• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物の突然変異制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 09440255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

関口 睦夫  福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (00037342)

研究分担者 伊東 理世子  福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (10140865)
下川 英俊  福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (50122792)
真田 正幸  福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (40084264)
作見 邦彦  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (50211933)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1998年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1997年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワード活性酸素 / 酸化DNA損傷 / 遺伝子欠損マウス / 自然突然変異率 / 自然発がん / 遺伝子ターゲティング / 胃がん / DNA合成前駆体 / 遺伝子障害 / 酸化塩基 / 突然変異 / 変異タンパク / DNA修復 / 遺伝子 / 塩基置換
研究概要

酸素は生命活動に必須であるが、その高い反応性のために種々の傷害を生体にもたらす。中でも遺伝子DNAの酸化損傷は深刻である。DNA損傷が起こらないようにしたり、たとえDNA損傷がおこってもそれを見つけて修復する機構をもつことによって生物ははじめて地球環境下で生存し続けることが可能になったと考えられる。本研究はその機構に関与する遺伝子を同定し、さらにその遺伝子を欠く細胞株やマウスを作製することによってその機構の生物学的意義を明確にしようとするものである。
そのような遺伝子の1つとして我々はMTH1を同定したが、その役割を明らかにするためその遺伝子をクローニングし、その配列に基いて遺伝子ターゲティングを行いMTH1遺伝子を欠くマウスES細胞を作出した。MTH1^<-/->の細胞は正常に増殖するが、その自然突然変異率は正常細胞に比べ約3倍高かった。MTH1を欠くES細胞を用いてさらにMTH1遺伝子をホモで欠損するマウスを作出した。このマウスは形態的には正常で、1年6ケ月にわたって飼育した限りで特に大きな病変は認められなかった。しかしその時点で解剖して内部臓器を調べると約19%の頻度で胃にがんができていることがわかった。野生型マウスではこれまで調べた限り胃の腫瘍発生は認められなかった。これらの結果は酸化によって生じるDNA合成の異常の前駆体8-oxo-dGTPを排除するシステムが欠けると自然突然変異、ひいては自然発がんの頻度が上昇することを示しており、個体レベルの生命活動においてこのような機構が大きな役割を果たしていることを示している。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] H.Igarashi: "Organization and expression of the mouse MTH1 gene for preventing transversion mutation." J.Biol.Chem.272. 3766-3772 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.J.Cai: "Significance of the conserved amino acid sequence for human MTH1 protein with antimutator activity." Nucl.Acids Res.25. 1170-1176 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tominaga: "Alkylation-indued apoptosis of embryonic stem cells in which the gene for DNA-repair methy 1 transferase been disrupted by gene targeting." Carcinogenesis. 18. 889-896 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakumi: "Methylnitrosourea-induced tumorigenesis in MGMT gene-knokout mice." Cancer Res.57. 2415-2418 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iwakuma: "High incidence of nitrosamine-induced tumorigenesis in mice lacking DNA repair methyltransferase." Carcinogenesis. 180. 1631-1635 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.W.Porter: "Sensitivity of Escherichia coli(MutT)and human (MTH1)8-oxo-dGTPase to in vitro inhibition by carcinogenic metals ; nickle(II), Cobalt(II), and cadmium(II)." Carcinogenesis. 18. 1785-1791 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawate, H., Sakumi, K., Tsuzuki, T., Nakatsuru, T., Ishikawa, T., Takahashi, S., Takano, H., Noda, T.and Sekiguchi, M.: "Separation of killing and tumorigenic effects of an alkylating agent in mice defective in two of the DNA repair genes." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 5116-5512 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, M., Ohara-Nemoto, Y., Kaneko, M., Hayakawa, H., Sekiguchi, M.and Yamamoto, K.: "Potential of Escherichia coli GTP cyclohydolase for hydrolyzing 8-oxo-dGTP,a mutagenic substrate for DNA synthesis." J.Biol.Chem.273. 26394-26399 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtsubo, T., Matsuda, O., Iba, K., Terashima, I., Sekiguchi, M.and Nakabeppu, Y.: "Molecular cloning of AtMMH,an Arabidopsis thaliana ortholog of the Escherichia coli mutM gene, and analysis of functional domains of its product." Mol.Gen.Genet.259. 577-590 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayakawa, H., Hofer, A., Thelander, L., Kitajima, S., Cai, Y., Oshiro, S., Yakushiji, H., Nakabeppu, Y., Kuwano, M.and Sekiguchi, M.: "Metabolic fate of oxidized guanine ribonucleotides in mammalian cells." Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kang, D., Takeshige, K., Sekiguchi, M.and Sigh, K.: "Introduction to mitochondrial DNA mutations." Mitochondrial DNA Mutations in Aging, Disease and Cancer. 1-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawate: "Separation of killing and tumorigenic effects of an alkylating agnet in mice defective in two of DNA repair genes" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.95. 5116-5120 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Potential of Escherichia coli GTP cyclohydrolase for hydrolyzing 8-oxo-dGTP,a mutagenic substrate for DNA synthesis." J.Biol.Chem.273. 26394-26399 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Otsubo: "Molecular cloning AtMMH,an Arabidopsis thabiara ortholog of the Escherichia coli mutM gene,and analysis of functional domain of itsproduct." Mol.Gen.Genet.259. 577-590 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayakawa: "Metabolic fate of oxidized guanine ribonucleotides in mammalian cells." Biochemistry. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.yakushiji: "Biochemical and physicochemical characterization of normal and variant forms of human MTH1 protein with antimugagenic activity." Mutat.Res.,. 384. 181-194 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Taddei: "Counteraction by MutT protein of transcriptional errors caused by oxidative damage." Science. 278. 128-130 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Oda: "Regulation of expression of the human MTH1 gene encoding 8-oxo-dGTPase:Alternative splicing of transcription products." J.Biol.Chem.272. 17843-17850 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawate: "Separation of killing and tumorigenic effects of an alkylating agnet in mice defective in two of DNA repair genes" Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.95. 5116-5120 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Potential of Escherichia coli GTP cyclohydrolase for hydrolyzing 8-oxo-dGTP,a mutagenic substrate for DNA synthesis." J.Biol.Chem.273. 26394-26399 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Otsubo: "Molecular cloning AtMMH,an Arabidopsis thabiara ortholog of the Escherichia coli mutM gene,and analysis of functional domain of itsproduct." Mol.Gen.Genet.259. 577-590 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayakawa: "Metabolic fate of oxidized guanine ribonucleotides in mammalian cells." Biochemistry. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.K.Singh: "Mitochondrial DNA mutations in aging,disease and cancer" Landes Bioscience, 255 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 関口 睦夫: "遺伝子工学" 朝倉書店, 225 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Igarashi et al.: "Organization and expression of the mouse MTH1 gene for preventing transversion mutation" J.Biol.Chem.272. 3766-3772 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.-P.Cai et al.: "Significance of the conserved amino acid sequence for human MTH1 protein with antimutator activity" Nucleic Acids Res.25. 1170-1176 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yakushiji et al.: "Biochemical and physicochemical characteritation of normal and variant forms of human MTH1 protein with antimutagenic activity" Mutation Res.384. 181-194 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.W.Porter et al.: "Sensitivity of E.coli(Mut T)and human(MTH1)8-oxo-dGTPase to in vitro inhibition by carcinogenic metals" Carcinogenesis. 18. 1785-1791 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Taddai et al.: "Transcriptional errors caused by oxidative damage are counteracted by MutT protein" Science. 278. 128-130 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Oda et al.: "Regulation of expression of the human MTH1 gene encoding 8-oxo-dGTPase:Alternative splicing of transcription products" J.Biol.Chem.272. 17843-17850 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi