• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカイニン情報伝達系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09440267
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関大阪大学

研究代表者

柿本 辰男  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70214260)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
1999年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードサイトカイニン / 情報伝達 / CKI1 / CKI2 / CKH1 / CKL1 / ヒスチジンキナーゼ / 受容体 / シロイヌナズナ / MSH / シュート / カルス / アクティベーションタギング / 再生
研究概要

本研究の目的は、サイトカイニンの受容・情報伝達系に関わると考えられる遺伝子を同定し、それら遺伝子の機能を解析し、サイトカイニン応答の分子機構をより良く理解することである。そのため、サイトカイニン応答が変化したシロイヌナズナの変異体を分離し、その原因遺伝子を分離するという手法をとった。突然変異源としては、転写エンハンサーと、化学的突然変異源を用いた。転写エンハンサーをシロイヌナズナのゲノムのランダムな位置に挿入することにより得られた優性の変異体で、恒常的にサイトカイニン応答を示すものとしてcki1とcki2を分離した。CKI1の原因遺伝子は以前に報告しているようにヒスチジンキナーゼをコードしている。ここでは、cki2変異体の表現型の原因を調べた。cki2では、外来エンハンサーが、ここでCKI2と名付けた遺伝子のコード領域に挿入され、CKI2の転写、翻訳が遺伝子の途中から始まっており、このことはN-末端が欠失したCKI2タンパク質が合成されていることが表現型の原因であることを示している。CKI2もヒスチジンキナーゼをコードする。シロイヌナズナの他のヒスチジンキナーゼがすべて膜貫通タンパク質と予想されるのに対して、CKI2は細胞質局在型であるという特徴を持っている。また、化学的突然変異源を用いて分離したサイトカイニン高感受性変異体ckh1の原因遺伝子も特定し、これが転写開始複合体の一員であるTAFの一つと部分的に相同性があることを示した。同じくEMSを用いて分離したサイトカイニン耐性変異体の原因遺伝子はヒスチジンキナーゼの一つをコードしていた。CKL1はサイトカイニン受容体であるかもしれない。本研究を通じてサイトカイニンの受容・情報伝達に関わるいくつかの遺伝子を単離、解析できた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Nakamura A.: "Biochemical characterization of a putative sytokinin-responsive His-kinase, CKI1, from Arabidopsis thaliana"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 63. 1627-1630 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakimoto T.: "Genes involved in cytokinin signal transduction"J. Plant Res., Plant Res.. 111. 261-265 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakimoto T.: "Cytokinin signaling"Curr. Opin. Plant Biol.. 1. 349-403 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, A., Kakimoto, T., Imamura, A., Suzuki, T.,: "Ueguchi, C. and Mizuno, T. Biochemical characterization of a putative cytokinin-responsive His-kinase, CKI1, from Arabidopsis thaliana."Biosci. Biotechnol. Biochem.. 63. 1627-1630 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakimoto,T.: "Genes involved in cytokinin signal transduction."J. Plant Res., Plant Res.. 111. 261-265 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakimoto, T.: "Cytokinin signaling."Curr. Opin. Plant Biol.. 1. 399-403 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,A.: "Biochemical characterization of a putative Cytokinin-responsive His-Kinase, CKI1, from Arabidopsis thaliana"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 63(9). 1627-1630 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kakimoto,Tatsuo: "Genes involved in cytokinin signaling" J.Plant.Res.111. 261-265 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kakimoto,Tatsuo: "Cytokinin Signaling" Curr.Opin.Plant Biol.1(5). 399-404 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂: "植物ホルモンのシグナル伝達" 秀潤社, 192 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi