• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セラミックス双結晶の高温強度と粒界の原子・電子構造

研究課題

研究課題/領域番号 09450256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関東京大学

研究代表者

幾原 雄一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (70192474)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
1998年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1997年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワード双結晶 / アルミナ / ジルコニア / 高分解能電子顕微鏡法 / 電子エネルギー損失分光法 / 分子軌道法 / イメージシミュレーション / 対応粒界 / CSL boundary
研究概要

セラミックスの各種力学特性は、粒界の構造や状態と密接に関係している。本研究は、(1)セラミックス双結晶の作製、(2)粒界原子・電子構造評価、(3)粒界方位と粒界すべり挙動の相関性、(4)粒界偏析の効果について、以下の研究実績を得た。(1)セラミックス双結晶の作製は、単結晶同士の加熱接合法により行い、ジルコニアの[110]傾角粒界およびアルミナの[1120]傾角粒界を作製した。双結晶の粒界エネルギーを粒界グルービング/AFM法を用いて測定した結果、粒界エネルギーは傾角に大きく依存し、セラミックスの場合でも対応方位関係においてエネルギーカスプが存在することが分かった。(2)双結晶の粒界を高分解能電子顕微鏡法により観察し、像シミュレーションと比較することにより粒界の原子構造を決定した。その結果、対応方位関係と粒界エネルギーおよび粒界の構造の乱れの相関性が明らかになった。また、得られた構造の安定性を分子軌道法により評価し、高分解能法で得られた結果と一致することが分かった。(3)各双結晶の粒界に最大せん断応力が負荷されるように高温圧縮試験を行った。その結果、対応方位関係と粒界すベリの間には相関性があることが判明した。しかし、特に高Σ粒界においては粒界エネルギーと粒界すべり量の相関性は見出されなかった。このことは、粒界すべりは主に粒界の構造の乱れに起因することを示している。(4)セラミックス粒界への偏析効果を明らかにするため、各種ドーパント添加セラミックスの粒界の高分解能電子顕微鏡法と像シミュレーションによる構造同定、電子エネルギー損失分光法と分子軌道法による状態密度分布の同定を行った。ジルコニアの粒界にはYが偏析しているがその結合状態は純ZrO_2結晶と近いこと、さらにこれにSiO_2を添加するとYに加えてSiが数nm幅で偏析し、その粒界結合力を増加させることが分かった。また、粒界性格によって偏析量が変化することも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Y.Ikuhara,P.Thavorniti and T.Sakuma: "Solute Segragation at Grain Boundaries in Superplastic SiO_2 doped TZP" Acta.Metall. 45. 5275-5284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and P.Pirouz: "High Resolution Transmission Electron Microscopy Studies of Metal/Ceramics Interfaces" Microscopy Research and Technique. 40. 206-241 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Pirouz F.Ernst and Y.Ikuhara: "On Epitaxy and Orientation Relationships in Bicrystal" Solid State Phenomena. 59-60. 51-6〓 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺豪士, 幾原雄一, 佐久間健人: "アルミナ結晶粒界の分子軌道法による評価" J.Ceram, Soc.Jap. 106. 888-892 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Atomic Interface Structure of Superplastic Ceramics" Key Engineering Materials. 161-163. 549-554 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara,T.Watanabe,T.Saito, H.Yoshida and T.Sakuma: "Atomic Structure and Chemical Bonding State of Sapphire Bicrystal" Mater.Sci.Forum. vol.294-296. 273-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内繁雄、 幾原雄一 北條喜一: "透過電子顕微鏡" 丸善株式会社, 230 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, P.Thavorniti and T.Sakuma: "Solute Segragation at Grain Boundaries in Superplastic SiO_2-doped TZP" Acta.Metall.45. 5275-5284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, I.Tanaka, P.Thavorniti and T.Sakuma: "Grain boundary structure and chemical bonding state of superplastic SiO_2-doped TZP" J.Electro.Micro.46. 467-472 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Ikuhara and Taketo Sakuma: "Superplasticity in Fine-grained Ceramics and Their Microstructural Characterization" Proceedings of THERMEC'97, Wollongong, Australia. 1839-1845 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yoshida, K.Okada, Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Improvement of High-Temperature Creep Resistance in Fine-grained Al_2O_3 due to Zr^<4+> Segregation in Grain Boundaries" Phil.Mag.Lett.76. 9-14 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakuma, Y.Ikuhara, Y.Takigawa and P.Thavorniti: "Importance of grain boundary chemistry on the high-temperature plastic flow in oxideceramics" Mater.Sci.Eng.A. 226-229 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and P.Pirouz: "High Resolution Transmission Electron Microscopy Studies of Metal/Ceramics Interfaces" Microscopy Research and Technique. 40. 206-241 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Zhao, Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Grain Growth of SiO_2-Added Zirconia Annealed in the Cubic/Tetragonal Two-Phase Region" J.Am.Cera.Soc.81. 2087-92 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Pirouz, F.Ernst and Y.Ikuhara: "On Epitaxy and Orientation Relationships in Bicrystals" Solid State Phenomena. 59-60,51-62 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Ogawa, Atsushi Yasuda, Naoya Shibata, Yuichi Ikuhara and Taketo Sakuma: "Segregation of Yttrium Ions to Domain Boundaries of Tetragonal Zirconia" Phil.Mag.Lett.77 [4]. 199-203 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Katamura, N.Shibata, Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Transmission electron microscopy-energy-dispersive X-ray spectroscopy analysis of the modulated structure in ZrO_2-6mo1%Y_2O_3 alloy" Phil.Mag.Lett.78. 45-49 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe, Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Evaluation of Atomic Grain Boundary Structure in Alumina by Molecular Orbital Method" J.Ceram.Soc.Jap.106. 888-892 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Thavorniti, Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Microstructural Characterization of Superplastic SiO_2-doped TZP with a Small Amount of Oxide Addition" J.Am.Cera.Soc.81. 2927-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehiro Yoshida, Yuichi Ikuhara and Taketo Sakuma: "High-Temperature Creep Resistance in Rare Earth-doped Fine-grained Al_2O_3" J.Mater.Res.13. 2597-2601 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Atomic Interface Structure of Superplastic Ceramics" Key Engineering Materials (Trans Tech Pub). 161-163,549-554 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, T.Watanabe, T.Saito, H.Yoshida and T.Sakuma: "Atomic Structure and Chemical Bonding State of Sapphire Bicrystal" Mater.Sci.Forum.Vol.294-296. 273-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, P.Thavorniti and T.Sakuma: "Solute Segragation at Grain Boundaries in Superplastic SiO_2-doped T2P" Acta.Metall. 45. 5275-5284 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and P.Pirouz: "High Resolution Transmission Electron Microscopy Studies of Metal/Ceramics Interfaces" Microscopy Research and Technique. 40. 206-241 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] P.Pirouz F.Ernst and Y.Ikuhara: "On Epitaxy and Orientation Relationships in Bicrystals" Solid State Phenomena. 59-60. 51-62 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺豪士、幾原雄一、佐久間健人: "アルミナ結晶粒界の分子軌道法による評価" J.Ceram, Soc.Jap. 106. 888-892 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Atomic Interface Structure of Superplastic Ceramics" Key Engineering Materials. 161-163. 549-554 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, T.Watanabe, T-saito H.Yoshida and T.Sakuma: "Atomic Structure and Chemical Bonding State at Sapphire Bicrystal" Mater.Sci.Forum. vol.294・296. 273-276 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 堀内繁雄、幾原雄一 北條喜一: "透過電子顕微鏡" 丸善株式会社, 230 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, Y.Sugawara, I.Tanaka and P.Pirouz: "Atomic and Electronic Structure of the V/MgO interface" Interface Science. 5. 1-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, P.Thavorniti T.Sakuma: "Solute Segragation at Grain Boundaries in Superplastic SiO_2-doped TZP" Acta.Metall.45. 5275-5284 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, I.Tanaka, P.Thavorniti, T.Sakuma: "Grain Boundary Structure and Chemical Bonding State of Superplastic SiO_2-doped TZP" J.Electro.Micro.46. 467-472 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yoshida, K.Okada, Y.Ikuhara and T.Sakuma: "Improvement of High-Temperature Creep Resistance in Fine-grained Al_2O_3 due to Zr^<4+> Segregation in Grain Boundaries" Phil.Mag.Lett.76. 9-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara, P.Thavorniti and T.Sakuma: "Grain Boundary Characterization of Superplastic Ceramics by HREM and AEM" Mater.Sci.Forum. 243-245. 345-350 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ikuhara and P.Pirouz: "HRTEM Studies of Metal/Ceramics Interface with Large and Small Misfit Parameters" Microscopy Research and Technique. 40. 206-241 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi