• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面電荷ダイナミックスに着目した電力機器の絶縁性能向上への基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 09450112
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴置 保雄  名古屋大学, 理工科学総合研究センター, 教授 (10115587)

研究分担者 兼子 一重  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70135309)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード複合絶縁 / 界面 / 空間電荷 / 誘電率 / キャリヤ注入 / トリー / キャリヤ生成 / 圧力 / キャリア注入 / キャリア生成 / 機械的特性 / 電力ケーブル / パケット / 酸化防止剤 / 絶縁劣化 / 絶縁破壊 / 劣化
研究概要

本研究では、主に代表的絶縁系構成材料である電力ケーブル用厚物の絶縁材料やそれらと半導電層の界面やケーブルのプレハブジョイント部の界面に着目し、電荷ダイナミックスの解析を通して、電力機器における複合絶縁系の性能向上への指針を得ることを目的としている。代表的ケーブル用絶縁材料であるポリエチレン(PE,低密度PE,架橋PE,変性高密度PE)、半導電層、エポキシ樹脂-EPR(エチレンプロピレンラバー)界面などを試料として実験的検討を加え、主に以下のような結果を得た。
(1)実用的に重要な厚物試料中の空間電荷を金属板ターゲットを用いたLIPP法により測定する手法を確立した。
(2)直流高電圧ケーブル用材料として有望な変性高密度PEと半導電層の界面では電荷注入や生成に基づく空間電荷が形成されることなどを明らかにした。
(3)界面からの電荷の注入と内部の電荷発生により特異な動的空間電荷特性があることを明らかにし、そのモデルを提唱するとともにシミュレーションにより検証した。
(4)電力ケーブルの接続箱で重要なエポキシ-EPRなどの界面での劣化を評価するためのモデル電極を開発した。
(5)上記電極を用いて実験を行った結果、劣化が界面を進行する場合には、必ずしも破壊強度の低い材料の方が劣化するのではないことを明らかにし、誘電率、破壊靱性などの機械的特性、圧力などの効果があることを示すとともに、これらを制御することにより劣化の進行方向を制御し耐劣化制を高めることが出きる可能性があることを示した。
(6)高温ではEPRを含む界面ではバブル状の空隙が発生し、絶縁劣化特性に影響を与えうることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Y. Suzuoki: "Space-charge characteristics in polyethylene for dc power cables"Proc. 5th Int. Conf. Prop. Appl. Dielectr. Mat.. 467-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kaneko: "Study on Space Charge Dynamics by Computer Simulation : Formation and Transport of Space Charge Packet"Proc. 5th Int. Conf. Prop. Appl. Dielectr. Mat.. 821-824 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kuno: "Partial Discharge Degradation at EPR-Epoxy Resin Interface with Simple Foil Electrode System"Proc. 10th International Symposium on High Voltage Engineering. 2. 301-304 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Muto: "Space-charge Characteristics of Modified High-density Polyethylene for DC Cables"Proc. International Symposium on Electrical Insulation Materials. 545-548 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Kobayashi: "Partial Discharge Degradation at Insulating Polymer-polymer Interface"Proc. International Symposium on Electrical Insulation Materials. 569-572 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Kobayashi: "A Computer Simulation on Formation of Space-Charge Packets in XLPE Films"IEEE Trans. DEI. 6-2. 152-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuoki, T. Mizutani and T. Itaya: "Space-charge characteristics in polyethylene for dc power cables"Proc. 5th Int. Conf. Prop. Appl. Dielectr. Mat. (Seoul, Korea). 467-470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kaneko, T. Odaka, Y. Suzuoki and T. Mizutani: "Study on Space Charge Dynamics by Computer Simulation : Formation and Transport of Space Charge Packet"Proc. 5th Int. Conf. Prop. Appl. Dielectr. Mat. (Seoul, Korea). 821-824 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kuno, Y. Suzuoki, T. Mizutani and K. Uchida: "Partial Discharge Degradation at EPR-Epoxy Resin Interface with Simple Foil Electrode System"Proc.10th International Symposium on High Voltage Engineering (Montreal, Canada). Vol. 2. 301-304 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Muto, S. Kondo, K. Kaneko, Y. Suzuoki, T. Mizutani and T. Itaya: "Space-charge Characteristics of Modified High-density Polyethylene for DC Cables"Proc. International Symposium on Electrical Insulating Materials (Toyohashi, Japan). 545-548 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Kobayashi, F. Komori and Y. Suzuoki: "Partial Discharge Degradation at Insulating Polymer-polymer Interface"Proc. International Symposium on Electrical Insulating Materials (Toyohashi, Japan). 569-572 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kaneko, T. Mizutani and Y. Suzuoki: "A Computer Simulation on Formation of Space-Charge Packets in XLPE Films"IEEE Trans. DEI. 6-2. 152-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kaneko Y.Suzuoki T.Mizutani→兼子一重ら: "A Computer Simulation on Fomation of Space-Charge Packets in XLPE Films" IEEE Trans.DEI. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuoki H.Kon K.Kaneko T.Mizutani T.Itaya→Y.Suzuokiら: "Spece Charge in Solid Dielectrics" The Dielectric Society, 398 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi