• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属内包フラーレンの構造,物性,生成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09440204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京都立大学

研究代表者

永瀬 茂  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (30134901)

研究分担者 赤坂 健 (赤阪 健)  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60089810)
小林 郁  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30285093)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
1998年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1997年度: 10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
キーワード金属内包フラーレン / 構造決定 / 電子状態 / 結合特性 / 動的挙動 / 生成過程 / 構造異性体 / 生成機構 / ランタノイド元素
研究概要

1. 金属内包フラーレンの構造決定、電子状態、結合特性
金属原子を1個内包するM@C_<82>(M=Ca,Sc,Y,La,Ce,Pr,Nd,Eu,Gd,Yb,Lu)および2個内包するSc_2@C_<84>とLa_2@C_<80>の構造と電子状態を解明した。また、理論計算より求めた電子密のトポロジカル解析より、金属内包フラーレンの結合の本性を一般的見地から明らかにした。金属を3個内包するSc_3@C_<82>の構造と電子状態に関しては、引続き検討中である。
2. 内包された金属の動的挙動
金属原子はフラーレンの炭素ケージのなかで静止しているのかあるいは動き回っているのかを明らかにするために、La_2@C_<80>の温度可変^<13>C NMRの測定に成功した。その結果、内包された二個のLa原子は+3の電荷をもち、室温でも高速にサーキット運動していることを初めて見いだした。このことは、温度可変^<135>La NMR,測定と理論計算によっても確認した。
3. 金属内包フラーレンの新規な構造の理論予測
金属内包ドープは、孤立5員環則を満足しない、あるいは7員環を含むなどの新しいケージ構造を大きく安定化させることを初めて見いだし、Ca@C_<72>やSc_2@C_<74>を代表例として提唱した。
4. 金属を内包したヘテロフラーレンの合成と電子的特性
La_2@C_<80>とLa@C_<82>のケージ炭素の1個を窒素原子で置換したLa_2@C_<79>NとLa@C_<81>Nの合成を試みた。これらの電子的特性は、空のC_<79>NやC_<81>Nとは異なり、ケージ上に局在スピン密度をもたないことにある。
5. まとめ
金属原子は必ずしも豊富に単離されるフラーレンには内包されない。これは、金属からフラーレンに複数個の電子が移動するので、電子親和力が大きいケージ構造に内包されるためである。金属内包フラーレンの構造は、アニーリング過程において決定される。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] T.Akasaka: "^<13>C and ^<139>La NMR Studies of La_2@C_<80>. First Evidence for Circular Motion of Metal Atoms in Endohedral Dimetallofullerenes" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.36. 1643-1645 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Structures of the Ca@C_<82> Isomers. A Theoretical Prediction" Chem.Phys.Lett.274. 226-230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase: "Structural Study of Endohedral Metallofullerenes Sc_2@C_<84> and Sc_2@C_<74>" Chem.Phys.Lett.276. 55-61 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Endohedral Metallofullerenes. Are the Isolated Pentagon Rule and Fullerene Structures Always Satisfied?" J.Am.Chem.Soc.119. 12693-12694 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Structures and Electronic States of M@C_<82> (M=Sc,Y,La,and Lanthanides)" Chem.Phys.Lett.282. 325-329 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase: "Recent Advances in the Structural Determination of Endohedral Metallofullerenes" J.Comput. Chem.19. 232-239 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase, K.Kobayashi, and T.Akasaka: ""Recent Progress in Endohedral Dimetallofullerenes"" J.Mol.Struct. (Theochem). 398/399. 221-227 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Akasaka, S.Nagase, K.Kobayashi, M.Walchli, K.Yamamoto, H.Funasaka, M.Kako, T.Hoshino, and T.Erata: ""^<13>C and ^<139>La NMR Studies of La_2@C_<80> : First Evidence for Circular Motion of Metal Atoms in Endohedral Dimetallofullerenes"" Angew. Chem., Int.Ed.Engl.36. 1643-1645 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi and S.Nagase: ""Structures of the Ca@C_<80> Isomers. A Theoretical Prediction"" Chem.Phys.Lett.274. 226-230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase and K.Kobayashi: ""Structural Study of Endohedral Metallofullerenes Sc_2@C_<84> and Sc_2@C_<74>"" Chem.Phys.Lett.276. 55-61 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato, T.Akasaka, K.Kobayashi, S.Nagase, K.Kikuchi, Y.Achiba, T.Suzuki, and K.Yamamoto: ""Chemical Reactivities of Endohedral Metallofullerenes"" J.Phys.Chem.Solids. 58. 1779-1783 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi, S.Nagase, M.Yoshida, and E.Osawa: ""Endohedral Metallofullerenes. Are the Isolated Pentagon Rule and Fullerene Structures Always Satisfied ? "" J.Am.Chem.Soc.119. 12693-12694 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase, K.Kobayashi, and T.Akasaka: ""Recent Advances in the Structural Determination of Endohedral Metallofullerenes"" J.Comput.Chem.19. 232-239 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi and S.Nagase: ""Structures and Electronic States of M@C_<82> (M=Sc, Y, La, and Lanthanides)"" Chem.Phys.Lett.282. 325-329 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.S.M.Wan, H.-W.Zhang, T.Nakane, Z.Xu, M.Inakuma, H.Shinohara, K.Kobayashi, and S.Nagase: ""Production, Isolation, and Electronic Properties of Missing Fullerenes : Ca@C_<72> and Ca@C_<74>"" J.Am.Chem.Soc.120. 6806-6807 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase, K.Kobayashi, and T.Akasaka: ""Unconventional Cage Structures of Endohedral Metallofullerenes"" J.Mol.Struct. (Theochem). 461/462. 97-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kobayashi and S.Nagase: ""Bonding Features in Endohedral Metallofullerenes. Topological Analysis of the Electron Density Distribution"" Chem.Phys.Lett.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagase: "Recent Advances in the Structural Determination of Endohedral Metallofullerenes" J.Comput.Chem.19. 232-239 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Structures and Electronic States of M@C_<82>(M=Sc,Y,La,andLanthanides)" Chem.Phys.Lett.282. 325-329 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.S.M.Wam: "Production,Isolation,and Electronic Properties of Missing Fullerenes: Ca@C_<72> and Ca@C_<74>" J.Am.Chem.Soc.120. 6806-6807 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagase: "Unconventional Cage Structures of Endohedral Metallofullerenes" J.Mol.Struct.(Theochem). 461. 97-104 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Bonding Features in Endohedral Metallofullerenes. Topological Analysis of the Electron Density Distribution" Chem.Phys.Lett.in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagase: "Recent progress in Endohedral Dimetallofullerenes" J.Mol.Struct.(Theochem). 398. 221-227 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akasaka: "^<13>C and ^<139>La NMR Studies of La_2@C_<80:>First Evidence for Circular Motion of Metal Atoms in Endohedral Dimetallofullerenes" Angew.Chem.Int.Ed.Engl.36. 1643-1645 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Structures of the Ca@C_<82> Isomers.A Theoretical Prediction" Chem.Phys.Lett.274. 226-230 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagase: "Structural Study of Endohedral Metallofullerenes Sc_2@C_<84> and Sc_2@C_<74>" Chem.Phys.Lett.276. 55-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato: "Chemical Reactivities of Endohedral Metallofullerenes" J.Phys.Chem.Solids. 58. 1779-1783 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kobayashi: "Endohedral Metallofullerenes.Are the Isolated Pentagon Rule and Fullerene Structures Always Satisfied?" J.Am.Chem.Soc.119. 12693-12694 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi