• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次元水素結合系におけるソリトンダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 09440234
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関筑波大学

研究代表者

池田 龍一  筑波大学, 化学系, 教授 (90022631)

研究分担者 長澤 五十六  筑波大学, 化学系, 助手 (40302351)
石丸 臣一  筑波大学, 化学系, 講師 (10251034)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1997年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード1次元水素結合系 / 水素移動 / 核四極共鳴 / 団体NMR / 一次元水素結合系 / 固体NMR / 水素結合 / ソリトン / 一次元素 / 核磁気共鳴
研究概要

一次元的な水素結合ネットワークを形成している固体水素結合系において、長距離のエネルギー移動のメカニズムとして理論的にその存在が予想されている水素原子の変位に伴うキンク型のソリトンの実験的検出が本研究の目的である。本研究の特徴は、ソリトン検出の手段として、これまでよく使用されてきた核磁気共鳴法のほかに結晶中の僅かな原子の変位を高感度で検出可能な核四極共鳴(NQR)法を使用することである。
1)本研究費を用いてNQR測定用に設計、製作したヘリウム温度領域まで測定領域の拡大した低温用のクライオスタットを取り付けたNQR分光器の調整を行い、標準試料をもちいた信号の測定を種々の条件下で繰り返して、ほぼ本研究の目的に使用できる段階まで測定感度を上げることに成功した。
2)この装置を用いて、水素結合を形成している水素が分子間において共同的に交換することが予想されているP-クロロ安息香酸について、^<35>ClNQR周波数とスピン格子緩和時間の温度依存性を測定した。その結果、水素交換が遠く離れた塩素核の位置でも観測されることを実験的に明らかにし、水素交換による電場勾配の揺らぎが共役系を通して塩素に影響を及ぼすことが示された。
3)さらに多くの水素が共同的に移動する現象を調べる目的で、クロラニル酸とジアジンの(12)分子錯体塩について、塩素NQRを測定した。水素NMRで観測される運動以外に新たに2種類の水素の共同的運動をNQR法によって検出することに成功した。
以上の研究によって、これまで前例のないNQR法を用いた分子間水素移動の高感度の新研究手法を確立することに成功した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] M.Yamashita 他8名: "Charge Fluctuation in MMX Chain Compounds, A_4[Pt_2(pop)_4I]nH_2O"J.Am.Chem.Soc.. 121. 2321-2322 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamashita 他9名: "Tuning of Spin Density Wave Strengths in Quasi-One-Dimensional Halogen-Bridged Ni^<III>Complexes with Strong Electron Correlations"Inorg.Chem.. 38. 1894-1899 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki 他2名: "^<133>CsNMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate Cs_2MBr_4(M=Cd,Hg)"J.Phys.Soc.Jpn.. 68. 1963-1967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kimura 他5名: "Electron Spin Carriers in Halogen-Bridged 1-D Complexes with Non-degenerated CDW Ground State"Synth.Metals. 103. 2604-2605 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki 他2名: "Studies on ^<133>CsNMR Spectra and Spin-Lattice Relaxation Times in Incommensurate Cs_2HgCl_4"Z.Naturforsch.A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nihei 他2名: "^<35>ClNQR Studies of Hydrogen Transfer in Crystalline p-Chlorobezoic Acid"Naturforsch.A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamashita, S. Miya, T. Kawashima, T. Manave, H. Inoue, T. Kawashima, H. Okamoto, H. Hitagawa, T. Mitani, K. Okamoto and r. Ikeda: "n Charge Fluctuation in MMX Chain Compounds, JAィイD24ィエD2[PtィイD22ィエD2(pop)ィイD24ィエD2I]HィイD22ィエD2O"J. Am. Chem. Soc.. 121. 2321-2322 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamashita, T. Manabe, K. Inoue, T. Kawashima, H. Okamoto, H. Hitagawa, T. Mitani, K. Toriumi, H. Miyamae and R. Ikeda: "Turning of Spin Density Wave Strengths in Quasi-One-Dimensional Halogen-Bridged NiィイD1IIIィエD1 complexes with Strong Electron Correlations, [NiィイD1IIIィエD1(chxn)ィイD22ィエD2X]YィイD22ィエD2, (1999). Correlations, [NiィイD1IIIィエD1(chxn)ィイD22ィエD2X]YィイD22ィエD2"Inorg. Chem.. 38. 1894-1899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Suzuki, S. Ishimaru and R. Ikeda: "ィイD1133ィエD1Cs NMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate CsィイD22ィエD2MBrィイD24ィエD2(M = Cd, Hg)"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 1963-1967 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Kimura, H. Suzuki, T. Kawashima, T. Manabe, M. Yamashita and R. Ikeda: "Electron Spin Carriers in Halogen-Bridged 1-D Complexes with Non-degenerated CDW Ground State"Synth. Metals. 103. 2604-2605 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ono, S. Ishimaru, R. Ikeda and H. Ishida: "ィイD11ィエD1H, ィイD12ィエD1H, ィイD119ィエD1F, ィイD131ィエD1P and ィイD135ィエD1Cl NMR Studies on Molecular Motions in Ionic Plastic Phases of Pyrrolidinium Perchlorate and Hexafluorophosphate"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 72. 2049-2054 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ishimau and R. Ikeda: "NMR Studies on Dynamics of Water Intercalated in Clay Minerals"Z. Naturforsch.. 54a. 431-436 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Honda, S. Ishimaru and R. Ikeda: "Ionic Dynamics in LiNOィイD22ィエD2 Studied by ィイD17ィエD1Li and ィイD115ィエD1 Solid NMR"Z. Naturforsch.. 54a. 519-523 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Ikeda: "A New Mesophase between Solid and Liquid --Rotator Phases in n-Alkylammonium Salts--"Disorder in Material. 12. 10-18 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Eckardt, H. Paulus, H. Fuess, N. Onoda-Yamamuro, R. Ikeda and A. Weiss: "Inclusion Compounds Formed by Triphenylmethanol : Structure, Guest Dynamics and Thermal Stability"J. Inclusion Phenom. and Macrocyclic Chem.. 35. 431-449 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ishimaru, H. Sawatari and R. Ikeda: "Adsorption and Electronic Properties in Tetramethylbenzidine-Intercalated Tetrasilicicfluormica"Mol. Cryst. Liq. Cryst.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Suzuki, S. Ishimaru and R. Ikeda: "Studies on ィイD1133ィエD1Cs NMR Spectra and Spin-Lattice Relaxation Times in Incommensurate CsィイD22ィエD2HgClィイD24ィエD2"Z. Naturforsch. A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nihei, S. Ishimaru and R. Ikeda: "ィイD135ィエD1Cl NQR Studies of Hydrogen Transfer in Crystalline p-Chlorobezoic Acid"Z. Naturforsch. A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Suzuki, S. Ishimaru and R. Ikeda: "Studies on ィイD1133ィエD1Cs NMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate CsィイD22ィエD2MBrィイD24ィエD2 (M=Cd, Hg)"J. Phys. Soc. Jpn.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamauchi, S. Ishimaru and R. Ikeda: "Dynamics of Two-Dimensionally Arranged n-Octylammonium Ions Intercalated into Tetrasilicicfluormica"Z. Naturforsch. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamashita 他8名: "Charge Fluctuation in MMX Chain Compounds,A_4[Pt_2(pop)_4I]nH_2O"J.Am.Chem.Soc.. 121. 2321-2322 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamashita 他9名: "Tuning of Spin Density Wave Strengths in Quasi-One-Dimensional Halogen-Bridged Ni^<III> Complexes With Strong Electron Correlations,"Inorg.Chem.. 38. 1894-1899 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki 他2名: "C^<133>sNMR Spin-Lattice Relaxation Studies in Incommensurate Cs_2MBr_4(M=Cd,Hg)"J.Phys.Soc.Jpn.. 68. 1963-1967 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kimura 他5名: "Electron Spin Carriers in Halogen-Bridged 1-D Complexes with Non-degenerated CDW Ground State"Synth.Metals. 103. 2604-2605 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Suzuki 他2名: "Studies on C^<133>sNMR Spectra and Spin-Lattice Relaxation Times in Incommensurate Cs_2HgCl_4"Z.Naturforsch.A. in Press.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nihei 他2名: "C^<35>lNQR Studies of Hydrogen Transfer in Crystalline p-Chlorobezoic Acid,"Naturforsch..A. in press.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ishimaru, R.Ikeda: "NMR Studies on the Dynamics of Intercalated Water in Li-saponite" Z.Naturforsch.52a. 863-866 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Honda他3名: "Dielectric Study on lonic Orientational Disorder in the Low-Temperature Phases of Ionic Plastic Crystal KNO_2" Ber.Bunsenges.Phys.Chem.102. 148-151 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A Ishikawa他4名: "A ^<35>Cl NOR Study on Cs_2[Au^ICl_2][Au^<III>Cl_4]" Z.Naturforsch.53a. 590-594 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyoshi他4名: "^<35>Cl NOR,^1H NMR and X-Ray Diffraction Studies in a Hydrogen Bonded Complex Na_2PtCl_6.6H_2O" Z.Naturforsch.53a. 603-607 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Onoda-Yamamuro他6名: "Neutron Powder Diffraction Study of the Low-Temperature Phases of KNO_2" J.Phys.,Cond.Matter. 10. 3341-3351 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kimura他3名: "Spin Solitons in Halogen-bridged One-Dimensional Mixed-Valence Complexes. [M^<III>(en)_2][M^<IV>Br_2(en)_2](ClO_4)_4(M:Pt,Pb) Studied by ^1H NMR and ESR" J.Chem.Soc.,Faraday Trans.94. 3659-3663 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka 他3名: "Rotator phase in n-dodecylammonium chloride studied by ^1H and ^2H solid NMR andthermal measurements" Bull.Chem.Soc.Jpn.70. 2981-2986 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ishida 他3名: "Cationic Self-Diffusion in Solid Choline Perchlorate Studied by ^1H NMR" Z.Naturforsch.52a. 637-639 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ghosh 他5名: "Solid State ^1H NMR in One Dimensional Neutral Complex:[PtCl_2(en)][PtCl_4(en)]" Solid State Commun.104. 469-472 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ono 他3名: "New Mosophases in Ionic Crytals:Piperidinium Perchlorate and Nitrate Studied by ^1H,^2H,^<14>N and ^<35>Cl NMR" Chem.Phys.Lett.275. 485-490 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N,Kimura 他4名: "Spin Solitons in a Halogen-Bridged 1-D Complex" Synth.Metals. 86. 2151-2152 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ikeda 他4名: "Methylammonium Aluminum Chloride Hydrate:Its Chemical Composition and Phase Transitions" Solid State Commun.101. 647-651 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi