• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元衝撃吸収機構を有する制震構造システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 09450209
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関大阪大学

研究代表者

井上 豊  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90027227)

研究分担者 古川 忠稔  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70273597)
馬場 研介  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00029349)
橘 英三郎  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80029165)
向井 洋一  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70252616)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
1998年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1997年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード制震構造 / 免震構造 / 衝撃入力 / アクティブ・ブレース / アクティブ・エアバック / モデル規範形適応則 / 離散型最適制御法 / 衝撃緩和装置 / 構造固定 / 地盤構造物連成系 / アクティブブレース / アクティブ・エアバッグ / 上下動免震支承 / 構造同定 / 地盤・構造物連成系 / 上下動免震機構
研究概要

本研究では、既往の対地震用制震構造では、せいぜい中小規模の地震動に対して有効であるに過ぎないという現況に立脚し、兵庫県南部地震の如く直下型地震において建築構造物に甚大な被害をもたらす要因の一つと考えられる巨大な水平動とほぼ同時に作用する上下動の影響による衝撃的な入力を考慮し、大地震を想定した「3次元衝撃吸収機構」を有する総合制震システムの開発を検討して行くために、まずこの分野の研究の現況把握が重要であると位置づけ、文献資料を中心として収集し、現状の整理と分析を行った。
これを参考とし、大地震を想定した場合に考慮すべき諸条件の詳細な検討と、これらの条件に適合した制御アルゴリズムの提案、並びに効果・損失の評価を実施した。すなわち、外乱の影響を速やかに除去し制御系の過渡応答特性を改善するためのフィードフォワード制御回路の導入、過大入力に対して制御装置の差動限界を超えるような場合においても安定な制御系を構成するための手法、並びに、構造物系全体の理論モデルに含まれる非線形性・不確定性に対応した制御インターフェースの構築といった諸問題を考慮したモデル規範形適応制御、並びに離散型最適制御法の提案を行った。
さらに、これらの成果を集約し、大地震を想定した衝撃的な入力を考慮した建築構造物の動的応答制御システムの開発に対する検討を行った。すなわち、制震構造システムの制御装置に対して大地震時の過大入力に対する衝撃緩和性能を具備させたアクティブ・エアバッグシステムの開発、並びに上下方向衝撃緩和装置を導入した免震支承の開発に着手し、数値解析、並びに実験的検証を実施することにより、大地震対応の諸性能に関する定量的な評価を実施している。
これらの研究成果をふまえ、抽出された将来への研究課題を解明して行くために、さらに、継続して強力に研究を推進して行くことが重要と考えている。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] 井上豊,橘英三郎 他: "建築構造物に対するアクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究"第45回構造工学シンポジウム論文集. 45B. 7-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上豊,馬場研介 他: "Seismic Behavior of Soil-Structure Interaction Systems under Model Reference Adaptive Control"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 3. 2947-2952 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上豊,古川忠稔 他: "兵庫県南部地震の観測記録を用いた免震構造物の動特性の同定"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 2. 2467-2470 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘英三郎,井上豊 他: "兵庫県南部地震における免震建物の観測記録と応答解析の比較"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 3. 2895-2900 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘英三郎,中山晶夫 他: "鉛直方向の剛性を低減した免震支承を有する骨組の応答特性に関する一考察"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 3. 2801-2806 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橘英三郎,井上豊 他: "Quasi-Newton Method Adopted into Active Vibration Control System for Earthquake Disturbances"Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 3. 2115-2122 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場研介,井上豊 他: "Model Reference Adaptive Control on Soil-Structure Interaction Systems"Theoretical and Applied Mechnics. 47. 273-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬場研介,井上豊 他: "Seismic Characteristics of Layered Media Bounded on Towering Cliffs"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 1. 903-908 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川忠稔,井上豊 他: "適正フィルタ及び適宜重み付け手法を用いた構造物のシステム同定"第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 2. 2461-2466 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川忠稔,井上豊 他: "System Identification of Base Isolated Structures by Extended Kalman Filter Using Recorded Seismic Data from Hyogoken Nanbu Earthquake"Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 3. 2159-2166 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 向井洋一,井上豊 他: "Applications of Quasi-Optimizing Control Method to Structural Response Control System for Seismic Excitations"Computational Methods for Smart Structures and Materials. 4. 233-242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 向井洋一,橘英三郎: "Developments of an Active Air-bag Response Control System for Building Vibrations"Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 1. 619-626 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Inoue: "Response Control System for Building Structures"Proc. Of the Int. Seminar on Numerical Analysis in Solid and Fluid Dynamics (IA'99). 17-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Mukai, Atsushi Kubo, Eizaburo Tachibana, Yutaka Inoue: "Active Aseismic Response Control of Building Structures by Installing Quasi-Optimizing Control Method"Proc. Of the Int. Seminar on Numerical Analysis in Solid and Fluid Dynamics (IA'99). 293-300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Muraji, Toru Shimizu, Eizaburo Tachibana: "The Effect of Impulsive Vertical Ground Motion on Columns of Building and a Proposed Vertical Shock Absorber"Proc. Of the Int. Seminar on Numerical Analysis in Solid and Fluid Dynamics (IA'99). 245-252 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Yasui, Yoichi Mukai, Kiyoji Izawa, Tadamichi Yamashita, Eizaburo Tachibana, Yutaka Inoue: "Active Air-bag Control System for Building Vibrations Induced by Seismic Excitations"Journal of Structural Engineering. Vol.45B(in Japanese). 7-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroya Murakami, Naoto Yabushita, Nobuhiro Kasumoto, Kensuke Baba, Yutaka Inoue: "Seismic Behavior of Soil-Structure Interaction Systems under Model Reference Adaptive Control"Proc. Of the 10th Japan Earthquake Engineering Symposium. Volume 3. 2947-2952 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatoshi Furukawa, Naoki Sano, Takeshi Matsushita, Yutaka Inone: "Identification of Structural Parameters of Base Isolated Building Using Recorded Seismic Data under Hyogoken Nanbu Earthquake"Proc. Of the 10th Japan Earthquake Engineering Symposium. Volume 2. 2467-2470 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Nakayama, Hideji Suzuki, Takehito Kitano, Eizaburo Tachibana: "A Study on Dynamic Behavior of Framed Structures Installed Horizontal and Vertical Base-Isolators"Proc. Of the 10th Japan Earthquake Engineering Symposium. Volume 3. 2801-2806 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Inoue, Yoichi Mukai, Eizaburo Tachibana: "Applications of quasi-optimizing control method to structural response control system for seismic excitations"Computational Methods for Smart Structures and Materials, WIT Press. 233-242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensuke Baba, Naoto Yabushita, Hiroya Murakami, Yutaka Inoue: "Model Reference Adaptive Control on Soil-Structure Interaction Systems for Earthquake Disturbances"Theoretical and applied Mechnics. Vol.47. 273-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eizaburo Tachibana, Akio Nakayama, Tohru Shimizu, Takashi Kashiwade and Tetsuji Matsumoto: "Feasibility Study of Virtical Shock Absober of Building Structure for Protecting Earthquake Damages"Proc. Of Symposium on Impulsive Analysis and Visualization (SIV'98). 79-94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensuke Baba, Naoto Yabushita, Nobuhiro Kasumoto, Hiroya Murakami, Yutaka Inoue: "Model Reference Adaptive Control on Soil-Structure Interaction Systems under Earthquake Disturbances"Proc. Of the 2nd World Conf. On Structural Control. Vol.2. 1549-1558 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Yasui, Kiyoji Izawa, Yoichi Mukai, Eizaburo Tachibana: "Developments of an Active Air-bag Response Control System for Building Vibrations"Proc. Of the 2nd World Conf. On Structural Control. Vol.1. 619-626 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Sano, Takeshi Matsushita, Tadatoshi Furukawa, Yutaka Inoue: "System Identification of Base Isolated Structures by Extended Kalman Filter Using Recorded Seismic Data from the Hyogoken Nanbu Earthquake"Proc. Of the 2nd World Conf. On Structural Control. Vol.3. 2159-2166 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatoshi Furukawa, Eizaburo Tachibana, Yutaka Inoue: "Structural Identification Using Prediction Error Method - Identification Multi-Story Bilinear Hysteresis System -"Journal of Structural Engineering. Vol.44B. 375-384 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Nakayama, Bizaburo Tachibana and Takehio Kitano: "A Numerical Study of Dynamic Behavior of Framed Buildings by Using Axially Soft Bse-Isolator"Proc. Of the 2nd Asia-Pacific Conf. On Shock & Impact Loads on Structures. 411-418 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上豊,古川忠稔 他: "兵庫県南部地震の観測記録を用いた免震構造物の動特性の同定" 第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 2. 2467-2470 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上豊,馬場研介 他: "Seismic Behevior of Soil-structure Interaction Systems under Model Reference Adaptive Control" 第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 3. 2947-2952 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上豊,橘英三郎 他: "Identification of Structural Parameters Using Adaptive Filtering and Appropriately Weighted Procedure" Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 3. 2141-2148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘英三郎,井上豊 他: "兵庫県南部地震における免震建物の観測記録と応答解析の比較" 第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 3. 2895-2900 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘英三郎,中山晶夫 他: "鉛直方向の剛性を低減した免震支承を有する骨組の応答特性に関する一考察" 第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 3. 2801-2806 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橘英三郎,井上豊 他: "Quasi-Newton Method Adopted into Active Vibration Control System" Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 3. 2115-2122 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場研介,井上豊 他: "Model Reference Adaptive Control on Soil-Structure Interaction Systems for Earthquake Disturbances" Theoretical and Applied Mechnics. 47. 273-281 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場研介,井上豊 他: "Seismic Characteristics of Layered Media Bounded on Towering Cliffs" 第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 1. 903-908 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古川忠稔,井上豊 他: "適正フィルタ及び適宜重み付け手法を用いた構造物のシステム同定" 第10回日本地震工学シンポジウム論文集. 2. 2461-2466 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古川忠稔,井上豊 他: "System Identification of Base Isolated Structures by Extended Kalman Filter Using Recorded Seismic Data from the Hyogoken Nanbu Earthquake" Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 3. 2159-2166 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 向井洋一,井上豊 他: "Applications of Quasi-Optimizing Control Method to Structural Response Cotrol System for Seismic Excitations" Computational Methods for Smart Structures and Materials. 4. 243-252 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 向井洋一,橘英三郎 他: "Developments of an Active Air-bag Response Control System for Building Vibrations" Proc.of the 2nd World Conf.on Structural Control. 1. 619-626 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上豊, 古川忠稔 他: "拡張カルマンフィルタを用いた構造物のシステム同定" 第44回構造工学シンポジウム論文集. 44B(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上豊, 橘英三郎 他: "Active Control of Tall Building Vibrations Caused by Artificial Impulsive Load Acting on Intermediate Story" Proc.of the 2nd Asia-Pacific Conf.on Shock & Impact Loads on Structures. 1. 625-632 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上豊, 向井洋一 他: "アクティブブレース構造における制御力の有効分散化に関する検討-離散型最適制御法を用いた検証-" 第43回構造工学シンポジウム論文集. 43B. 151-164 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘英三郎 向井洋一 他: "Effects of Using Hysteretic Dampers for Asymmetric Frame Structures on its Earthquakes Responses" Proc.of the SPIE Symposium on Smart Material,Structures,and MEMS. 3241. 280-288 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘英三郎, 中山昌夫 他: "A Numerical Study of Dynamic Behaviour of Framed Buildings by Using Axially Soft Base-Isolator" Proc.of the 2nd Asia-Pacific Conf.on Shock & Impact Loads on Structures. 1. 411-418 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橘英三郎, 井川望 他: "2棟連結による2方向制振システム" 第43回構造工学シンポジウム論文集. 43B. 185-190 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場研介: "モデル規範形適応制御を支えるリアプノフ方程式について" 第47回応用力学連合講演会講演予稿集. 47. 305-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 馬場研介, 井上豊 他: "建物・地盤連成系の地震応答に対するモデル規範形適応制御について" 第47回応用力学連合講演会講演予稿集. 47. 307-308 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 古川忠稔, 井上豊 他: "予測誤差法による構造物の動的非線形特性の推定-バイリニア多層系せん断モデルの同定-" 第44回構造工学シンポジウム論文集. 44B(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 古川忠稔, 井上豊 他: "RD法を用いた多自由度構造物の減衰評価に関する研究" 第47回応用力学連合講演会講演予稿集. 47. 27-28 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 向井洋一, 橘英三郎 他: "偏心を有する架構建築の地震応答に対する履歴ダンパーの適用効果" 第44回構造工学シンポジウム論文集. 44B(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 向井洋一, 橘英三郎 他: "アクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究-実験装置の概要と予備実験-" 第43回構造工学シンポジウム論文集. 43B. 177-184 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi