京都大学数理解析研究所, 171 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 倉田和弘, 村田實: "偏微分方程式1(岩波講座 現代数学の基礎)" 岩波書店, 258 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa: "Semiboundecl perturbation of Green function in an NTAdomain" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimare Univ.Series B. 31. 1-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aikawa, M.Ohtsuka: "Extremal length of vector measures" Ann.Acad.Sci.Fenn.Ser.A.I.23(to appear). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Sugie: "Two-paramcter bifurcation in predator-prey system of Ivlev type" J.Math.Anal.Appl.217. 349-371 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kohyo, R.Miyazaki, J.Sugie: "On a predator-prey system of Holling type" Proc.Amer.Math.Soc.125. 2041-2050 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hara, J.Sugie: "Osillatory solutions and retatory solutions for periodicully forced Lienard system" J.Diff,Integ.Eg.10. 717-738 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furumochi: "Almost periodic solutions of integral eauatious" Non linear Anal.30. 845-852 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.A.Burton, T.Furumochi: "Periodic solutions of a newtral integro-differential equation" Funkcialaj Ekvacioj. (to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato, T.Yamaguchi: "Nonlinear nonlocol equations related to muscle contraction" Non linear Anal.TMA. 30. 3909-3915 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato, H.Torikata: "Local existence for a general model of size-dependent population by namics" Abstract Appl.Anal.(to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murata: "Semismull perturbations in the Martin theory for elliptic equations" Israel J.Math.102. 29-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishige, M.Murata: "An intrinsic metric approach to uriqueness of the positive Caicchy problem for parabolic eauations" Math.Z.(to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mizuta: "Integrel representations,differentiability properties and limuts at infinity for Bepgc Levi functions" Potential Analysis. 6. 237-276 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mizuta: "An integral representation and five limits at infinity for functions whose Laplacians iterated in times are measures" Hiroshima.Math.J.27. 415-427 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatano: "Is a net measccre an outei measure?" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ,Series B. 31. 9-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamasaki: "Extemum problems on a Hilbert network" Mem.Fac.Sci.Eng.Shimane Univ,Series B. 31. 57-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村上温,山崎稀嗣: "無限ネットワークの非線形倉持境界" 数理解析研究所講究録. 1016. 85-93 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石毛和弘・村田實: "Parabolic equations whose nonnegatire solutions in a cylinder are determined only by their initial values" 数理解析研究所講究録. 1016. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 相川弘明(編集): "ポテンシャル論とその関連分野,数理解析研究所講究録1016" 京都大学 数理解析研究所, 171 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 倉田和浩・村田實: "偏微分方程式1" 岩波書店, (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi