• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一万年までの若い火山岩のK-Ar年代測定のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 09440177
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

板谷 徹丸  岡山理科大学, 自然科学研究所, 教授 (60148682)

研究分担者 兵藤 博信  岡山理科大学, 自然科学研究所, 講師 (50218749)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード第四紀 / 火山岩 / 歴史溶岩 / K-Ar年代 / アルゴン同位体異常 / 質量分別作用 / レーザー加熱 / HP-VEE / 第四記 / 単結晶
研究概要

本研究では火山岩より分離した斑晶鉱物の単結晶或いは石基の微少量試料からのアルゴンを主とした希ガス脱ガスとその同位体比分析を行う.そのために主要な設備品として連続レーザー発信装置を購入した.レーザー発信装置と既に準備した赤外放射温度計及び関連装置を合わせ用いて、段階加熱による脱ガス実験とアルゴン同位体分析の基礎実験を行った.
火山地質層序学が詳細に研究されている代表的火山体から系統的にかつ様々な火山岩類を採集した.歴史上噴火が記録されている溶岩類の採集も行った.対象とした火山体は浅間山,赤城山,三宅島,桜島,薩摩硫黄島,伊豆大島の三原山と九州阿蘇であった.火山岩試料について岩石記載学的に検討し,溶岩は石基と斑晶を分離した.石基と斑晶の単粒子又は単結晶(大きさは約1ミリ)を用いてアルゴン同位体測定を実施した.ガス量が極めて少なく,^<40>Ar/^<36>Ar比の測定誤差は約40%であり,^<38>Ar/^<36>Ar比の誤差は50%を越えた.一方,既存の抵抗炉を使った石基濃集バルク試料(約1グラム)のアルゴン測定も実施した.この場合の誤差は1%以下であり,一部の試料に同位体異常(質量分別作用に関する異常)を発見した.
既存のガス抽出精製系全体を大改造した.それに伴い,信号計測系やバルブ制御系をコンピューターによる自動制御を行うことを実施した.将来の動向を鑑みて,Windows上でHP-VEEを用いたプログラム作成を行った.そのプログラムはほぼ完成し,新しい抽出精製系の制御が可能となった.アルゴン分析には感度法を用いることから新たな分析プログラムも開発した.一連の作業は全てコンピューターからの制御である.希ガス用質量分析装置をHP-VEEを用いたプログラムで操作する例はないと思われるので,その特徴を公表するつもりである.本来の研究計画である火山岩のK-Ar年代測定までは至らなかったが,本研究を進める上での基礎が充実したと言える.既存の質量分析装置を用いた火山岩の年代学的な研究成果は公表された.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 板谷徹丸: "地質学に貢献する放射年代学-日本の現状と展望-." 地質学論集. 49号. 107-120 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, Y.: "K-Ar ages of Miocene Hominoidea(Kenyapithecus and Samburuptithecus)from Samburu Hills, Northem Kenya." C. R. Acad. Sci. Paris/Earth, Planet Sci.326巻. 445-451 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ekwueme, B. N.: "K-Ar ages of intrusive rocks in the Oban-Obudu massif and their significance for the tectonic and plvtonic history of Southeastem Nigeria." The Island Arc.6巻. 353-360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morris, P. A.: "Age relations and petrology of alkali igneous rocks from Oki Dozen, Southwest Japan." Geochemical Journal. 31巻. 135-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Briggs, R. M.: "Geology and geochemistry of Gannet(Karewa)island, Tasman Sea : a rift-rekated nephelinitic tuff ring." NZ. Jour. Geol. Geophys. 40. 263-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morris, P. A.: "The Matsue Formation : Evidence for gross mantle heterogeneity beneath southwest Japan at 11Ma." The Island Arc. 6巻. 337-352 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tararin, I.A., Lelikov, E.P.and Itaya, T.: "Pleistocene submarine volcanism within the eastern part of Kuril Basin (Okhotsk Sea)." Doklady of Russian Academy of Sciences. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, H., Miyauchi, K., Itaya, T.and Matsuda, T.: "Automated valve system for ultra-low blank rare gas extraction" Bull.Res.Inst.Nat.Sci.23. 17-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada, Y., Pickford, M., Itaya, T., Makinouchi, T., Tateishi, M., Kabeto, K., Ishida, S.and Ishida, H.: "K-Ar ages of Miocene Hominoidea (Kenyapithecus and Samburupithecus) from Samburu Hills, Northern Kenya." C.R.Acad.Sci.Paris. 326. 445-451 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawai, O., Matsumura, N.and Itaya, T.: "K-Ar ages of volcanic rocks and gold deposits in the Hoshino gold area, northern-central Kyushu, Japan." Jour.Geol.Soc.Japan. 104(6). 377-386 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itaya, T.: "Rediometric chronology contributed to geology -a view in Japan." Mem.Geol.Soc.Japan. 49. 107-120 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, S.J., Lee, H.K.and Itaya, T.: "K-Ar ages and geochemistry for granitic and volcanic rocks in the Euiseong and Shinryeong area, Korea." Econ.Environ.Geol.30(6), (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morris, P.A.and Itaya, T.: "The Matsue Formation : Evidence for gross mantle heterogeneity beneath southwest Japan at 11Ma." The Island Arc. 6. 337-352 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imaoka, T., Nishimura, Y., Goto, Y., Nakajima, K., Saito, K.and Itaya, T.: "Modes of occurrrence and K-Ar ages of Yamashima volcanic rocks in western San-in district, southwest Japan" J.Min.Pet.Econ.Geol.92(8). 302-315 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Briggs, R.M., Rosenberg, M.D., de Lang, P.J., Itaya, T., King, P.R.and Price, R.C.: "Geology and geochemistry of Gannet (Karewa) island, Tasman Sea : a rift-related nephelinitic tuff ring." NZ.Jour.Geol.Geophys. 40. 263-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morris, P.A., Itaya, T., Iizumi, S., Kagami, H., Watling, R.J.and Murakami, H.: "Age relations and petrology of alkali igneous rocks from Oki Dozen, Southwest Japan." Geochemical Journal. 31. 135-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tararin,I.A.: "Pleistocene submarine volcanism within the eastern part of Kuril Basin" Doklady of Russian Academy of Sciences. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥井真之: "南九州人吉層に狭在される凝灰岩のK-Ar年代." 地質学雑誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 兵藤博信: "希ガス抽出用超低ブランク自動化バルブシステム" 岡山理大自然科学研報. 23号. 17-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada,Y.: "K-Ar ages of Miocene Hominoidea (Kenyapithecus and Samburupithecus) from Samburu Hills,Northern Kenya." C.R.Acad.Sci.Paris/Earth,Planet Sci.326巻. 445-451 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井長雄: "九州北中部,星野金鉱床地域の火山岩と金鉱床のK-Ar年代." 地質学雑誌. 104・6. 377-386 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 板丸徹丸: "地質学に貢献する放射年代学-日本の現状と展望-." 地質学論集. 49号. 107-120 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 板谷徹丸: "地質学に貢献する放射年代学-日本の現状と展望-" 地質学論集. 第49号(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 兵藤博信: "希ガス抽出用超低ブランク自動化バルブシステム" 岡山理科大学自然科学研究報告. 23号. 3-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ekwueme, B. N.: "K-Ar ages of intrusive rocks in the Oban-Obudu massif and their significance for the tectonic and plutonic history of Southeastern Nigeria." The Island Arc. 6(4). 353-360 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Morris, P. A.: "The Matsue Formation : Evidence for gross mantle heterogeneity beneath southwest Japan at 11 Ma." The Island Arc. 6(4). 337-352 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Briggs, R. M.: "Geology and geochemistry of Gannet (Karewa) island, Tasman Sea : a rift-related nephelinitic tuff ring." NZ. Jour. Geol Geophys. 40巻. 263-273 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Morris, P. A.: "Age relations and petrology of alkali igneous rocks from Oki Dozen, Southwest Japan." Geochemical Journal. 31巻. 135-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi