• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子間力顕微鏡が誘導する原子プロキシミテイ場の諸現象

研究課題

研究課題/領域番号 09440113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関東京大学

研究代表者

塚田 捷  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90011650)

研究分担者 田村 了  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (20282717)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード原子間力顕微鏡 / 固体表面 / ナノ構造 / 走査散逸力顕微鏡 / グラファイト / 摩擦力顕微鏡
研究概要

非接触型原子間力顕微鏡(ncAFM)によって、実験的には明瞭な表面原子像が観察され、周波数シフトと探針高の関係曲線(フォース分光曲線)は表面上の原子種や結合状態を反映した原子尺度の依存性を示す。本研究では非接触原子間力顕微鏡像とフォース分光曲線のメカニズムの理論的解明を行い、実験データに隠された物理現象の定量解析法を開発することをめざした。そのためカンチレバーの振動が探針・表面間の非線形な相互作用によって受ける影響、両者に働く力と探針上でのその分布、種々の不可逆原子過程による散逸などを明らかにした。第一原理計算から探針・表面相互作用力を計算し、これを共鳴周波数シフトに変換して非接触原子間力顕微鏡像を再現するための理論シミュレーション法を開発した。さらに、要請される大規模計算を効率化するために、2次元フーリエ変換法を開発した。これらを実際の系に適用する研究を、Si(111)√3×√3-Ag表面に適用して実験と比較し、実験像を再現した。一方、非接触走査散逸力顕微鏡(ncDFM)の理論を研究し、この実験法が表面のナノ力学的な性質、例えばを表面のやや内部にある空洞の画像化などを検出するため有効なことを確認した。また散逸量を支配する原子揺らぎが原子の質量で異なることを利用して、走査トンネル顕微鏡では不可能であった、表面の原子種の同定の可能性にを調べている。さらに探針で誘導される表面構造の不可逆変化やその探針振動のエネルギー散逸への影響を調べた。

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] N.Sasaki: "Theoretical simulation of noncontact AFM images of Si(111)√3×√3-Ag surface based on Fourier expansion method"Appl.Surf.Sci.. 157. 367-372 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Gauthier: "Damping Mechanism in Dynamic Force Microscopy"Phys.Rev.Lett.. 85. 5348-5351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sasaki: "Fourier Expansion Method for Noncontact Atomic Force Microscopy Image Simulations-Application to Si(111)√3×√3-Ag surface"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. L174-L177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tagami: "A Tight-Binding Study of Chemical Interaction of Nanotube Tip with Si(001) Surface"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 3937-3942 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sasaki: "Theoretical simulation of noncontact AFM images of Si(111)√3×√3-Ag surface based on Fourier expansion method"Appl.Surf.Sci.. 157. 367-372 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Gauthier: "Damping Mechanism in Dynamic Force Microscopy"Phys.Rev.Lett.. 85. 5348-5351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sasaki: "Fourier Expansion Method for Noncontact Atomic Force Microscopy Image Simulations-Application to Si(111)√3×√3-Ag surface"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. L174-L177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tagami: "A Tight-Binding Study of Chemical Interaction of Nanotube Tip with Si(001) Surface"J.Phys.Soc.Jpn.. Vol.69, No.12. 3937-3942 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sasaki: "Theoretical simulation of noncontact AFM images of Sin (111) √3 ×√3-Ag surface based on Fourier expansion method"Appl.Surf.Sci.. 157. 367 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki: "Effect of Microscopic Nonconservative Process on Noncontact Atomic Force Microscopy"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. L1334 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Gauthier: "Damping Mechanism in Dynamic Force Microscopy"Phys.Rev.Lett.. 85. 5348 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki: "Fourier Expansion Method for Noncontact Atomic Force Microscopy Image Simulations-Application to Si (111) √3×√3-Ag surface"Jpn.J.Appl.Phys.. 39. L174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tagami: "A Tight-Binding Study of Chemical Interaction of Nanotube Tip with Si (001) Surface"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 3937 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木成朗: "原子スケールの摩擦 -摩擦力顕微鏡-"固体物理. 35. 47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N. Kobayashi, N. Brabbyge and M. Tsukada: "Transmission Channels through Na and Al Atom Wire"Surface Sci.. 433-435. 854-857 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Sasaki and M. Tsukada: "New Method for Noncontact AFM Image Simulations"Jpn. J. Appl. Phys.. 38. 192-194 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Sasaki and M. Tsukada: "Theory for the effect of the tip-surface interaction potential on atomic resolution in forced vibration system of noncontact AFM"Appl. Surf. Sci.. 137/3-4. 339-343 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Aizawa, M. Tsukada, N. Sato and S. Hasegawa: "Asymmetric Structure of the Si(111)-√<3> ×√<3> -Ag Suface"Surface Sci.. 429. 509-514 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Aizawa and M. Tsukada: "First-Principles Study of Ag Adatimson the Si(111) -√<3>×√<3>- Ag Surface"Phys. Rev. B. 59. 10923-10927 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Brandbyge, N. Kobayashi and M. Tsukada: "Conduction Channels at Finite Bias in Single-Atom Gold Contacts"Phys. Rev. B. 60. 17064-17070 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Gauthier and M. Tsukada: "Theory of non-contact dissipation force microscopy"Phys. Rev. B. 60. 11716-11722 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Tsukada, N. Kobayashi, M. Brandbyge and S. Nakanishi: "Physics of Arttificial Nano-Structures on Surfaces"Progr. Sruf. Sci.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田捷,小林伸彦,佐々木成朗: "走査プローブ顕微鏡の理論-その現状と新展開"表面科学. 306-312 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田捷: "走査トンネル顕微鏡の物理"応用物理学会誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Sasaki, H. Aizawa and M. Tsukada: "Theoretical simulation of noncontact AFM images of Si(111) -√<3>×√<3> -Ag surface based on Fourier expansion method"Appl. Suf. Sci. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Sasaki, H. Aizawa and M. Tsukada: "Fourier Expansion Method for Noncontact AFM Image Simulations - Application to Si(111 ) -√<3>×√<3> -Ag Surface"JJAP L.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki and M.Tsukada: "Theoretical Analysis of the Load Dependence of Frictional-Force Microscopy Image Pattern of Graphite Surface" Phys.Rev.B. 57. 3785-3786 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki, M.Tsukada, S.Fujisawa, Y.Sugawara and S.Morita: "Theoretical Analyses of Atomic-Scale Friction in Frictional-Force Microscopy" Tribology Letters. 4. 125-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsukada, N.Sasaki, R.Tamura, N.Sato and K.Abe: "Features of the Cantilever Motion in Dynamical Mode AFM" Surface Sci.401. 355-363 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki and M.Tsukada: "The Relation between Resonance Curves and Tip-Surface Interaction Potential in Noncontact Atomic-Force Microscopy" Jpn.J.Appl.Phys.vol.37. L533-535 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki, M.Tsukada, R.Tamura, K.Abe, N.Sato: "Dynamics of the Cantilever in Noncontact Atomic Force Microscopy" Appl.Phys.A66. 5287 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Naruo Sasaki and Masaru Tsukada: "Theory for the effect of the tip-surface interaction potential on atomic resolution in forced vibration system of noncontact AFM" Appl.Surf.Sci.137/3・4 (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田 捷: "「第一原理電子状態計算によるSTM像の解析」「走査プローブ顕微鏡-STMからSPMへ」" 丸善出版, 245 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki,and M.Tsukada: "Theory of Scanning Probe Microscopy (in press)" (Springer,eds T.Sakurai),

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Uchiyama and M.Tsukada: "Scanning-Tunneling-Microscopy Images of Oxygen Adsorption on the Si(001)Surtface" Phys.Rev.B55. 9356-9359 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kobayashi, K.Hirosie and M.Ysukada: "Theoretical Study of Silicon Adatom Transfer from Silicon Surface" Jpn.Appl.Phys.36. 3791-3795 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki and M.Tsukada: "Theoretical analysis of the Load Dependence of Frictional-Force Microscopy Image Pattern of Graphite Surface" Phys.Rev.B. in press

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki, M.Tsukada, S.Fujisawa, Y.Sugawara and S.Morita: "Theoretical Analyses of Atomic-Scale Friction inFridional-Force Microscopy" Tribology Letters. in press

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsukada, N.Sasaki, R.Tamura N.Sato and K.Abe: "Features of the Cantilever Motion in dynamical Mode AFM" Surface Sci.in press

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki, M.Tsukada, S.Fujisawa, Y.Sugawara, S.Morita and K.Kobayashi: "Analysis of frictional-force image patterns of a graphite surface" J.Vac.Sci.and Techn.B.1997 (154)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sasaki, M.Tsukada, S.Fujisawa, Y.Sugawara, S.Morita and K.Kobayashi: "Analysis of frictional-force image patterns of a graphite surface" J.Vac.Sci.and Techn.B.1997 (154)1479-1482:

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi