研究課題/領域番号 |
09450228
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
楢崎 正也 摂南大学, 工学部, 教授 (50028966)
|
研究分担者 |
藤本 佳子 大谷女子短期大学, 家政学部, 教授 (30123540)
谷口 浩司 佛教大学, 社会学部, 教授 (30086053)
柏原 士郎 大阪大学, 工学部, 教授 (70029164)
横田 隆司 大阪大学, 工学部, 助教授 (20182694)
鈴木 克彦 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (10115983)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | マンション / 兵庫県南部地震 / 阪神・淡路大震災 / 管理組合 / 区分所有法 / 被災状況 / 対応行動 / 危機管理方策 |
研究概要 |
阪神・淡路大震災において被災した分譲マンションの復興過程に関して平成9年度から継続して行ってきた調査結果の分析を行い、最終結果としてまとめる作業を行った。これまでの調査結果を一度展開した上で、被災からの時間経過に伴った以下のストーリーで集約し直し、それぞれの項目に関して、調査結果に基づく分析・検討を行った。 1.マンションの被災状況 2.震災後の居住者の対応行動 3.被災マンションの復興過程における事例 4.マンション復興における法的諸問題 5.被災マンションの管理組合の対応 6.被災マンションに対する管理組合の対応 7.復興過程における住民の合意形成過程とコンサルタント・設計事務所の役割 8.復興過程における住民の合意形成過程とまちづくり協議会 9.建替えマンションの建物状況と居住者の生活実態 10.被災マンションの復興再生方策 特に、本研究の着目している「合意形成過程」に関しては、管理組合自身での合意形成過程の調査のみならず、そこに係わっていたコンサルタント・設計事務所・住民組織への聞き取り調査を行い、行政との橋渡しなど様々な側面でのその役割が大きかったことを明らかにした。 また、平成10年度までの研究で不十分であった項目に関する今年度の補足調査としては「9.建替えマンションの生活実態」を行い、震災から5年が経過した現状での生活実態について明らかにした。
|