• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気化学的に規制された液液界面上のイオン異常拡散

研究課題

研究課題/領域番号 09450312
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関埼玉大学

研究代表者

中林 誠一郎  埼玉大学, 理学部, 助教授 (70180346)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
1998年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1997年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワード液・液界面 / 電気化学 / 溶液構造 / 拡散 / 水 / 4-メチル-2-ペンタノン / 金属析出 / 電気分解 / フラクタル / 物質輸送 / パターン形成 / 電子移動
研究概要

お互いに混じりあわない油と水の界面に電極を置き、電気分解を行う。この時、水相に亜鉛イオンなどの金属イオンが存在すると、界面の電極が負極であるならば、析出金属は界面に局在する。本研究では、2次元析出金属の形態と電位の関係を調べた。電位の分極が小さく、平衡に近い領域で反応が進行すると、析出2次元金属の形態は羊歯の葉状のフラクタルとなった。これは、平衡に近い領域での金属析出反応は電子移動律速となり、平行から離れた領域での金属析出反応は物質移動が律速する事に原因がある。つまり、物質輸送律速条件では、成長している電極先端に金属イオンが衝突する度に電子移動が起こり金属原子が生成する。この時、油水の2次元界面において、面内に局在するイオンの拡散過程が面と直行する3次元バルクの拡散過程よりも圧倒的に速いときに、2次元フラクタルが発生する。界面に局在する拡散過程のアノマリーと界面分子の特異な配向の関係を調べた。ニトロベンゼン水の界面では、界面に電位を加えると、デバイ距離内部の溶媒分子が静電的に配向しこのため、屈折率に異方性が生じる。電位変調法を用いて、静電的なカー効果を測定して、偏光の回転角を電位の関数として測定した。この結果から、PZC近傍では、カー効果は測定されず界面に空間電場がない状態では、溶媒分子の配向は無いことが明らかとなった。一方、PZC以外の領域では、空間電場中の溶媒分子が列んでバルクの溶媒とは大きく異なった分子配列を持っていることが明らかになった。また、静電的に列でた分子をフェムト秒光パルスで、フリップさせその回転緩和時間をホモダインの界面選択的な光カー効果測定から検討した。現状では、ポンプ光と同期したコヒーレントスパイクに明瞭な電位異存が観測されるものの、信号の減衰中にビートを見ることが出来なかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 中林誠一郎,猪熊喜芳 A.Karantonis: "Magnetic Effects for Electrochemical Cellular Convection"Phys. Rev. E. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.S.Raskov,青柳良一,中林誠一郎: "Magnetic Enhancement of Electrochemical Current over IDE"Chem. leff. 211-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.S.Raskov,青柳良一,中林誠一郎: "Direct Imaging of Concentration Profile over IDE"Chem. leff. 97-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中林誠一郎,I.. Kvastev,青柳良一: "Electrochemical Bistability of Ag/Sb Co-Deposition"Chem. Phys. leff. 294. 204-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中林誠一郎,藤嶋昭,太田鳴海: "Electrochemical Reduction of Cu^<++> without Surface Trapping"Chem. Phys. leff. 300. 409-423 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中林誠一郎,井口梅文: "Pattern Transition of Two Dimensional Zine Electrodeposition"ACH Models in Chemistry. 135. 323-327 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nakabayashi, K. Inokuma and A. Karantonis: "Magnetic Effects for Electrochemical Cellular Convection"Phys. Rev. E. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. S. Raskov, R. Aoyagi and S. Nakabayashi: "Magnetic Enhancement of Electrochemical Current over IDE"Chem. leff. 211-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. S. Raskov, R. Aoyagi and S. Nakabayashi: "Direct Imaging of Concentration Profile over IDE"Chem. leff. 97-98 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nakabayashi, I. Kvastev, R. Aoyagi: "Electrochemical Bistability of Ag/Sb Co-Deposition"Chem. Phys. leff. 294. 204-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nakabayashi, A. Fujishima, N. Ohta: "Electrochemical Reduction of CuィイD1++ィエD1 without Surface Trapping"Chem. Phys. leff. 300. 409-423 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nakabayashi, U. Iguchi: "Pattern Transition of Two Dimentional Zine Electrodeposition"ACH Models in Chemistry. 135. 323-327 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中林誠一郎,猪熊喜芳 A.Karantonis: "Magnetic Effects for Electrochemical Cellular Convection" Phys. Rev.E. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.Rashkov,青柳良一,中林誠一郎: "Magnetic Enhancement of Electrochemical Current over IDE" Chem.Lett. 211-212 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.Rashkov,青柳良一,中林誠一郎: "Divrect Imaging of Concentrations. Profile over IDE" Chem.Lett. 97-98 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中林誠一郎,I.Krastov,青柳良一: "Electrochemical Instability of As/sb Co-Deposition" Chem.Phys.Lett. 294. 204-208 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中林誠一郎,藤嶋昭,太田鳴海: "Electrochemical Reduction of Cu^<++> without Surface trapping" Chem.Phys.Lett. 300. 409-423 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中林成一郎,井口梅文: "Pattern Transition of Two Dimeational Zine Electropid" ACH Models in Chemistry. 135. 323-327 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S. Nakabayashi: "Pattern Transition of Two Dimentional Zinc Electrodoposition at Licuidlucuiet Interpau" ACH Moelels in Chenristry. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S. Nakabayashi: "Spatietanpegrl Progapation of NOni Liners Electrochan Reasten" Chem. Proegs. Ltd.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S. Nakabayashi: "Reaction Pathwaig of 4 Elechon Oxidation of Formald" Surb. Sci.386. 82-88 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S. Nakabayashi: "Kinetic Conpling of Formaldehyole Oridation" Bull. Chem. Soc. Jpn.71. 67-71 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] I. Yagi: "Excitation Wavelength Depoudent Three-Wavefluing" J. phys. Chem. B. 101. 7414-7412 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] I. Yagi: "Real Time Moniforting of Elect aockaneical Deposition" Surf. Sci. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi