• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上層雷放電と電磁放射及び伝送への影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09450110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

早川 正士  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (80023688)

研究分担者 太田 健次  中部大学, 工学部, 教授 (10131161)
芳原 容英  電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (10303009)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1998年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1997年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
キーワード冬期雷 / 正極性落雷 / 上層放電 / 電離層擾乱 / ELF空電 / 電離層掻乱 / トリンピ現象 / スプライト / ELF波 / 伝送線路
研究概要

日本の北陸地方では冬期雷が頻繁に発生し、電力伝送に大きな被害をもたらしている。冬期雷の特長は正極性落雷で、しかも落ちる電荷量が極めて大きい事である。又、近年正極性落雷に伴なって上層(雷雲と電離層間)にて放電が発生し、上層での発光現象、電離層擾乱などが附随して発生することがわかって来ている。本研究では、これらの問題を総合的に議論しようとする。
そこで、北陸地方での冬期雷の時期(1998年12月〜1999年2月)に次の様な総合観測を行った。(1)愛知県田原町の蔵王山より冬期雷に伴なう上層発光現象の光学観測、(2)名古屋中部大学ではオーストラリアNWC送信局電波の振巾・位相観測(発光現象(スプライト)に伴なう上層から下部電離層までプラズマ柱が形成され、それによる散乱波を受信する(トリンピ現象という))、(3)上層放電に伴なうELF波の観測(北海道・母子里観測所)。
本年及び昨年度のデータ解析により、冬期雷の正極性落雷は負極性落雷に対する比較から次の事が結論された。(1)正極性落雷の方がトリンピ(電離層擾乱からの散乱)現象とELF過渡現象を誘発する可能性が高い(負極性の場合の約2倍)、(2)1月、2月のデータの比較から1月の方がトリンピ、ELF現象ともに多かった。これらの結果に基づいて、大気電界形成に関する計算機シミュレーションを行いたい。最後、この様なゆっくりした変化の放電を伝送線路との結合も論じた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] A.P.Nickolaenko, M.Hayakawa: "Natural electromagnetic Pulses in the ELF range" Geophys.Res.Lett.25. 3103-3106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.P.Nickolaenko, M.Hayakawa: "Model electromagnetic pulses-in the ELF range" J.Atmos. Electy.18. 95-110 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.A.Molchanov, A.V.Shoets, M.Hayakawa: "Analysis of lightning-induced ionization from VLF Trimpi events" J.Geophys.Res.103. 23443-23458 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Nunn, K.Baba, M.Hayakawa: "VLF Trimpi modelling on the path NWC-Dunedin using both finite element and 3D Born modelling" J.Atmos.Solar-terv.Phys.60. 1497-1515 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nickolaenko, A.P., M.Hayakawa: "Natural electromagnetic pulses in the ELF range" Geophys.Res.Lett.25. 3103-3106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nickolaenko, A.P., M.Hayakawa: "Model electromagnetic pulses in the ELF range" J.Atmos.Electr.18. 95-110 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Molchanov, O.A., A.V.Shvets, M.Hayakawa: "Analysis of lightning-induced ionization from VLF Trimpi events" J.Geophys.Res.103,23,443-23,458. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunn, D., K.Baba, M.Hayakawa: "VLF Trimpi modelling on the path NWC-Dunedin using both finite element and 3D Born modelling" J.Atmos.Solar-Terr.Phys.60. 1497-1515 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.P.Nicholacnko M.Hayakawa: "Natural electrmagnetic pulses in the ELF range" Geophys.Res.Lett.25. 3103-3106 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.P.Nickelaenks M.Hayakawa: "Model electromagnetic pulses in the ELF range" J.Atmos.Electr.18. 95-110 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.H.Molchanov,A.V.Shoets,M.Hayakawa: "Analysis of lightning-induced ionization from VLF Trimpi events" J.Geophys.Res.103. 23443-23458 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D.Nunn,K.Baba,M.Hayakawa: "VLF Trimpi modelling on the path NWC-Dunedin using both finite element and 3D Born modeling" J.Atmos.Solar-terr.Phys.60. 1497-1515 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Omid, Y.Kami, M.Hayakawa: "Analysis of field conpling to nonuniform transmission lines" 電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌). Vol.117-A. 484-489 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Omid, Y.Kami, M.Hayakawa: "Cross-talk analysis of high-speed logic circuits" 電子情報通信学会論文誌. Vol.E80-B. 678-685 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Omid, Y.Kami, M.Hayakawa: "Field Conpling to Nonuniform and Uniforn Transmission lines" IEEE Trans.EMC. Vol.39. 201-211 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi