• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統計解析手法を使った画像計測システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09450379
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 海洋工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

奥野 武俊  大阪府立大学, 工学部, 教授 (60081395)

研究分担者 大塚 耕司  大阪府立大学, 工学部, 講師 (90213769)
馬場 信弘  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (10198947)
西尾 茂  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (30208136)
池田 良穂  大阪府立大学, 工学部, 教授 (10117989)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード画像計測 / 流場計測 / 統計解析 / 時間平均流 / 船尾後流 / 時間平均流速 / Flow Field Measurement / Ship Wake Flow
研究概要

流体の速度場全域を瞬時に計測するシステムとして、画像計測手法が一般化されつつあるが、その優れた特徴の一つは瞬時に広域を同時に計測できることにある。しかしながら、時間平均流の計測を求めるためには、この特徴は欠点にもなり得る。すなわち、瞬時に得られる大量の速度ベクトルデータから平均流速を求める必要があり、大量のメモリと計算が必要となるからである。
しかしながら、問題を時間平均流の計測に限定すれば、可視化画像を撮影して得られた画像データを解析する前に、できるだけ画像データそのものの統計処理を行って、その後で速度ベクトルを求める手が有効であるとの観点から本研究は開始された。
本手法の原理は、流体中のある点における粒子の通過頻度は速度に比例するとの直感的な考えによっており、まず理論的な考察から、粒子の空間密度が均一でなくても成立する一般的な関係式を導き、簡単な実験によってこの有効性を確認した。その後、その理論を拡張すれば、3次元速度ベクトルの算出も可能となることを示し、統計解析手法の一般的な結果を示した。また、本手法や他のPIV実験に有用な蛍光とレーサも開発し、その有用性を示した。さらに、本研究の動機の一つであった船尾後流分布の計測においては、ほぼ満足できる結果が得られ、スリット光の厚みによる計測誤差などについて詳細な検討を行った。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] T.Okuno,S.Nishio and H.Takahashi: "An Image Measurement System and Its Application" Procs.of 3rd ICHD. Seoul, Korea. 809-814 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio,N.Hirada and T.Okuno: "Statistical Image Analysis for Three-Dimensional Velocity Measurement" Procs.of 8th ISFV, Sorrento, Italy. 1-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio and T.Okuno: "Statistical Approach to the Measurement of Velocity Field" Journal of Visualization. 1-2. 161-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西尾,奥野,平田: "粒子通過頻度を用いた流場の画像計測-3次元流場計測への応用-" 可視化情報学会誌. 17-2. 181-184 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥野,西尾,杉井: "画像の時空間微分を用いた流場の計測手法とその応用" 可視化情報学会誌. 17-1. 133-136 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西尾,奥野,平田: "統計的手法を用いた流場の画像計測システムの開発(第3報)" 関西造船協会誌. 228. 59-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuno, S.Nishio and H.Takahashi: "An image measurement system and its application" Proceedings of the Third International Conference on Hydrodynamics, Seoul, Korea, October. 809-814 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuno and S.Nishio: "Development of Tracer for Image Measurement and Its Application (in Japanese)" Proceedings of JASME 256th Kansai Meeting. 984-2. 6 : 17-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio, N.Hirata and T.Okuno: "Statistical Image Analysis for Three-Dimensional Velocity Measurement" Proceedings of 8th International Symposium on Flow Visualization, Sorrento, Italy, September. 1 : 1-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio and T.Okuno: "Statistical Approach to the Measurement of Velocity Field" Journal of Visualization, The Visualization Society of Japan and Ohmsha, Ltd.Vol.1, No.2. 161-170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio, T.Okuno and N.Hirata: "Image Measurement with Statistical Analysis (3rd Report : Three-Dimensional Velocity Field) (in Japanese)" Journal of The Visualization Society of Japan. Vol.17, Suppl., No.2. 181-184 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio and T.Okuno: "Statistical Approach to the Measurement of Velocity Field" Proceedings of the Second International Workshop on PIV97, Fukui, Japan. 117-124 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio, T.Okuno and N.Hirata: "Image Measurement Method for the Time Mean Velocity Field by means of Statistical Analysis" Proceedings of ASME Fluid Engineering Division Summer Meeting, FEDSM87, Vancouver, Canada. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okuno, S.Nishio and Y.Sugii: "Image Measurement System through the Spatio-Temporal Derivatives of Visualized Images and Its Applications (in Japanese)" Journal of The Visualization Society of Japan. Vol.17, Suppl., No.1. 133-136 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishio, T.Okuno and N.Hirata: "Development of Image Measurement System by means of Statistical Analysis (3rd Report : Measurement of Three-Dimensional Flow Field) (in Japanese)" Journal of Kansai Society of Naval Architects Japan. 228. 99-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.OKuno,S.Nishio et.al.: "An image measurement system and its application" Proc.of 3rd ICHD. 809-814 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishio,T.OKuno: "Statistical Approach to the Measurement of Velocity Field" Journal of Visualization. Vol.1-2. 161-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 奥野武俊,西尾茂: "PIV用トレーサの開発とその応用実験" 日本機械学会関西支部256回講演会論文集. 984-2. 6-17,6-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nishio,T.Okuno,N.Hirata: "Image Moasurement Method for Tome Mean Volocity Field by Means of Statistical Analysis" Proceedings of ASME Fluid Eng.Div.Summer Meeting. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾茂,奥野武俊,平田奈美: "統計解析手法を用いた流場の画像計測システムの開発" 関西造船協会誌. 228. 59-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi