• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶液内における励起分子の反応ダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 09440200
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 重樹  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20113425)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード溶液 / 反応ダイナミックス / 励起状態 / 電荷分極 / 分子動力学 / 積分方程式 / 振動緩和 / 拡散 / 溶液ダイナミックス / 電子状態 / 液体統計力学 / ポテンシャル面 / 溶媒効果 / ダイナミックス / 電荷揺らぎ / 分子動力学計算 / 反応中間体 / 拡散速度 / 長距離電子移動反応 / ポルフィリン
研究概要

溶液内における化学反応のダイナミックスを理解することは現在における理論化学の最も重要な研究課題の1つである。本研究では、溶液内での分子の電子構造を正確に記述するための方法としてRISM-SCF法、MOZ-SCF法を開発すると共に、分子動力学シミュレーションで溶質、溶媒分子内での電荷の分極効果を表現する方法としてcharge response kernel(CRK)法の提案を行った。これらの方法を用いて以下の問題に取り組んだ、
・メタノール溶液中でのビラジニルラジカルの核酸定数を分子動力学法により求め、このラジカル種がビラジンに比べて遅い拡散を示す理由を明らかにした。
・アジドアニオンの水溶液中での振動緩和の機構を調べるため分子動力学計算を行い、溶質分子の振動に伴う電荷の分極が極めて速い緩和速度の原因であることを明らかにした。また、重水の場合の緩和速度についての考察も行った。
・溶液中における溶質分子の分極率をクラスターモデルを用いてab initio分子軌道法により求めた。溶液中で分極率が減少する理由についての考察を行った。
・RISM-SCF法を用いて溶媒分子の熱揺らぎや電子揺らぎの効果を記述する新しい理論的方法を提案した。これらの方法を用いて吸収スペクトルの溶媒シフトや形状についての考察を行った。
・分子Ornstein-Zernike方程式に基づく溶液内分子の電子状態を計算するMOZ-SCF法の提案と開発を行い、RISM-SCF法、PCM法による計算結果との比較を行った。
・spacerにより繋がれたポルフィリンとキノンの間での光誘起電子移動反応を記述するための理論的モデルをab initio分子軌道法に基づいて構築した。更に、分子動力学計算により電子移動反応速度に対する溶媒の熱揺らぎの効果についての理論計算を行った。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] A.Morita: "Molecular Dynamics Simulation with the Charge Response Kernel : Diffusion Dynamics of Pyrazine and Pyrazinyl Radical in Methanol"Journal of Chemical Physics. 108. 6809-6818 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi: "Solvent Effect on Intramolecular Long-Range Electron Transfer Reactions between Porphyrin and Benzoquinorr Molecular Dynamics Calculations of Reaction Rate Constant"Journal of Physical Chemistry. A・102. 3333-3342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morita: "Vibrational Relaxation of Azide Ion in Water. The Role of Intramolecular Chrge Fluctuation and Solvent-induced Vibrational Coupling"Journal of Chemical Physics. 109. 5511-5523 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naka: "Effect of Solvent Fluctuation on the Electronic Transitions of Formaldehyde in Aqueous Solution"Journal of Chemical Physics. 110. 3484-3492 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishida: "Solvation Dynamics of Benzonitrile Excited State in Polar Solvents : A Time-dependent Reference Interaction Site Model Self-consistent Field Approach"Journal of Chemical Physics. 110. 11423-11432 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshida: "Molecular Ornstein-Zernike Approach to the Solvent Effects on Solute Electronic Structures in Solution"Journal of Chemical Physics. 113. 4974-4984 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato: "Functionality of Molecular Systems Vol.1"Springer-Verlag, Tokyo. 15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kato: "The Transition State : A Theoretical Approach"Kodansha, Tokyo. 17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morita: "Ab Initio Molecular Orbital Theory on Intramolecular Charge Polarization : Effect of Hydrogen Abstraction on the Charge Sensitivity of Aromatic and Nonaromatic Species"Journal of the American Chemical Society. 119. 4021-4032 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishida: "Molecular Theory of Solvent Effect on Keto-Enol Tautomers of Formamide in Aprotic Solvents : RISM-SCF Approach"Journal of Physical Chemistry B. 102. 2045-4032 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morita: "Molecular Dynamics Simulation with the Charge Response Kernel : Diffusion Dynamics of Pyrazine and Pyrazinyl Radical in Methanol"Journal of Chemical Physics. 108. 6809-6818 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi: "Theoretical Study of Intramolecu1ar Long-Range Electron Transfer Reactions between Porphyrin and Benzoquinon : ab initio Calculations of Electronic Coupling Element)"Journal of Physical Chemistry A. 102. 2878-2887 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi: "Solvent Effect on Intramolecular Long-Range Electron Transfer Reactions between Porphyrin and Benzoquinon : Molecular Dynamics Calculations of Reaction Rate Constant"Journal of Physical Chemistry A. 102. 3333-3342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morita: "Vibrational Relaxation of Azide Ion in Water. The Role of Intramolecular Chrge Fluctuation and Solvent-Induced Vibrational Coupling"Journal of Chemical Physics. 109. 5511-5523 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naka: "Effect of Solvent Fluctuation on the Electronic Transitions of Formaldehyde in Aqueous Solution"Journal of Chemical Physics. 110. 3484-3492 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishida: "Thermodynamics Analysis of the Solvent Effect on Tautomerization of Acetylacetone : An ab initio Approach"Journal of Chemical Physics. 110. 3938-3945 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishida: "Solvation Dynamics of Benzonitrile Excited State in Polar Solvents : A Time-dependent Reference Interaction Site Model Self-consistent Field Approach"Journal of Chemical Physics. 110. 11423-11432 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morita: "An ab initio Analysis of Medium Perturbation on Molecular Polarizabilities"Journal of Chemical Physics. 110. 11987-11998 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naka: "Solvent Electronic Polarization Effect on the Electronic Transitions in Solution : Charge Polarizable Reference Interaction Site Model Self-Consistent Field Approach"Journal of Chemical Physics. 111. 481-491 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshida: "Molecular Ornstein-Zernike Approach to the Solvent Effects on Solute Electronic Structures in Solution"Journal of Chemical Physics. 113. 4974-4984 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仲 一成: "Effect of Solvent Fluctuation on the Electronic Transitions of Formaldehyde in Aqueous Solution,"J. Chem. Phys.. 110. 3484-3492 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 千城: "Solvation Dynamics of Benzonitrile Excited State in Polar Solvents: A Timedependent Reference Interaction Site Model Self-consistent Field Approach"J. Chem. Phys.. 110. 11423-11432 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 明弘: "An ab initio Analysis of Medium Perturbation on Molecular Polarizabilities"J. Chem. Phys.. 110. 11987 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 仲 一成: "Solvent Electronic Polarization Effect on the Electronic Transitions in Solution: Charge Polarizable Reference Interaction Site Model Self-Consistent Field Approach"J. Chem. Phys.. 111. 481-491 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 恒夫: "State Resolved Reaction Rates of the Spin-forbidden Predissociation Reaction of N2O: A Quantum Dynamic Study of the Rotational Effect"J. Chem. Phys.. 112. 1785 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 武志: "Full-dimensional Quantum Dynamics Study on the Mode-specific Unimolecular Dissociation Reaction of HFCO"J. Chem. Phys.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 重樹: "The Transition State: A Theoretical Approach"講談社. 17 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 明弘: "Molecular Dynamics Simulation with the Charge Response Kernel:Diffusion Dynamics of Pyrazine and Pyrazinyl Radical in Methanol" J.Chem.Phys.108. 6809-6818 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 明弘: "Vibrational Relaxation of Azide Ion in Water: The Role of Intramolecular Chrge Fluctuation and Solvent-Induced Vibrational Coupling" J.Chem.Phys.109. 5511-5523 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林 重彦: "Solvent Effect on Intramolecular Long-Range Electron Transfer Reactions between Porphyrin and Benzoquinon:" J.Phys.Chem.A. 102. 3333-3342 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 仲 一成: "Effect of Solvent Fluctuation on the Electronic Transitions of Formaldehyde in Aqueous Solution" J.Chem.Phys.110. 3484-3492 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 干城: "Thermodynamics Analysis of the Solvent Effect on Tautomerization of Acetylacetone: An abinitio Approach" J.Chem.Phys.110. 3938-3945 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 干城: "Solvation Dynamics of Benzonitrile Excited State in Polar Solvents: A Time-dependent Reference Interaction Site Model Self-consistent Field Approach" J.Chem.Phys.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Morita: "Ab Initio Molecular Orbital Theory on Intramolecular Charge Polarization : Effect of Hydrogen Abstraction on the Charge Sensitivity of Aromatic and Nonaromatic Species" J.Am.Chem.Soc.119. 4021-4032 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamoto: "Theoretical Study of Dissociation Reaction HFCO → HF+CO : New ab initio Potential Function and Classical Trajectory Analysis" J.Chem.Phys.107. 6114-6122 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takezaki: "Geometries and Energies of Nitrobenzene Studied by CAS-SCF Calculations" J.Phys.Chem.A. 101. 5190-5195 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishida: "Molecular Theory of Solvent Effect on Keto-Enol Tautomers of Formamide in Aprotic Solvents : RISM-SCF Approach" J.Phys.Chem.B. 102. 2045-2050 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Morita: "Molecular Dynamics Simulation with the Charge Response Kernel : Diffusion Dynamics of Pyrazine and Pyrazinyl Radical in Methanol" J.Chem.Phys.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayashi: "Theoretical Study of Intramolecular Long-Range Electron Transfer reactions between Porphyrin and Benzoquinon : ab initio Calculations of Electronic Coupling Element" J.Phys.Chem.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kato: "Functionality of Molecular Systems" Springer-Verlag,Tokyo, 15 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi