• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バクテリアによる生体鉱物の生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 09440174
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関金沢大学

研究代表者

田崎 和江  金沢大学, 理学部, 教授 (80211358)

研究分担者 古本 宗充  金沢大学, 理学部, 教授 (80109264)
神谷 隆宏  金沢大学, 理学部, 助教授 (80194976)
奥野 正幸 (奧野 正幸)  金沢大学, 理学部, 助教授 (40183032)
寅丸 敦志  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (50202205)
石渡 明  金沢大学, 理学部, 助教授 (90184572)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードストロマトライト / 縞状鉄鉱床 / 微生物 / バイオマット / 先カンブリア紀 / 現世 / 鉄 / マンガン / 縞状構造物 / 化石化 / 藻類 / 石英 / 温泉 / ヘマタイト / 堆積構造物 / シアノバクテリア / 炭酸塩鉱物 / 地熱地帯 / 珪酸塩鉱物 / 水酸化鉄鉱物 / 方解石 / ブ-セライト / バライト / クリーンスモーカー
研究概要

先カンブリア紀の縞状鉄鉱床やストロマトライトは微生物がつくった縞状堆積物である。それらの微生物がどのような種類なのか、どのように化石化や鉱物化したのか、その縞の周期やパターンが何によるものなのか,その形成メカニズムには多くの謎がある。過去の記録を読みとるとともに、現世のバイオマットから先カンブリア紀の微生物までの生体鉱物化作用について研究した。先カンブリア紀のブラジル、カラジャス鉱山の縞状鉄鉱床にはFe,Mn,Siが含まれ,赤と黒の縞模様がmmオーダーで認められる。この薄片には数百ミクロンの円形の藻類が一面に存在し、黒い層よりも赤い層に藻類が顕著である。カナダのガンフリント縞状鉄鉱床には、黒い層に糸状菌が、赤い層には球菌が多数認められた。このように、化石化した微生物はコロニーを作り,層状のパターンを形成することが明らかになった。これらの微生物から古環境を解析し、微生物の生体鉱物化作用を解明するための手段の一つとして現世のバイオマットがある。本研究では自然界で生じた層状パターンの実例とともに、実験室で微生物によってつくられた層状パターンを比較検討した。また、薩摩イオウ島の赤湯温泉では、入り江の岩石や砂礫の表面に柔らかい赤褐色のバイオマットが層状に堆積している。このバウムクーヘン状のバイオマット中にも多量の球菌,桿菌が認められた。さらに,固化したバイオマットは、低結晶性の鉄とマンガン鉱物の繰り返しパターンを示し、微生物も大量に保存している。すなわち、現世のバイオマットがつくる縞状堆積物は先カンブリア紀の縞状鉄鉱床の形成機構を示唆している。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] Tazaki, K.: "Biomineralization of layer-silicates and hydrated Fe/Mn oxides in microbial mats ; an electron microscopical study"Clays and Clay Minerals. 45. 203-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikouchi, T., Tsuchiyama, A., Akai, J. and Tazaki, K.: "Mineralogical consideration on possible microfossils in martian meteorite ALH84001"Mineralogical Journal. 19. 47-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soo Jin Kim, Kyung Jin Shin and Kazue Tazaki: "Mineralogy of air dusts in the Seoul area. "Environmental Mineralogy"Proceeding of the First symposium on environmental mineralogy"Mineralogical Society of Korea. 46-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashima, N., Tazaki, K. and Fyfe, W. S.: "Environmental control of chemical composition of the secondary hydroxyapatite from Japan"J. Speleol. Soc. Japan. 22. 89-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K. and Dissanayake, C. B.: "Transformation of carbon to graphite. In "The Dynamic Geosphere" Ed. A. Gupta and R. Kerrich"Allied Publishers LTD. 152-164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "A new world in the science of biomineralization, Environmental Biomineralization in Microbial Mats in Japan"The Science Reports of Kanazawa University. 2. 1-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori, K., Ohta, H., Yasutani, I. and Tazaki, K.: "Strength and mineral composition of clay seams along the sliding surface"Proceeding of the International symposium on problematic soils, Balkema, Rotterdam. 633-636 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K.: "Architecture of biomats reveals history of geo-, aqua-, and bio-systems"Episodes. 22. 21-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K.: "Women proceed environmental science education"Proceedings, Science and technology for global ecology. 11. 195-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fiore, S., Huertas, J. and Tazaki, K.: "A low temperature experimental alteration of a rhyolitic obsidian"Eur. J. Mineral.. 11. 455-469 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K.: "Biomineralization of layer-silicates and hydrated Fe/Mn oxides in microbial mats ; an electron microscopical study."Clays and Clay Minerals. 45, No. 2. 203-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikouchi, T., Tsuchiyama, A., Akai, J. and Tazaki, K.: "Mineralogical consideration on possible microfossils in martian meteorite ALH84001."Mineralogical Journal. Vol. 19, No. 2. 47-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soo Jin Kim, Kyung Jin Shin and Kazue Tazaki.: "Mineralogy of air dusts in the Seoul area. "Environmental Mineralogy""Proceeding of the First symposium on environmental mineralogy. Mineralogical Society of Korea. 46-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashima, N., Tazaki, K. and Fyfe, W. S.: "Environmental control of chemical composition of the secondary hydroxyapatite from Japan."J. Speleol. Soc. Japan. 22. 89-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K. and Dissanayake, C. B.: "Transformation of carbon to graphite."In "The Dynamic Geosphere" Ed. A. Gupta and R. Kerrich, Allied Publishers LTD.. 152-164 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, Kazue et al.: "A new world in the science of biomineralization,_Environmental Biomineralization in Microbial Mats in Japan."The Science Reports of Kanazawa University, XLII. 1,2. 1-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori, K., Ohta, H., Yasutani, I. and Tazaki, K.: "Strength and mineral composition of clay seams along the sliding surface."Proceeding of the international symposium on problematic soils, Balkema, Rotterdam, ISBN9054109971. 633-636 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki K.: "Architecture of biomats reveals history of geo-, aqua-, and bio- systems."Episodes. vol. 22. 21-25 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K.: "Women proceed environmental science education. Proceedings, Science and technology for global ecology."Icwes. 11. 195-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fiore, S., Huertas, J. and Tazaki, K.: "A low temperature experimental alteration of a rhyolitic obsidian."Eur. J. Mineral.. 11. 455-469 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tazaki, K: "Architecture of biomats reveals history of geo-, aqua, and bio-systems."Episodes,. vol.22,No.1,. 21-25 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江、上島雅人,朝田隆二: "ヒ素に対する粘土及び生物による修復の可能性."粘土科学、. 38巻2号. 54-67 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江: "ロシア船籍重油流出事故の科学的視点と対応."日本の科学者、. 38巻3号. 43-47 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, S., Iwaki, M., Aoki, A. and Tazaki, K.: "Accumulation of Fe, Cr and Ni metals inside cells of acidophilic bacterium Acidiphilium rubrum that produces Zn-containing bacteriochlorophyll a."Plant Cell Physiol.. 39(7). 740-744 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江: "バクテリア活動と地球環境."地質論集、. 第49号. 137-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田代陽子、田崎和江: "水酸化鉄を主成分とするバイオマットの初期形成."地球科学、. 第53号. 29-37 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TAZAKI, Kazue: "Women proceed environmental science education."Proceeding of 11th International Conference of women engineers and cientists.. 11. 195-198 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TAZAKI, Kazue: "Microorganisms design Earth history."Proceeding of the International Symposium <Earth-Water-Humans>. 187-196 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ASADA, Ryuji and Kazue TAZAKI: "Biomineralization of silica under strong acidic condition."Proceeding of the International Symposium, Kanazawa <Earth-Water-Humans>. 209-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] SHIKAURA, Hiroshi, Kenji TAWARA and Kazue TAZAKI: "Microbes living in hot springs at the beach of Satsuma-Iwo lsland, Southern Kyushu, Japan."Proceeding of the International Symposium, Kanazawa <Earth-Water-Humans>. 197-208 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] FIORE Saverio, HUERTAS F.J. and Kazue TAZAKI: "A low temperature experimental alteration of a rhyolitic obsidian."Eur. J. Mineral.. 11. 455-469 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TAZAKI, Kazue and Hiroshi IKARIYAMA: "Earth-Water-Humans"The 50th Anniversary of the Foundation of Kanazawa University. -356 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江、佐藤努、俵健二、山村健: "月刊海洋"熱水環境におけるバイオミネラリゼーション. 19. 211-216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TAZAKI, Kazue, Ayumi AOKI and Kazuya MATSUMOTO: "Eiko Laboratory"Heavy matal pollution and environmental earth sciences.. 246-252 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TAZAKI, Kazue, Ayumi AOKI and Kazuya MAYSUMOTO: "Eiko Laboratory"Heavy matal pollution and environmental earth sciences.. 204-207 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 岸上佳史、桜山和美、田崎和江: "尾小屋鉱山におけるCuとFeの微生物による固定."地球科学. 53巻. 19-28 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤道治、田崎和江: "粘土鉱物からみた古環境の解析."粘土科学,. 38巻2号. 91-102 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上島雅人、田崎和江: "花崗岩中のカリ長石および黒雲母の微生物風化."粘土科学,. 38巻2号. 68-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tazaki K.: "Architecture of biomats reveals history of geo-,aqua,and bio-systems." Episodes,. vol.22,No.1,. 1-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江,上島雅人,朝田隆二: "ヒ素に対する粘土及び生物による修復の可能性." 粘土科学. 38巻,2号. 54-67 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江: "ロシア船籍重油流出事故の科学的視点と対応." 日本の科学者. 33巻,3号. 43-47 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,S.,Iwaki,M.,Aoki,A.and Tazaki,K.: "Accumulation of Fe,Cr and Ni metals inside cells of acidophilic bacterium Acidiphilium rubrum that produces Zn-containing bacteriochlorophylla." Plant Cell Physiol.39(7). 740-744 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江: "バクテリア活動と地球環境." 地質論集. 第49号. 137-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田代陽子,田崎和江: "水酸化鉄を主成分とするバイオマットの初期形成." 地球科学. 53巻. 29-37 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岸上佳史,桜山和美,田崎和江: "尾小屋鉱山におけるCuとFeの微生物による固定." 地球科学. 53巻. 19-28 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤道治,田崎和江: "粘土鉱物からみた古環境の解析." 粘土科学. 38巻,2号. 91-102 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上島雅人,田崎和江: "花崗岩中のカリ長石および黒雲母の微生物風化." 粘土科学. 38巻,2号. 68-82 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazue TAZAKI: "Biomineralizaion of layer-silicates and hydrated Fe/Mn Oxides in microbial mats" Clays and Clay Minerals. 45,2. 203-212 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kazue TAZAKI et al.,: "A New World in the Science of Biomineralization.-Environmental Biomineralization in Microbial Mats in Japan." Sci.Report.Kanazawa Univ.XLII. 1-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江,Webster J,and W.S.Fyfe: "生体鉱物の形成過程と堆積物への移行" 鉱物学雑誌. 26. 63-68 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mikouchi,T.Tsuchiyama,A. and TAZAKI,K.: "Mineralogical Consideration on possible microfossils in martian meteorite ALH 84001." Mineralogical Journal. 19,2. 47-64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kashima N.and Kazue TAZAKI: "Environmental Control of Chemical Composition of the secondary Hydroxyapatite from Japan" J.Speleol.Soc.Japan. 22. 89-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Soo Jin Kim and Kazue TAZAKI: "Mineralogy of Air Dusts in the Seoul Area." Mineralogical Society of Korea. May. 46-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kazue TAZAKI and C.B.DISSANAYAKE: "The Dynamic Geosphere" Allied Publishers LTD., 237 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田崎和江 編著: "バイオマット;身近な微生物がつくる生体鉱物" K.K.角文堂, 91 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi