• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

針葉樹(裸子植物亜門球果植物綱)のDNA分類・系統学的研究-DNA塩基配列情報に基づく分類体系の再構築-

研究課題

研究課題/領域番号 09460070
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学
研究機関九州大学

研究代表者

白石 進  九州大学, 農学部, 助教授 (70226314)

研究分担者 植村 和彦  国立科学博物館, 地学研究部, 研究員 (50000138)
鈴木 三男  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (80111483)
高田 克彦  九州大学, 農学部, 助手 (50264099)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
1998年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1997年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード分子分類 / 分子系統 / 針葉樹 / 球果植物網 / 葉緑体DNA / DNA塩基配列 / 核DNA / RAPD / 球果網植物 / 植物分類 / 系統樹 / マツ科 / マツ属 / 塩基配列情報 / 球果綱植物 / rbcL / atpA / petA
研究概要

葉緑体DNA上のDNA塩基配列情報もしくは核DNA上の18SrDNA遺伝子塩基配列情報を利用し、針葉.樹類の系統進化解明を行った。主な成果は次の通りである。
1.針葉樹全体の系統進化の解明:針葉樹類を構成する8科のatpA、petA、rbcLの葉緑体DNA上の3遺伝子(約3,000bps)の塩基配列を決定した。得られた塩基配列情報を最尤法等で解析した結果、従来の仮説とは異なる知見が得られた。
2.ヒノキ科における系統進化の解明:11属を対象として、上記3遺伝子のDNA塩基配列を決定した。これまでヒノキ属に含められていたアラスカヒノキ(Chamaecyparis nootkatensis)は、イトスギ属(Cupressus)に分類するのが妥当であることが判明した。さらに、ヒノキ属6種の18SrDNAの塩基配列(1,694bps)を決定した。各樹種は、種特異的な塩基配列を保有しており、これを利用することにより樹種識別が可能であることが明らかとなった。
3.マツ科における系統進化の解明:マツ科を構成する9属を対象として、葉緑体DNA上の6遺伝子領域(上記3遺伝子とrpoA、rps2、rps3)の塩基配列を決定し、塩基配列情報に基づく系統解析を行った。マツ科は、4亜科に分類されることが判明した。
4.マツ属の新たな分類体系の構築:針葉樹中最大の分類群であるマツ属において、葉緑体DNA塩基配列情報を利用し、系統進化に基づく分類体系の再構築を行った。葉緑体DNA上の3遺伝子(atpA、rbcL、rpoA)の塩基配列情報から分子系統樹を作成し、この系統樹を基に、従来の分類体系とは大きく異なる新たな分類体系を提唱した。新分類体系の4節、11亜節は、分布地域が近い種群で構成され、マツ属の系統進化に地理的要因が大きく影響していた。

報告書

(3件)
  • 1999 研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 渡辺敦史: "PCR-SSCP分析を用いたアカマツとクロマツの葉緑体ゲノム型の簡便判定法"日本林学会誌. 79(3). 155-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda,H.: "An identification of chloroplast DNA haplotypes of Larix Kaempferi and L.gmelinii var.japonica using fluorescence-based PCR-SSCP analysis of rbcL gene"Journal of Forest Research. 2(3). 187-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石進: "針葉樹類における系統進化と種分化"基礎育種学シンポジウム報告. 17. 20-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石進: "DNAがあかすアイノコマツの正体"林木の育種. 183. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石進: "DNAが語るマツの来た道-進化と系統分類-"林木の育種. 185. 31-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 楢崎康ニ: "カラマツのRAPD分析における多型/単型バンドの出現頻度"日本林学会九州支部研究論文集. 50. 65-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田一: "RAPD分析の再現性に及ぼす鋳型DNA純度の影響"日本林学会九州支部研究論文集. 50. 67-68 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺敦史: "レバノンシーダーのrbcL遺伝子の塩基配列"日本林学会九州支部研究論文集. 50. 69-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯田圭哉: "RAPDによるモミ・ウラジロモミ識別マーカーのスクリーニング"日本林学会九州支部研究論文集. 51. 21-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺敦史: "RAPD分析を用いた東アジア産マツの系統関係の解明"日本林学会九州支部研究論文集. 51. 23-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺敦史: "マツ近縁種間における葉緑体DNAスペンサー領域のシークエンス変異-Virginia pineとSand pine間の変異-"日本林学会九州支部研究論文集. 52. 53-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A., Maeda, H., and Shiraishi, S.: "A simple indentification of chloroplast genome types between Pinus densiflora Sieb. Et Zucc. And P. thunbergii Parl. Using PCR-SSCP analysis."J. Jpn. For. Soc.. 79(3). 155-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, H., and Shiraishi, S.: "An identification of chloroplast DNA haplotypes of Larix Kaempferi and L.gmelinii var. japonica using fluorescence-based PCR-SSCP analysis of rbcL gene."J. For. Res.. 2(3). 187-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi, S.: "Molecular evolution and speciation of conifer."Symposia on Basic Breeding Science. 17. 20-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi, S.: "DNA systematical study of Pinus x densi-thunbergii."Forest Tree Breeding.. 183. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi, S.: "DNA phylogeny of the genus Pinus."Forest Tree Breeding.. 185. 31-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narasaki, K. and Shiraishi, S.: "Frequencies that polymorphic/monomorphic PCR products appear in RAPD analysis of Larix kaempferi."Trans. 50th Mtg. Kyushu Branch Jpn. For. Soc.. 65-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, H., and Shiraishi, S.: "Influence of DNA quality on reproducibility of RAPD patterns."Trans. 50th Mtg. Kyushu Branch Jpn. For. Soc.. 67-68 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A., and Shiraishi, S.: "The rbcL gene sequence of Cedrus libani."Trans. 50th Mtg. Kyushu Branch Jpn. For. Soc.. 69-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoda, K.., and Shiraishi, S.: "Screening of RAPD markers for discrimination two Abies species, A.firma and A.homolepis."Trans. 51th Mtg. Kyushu Branch Jpn. For. Soc.. 21-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A., and Shiraishi, S.: "The phylogenetic relationships of genus Pinus distributed in east Asia using RAPD analysis."Trans. 51th Mtg. Kyushu Branch Jpn. For. Soc.. 23-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, A., and Shiraishi, S.: "Sequence variation of chloroplast DNA spacer region detected between two closed related Pinus species."Trans. 52th Mtg. Kyushu Branch Jpn. For. Soc.. 53-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺敦史: "マツ近縁種間における葉緑体DNAスペーサー領域のシークエンス変異-pineとSand pine間の変異-" 日本林学会九州支部研究論文集. 52(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 磯田圭哉・白石 進: "PARDによるモミ・ウラジロモミ識別マーカーのスクリーニング" 日本林学会九州支部研究論文集. 51(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺敦史・白石 進: "PARD分析を用いた東アジア産マツの系統関係の解明" 日本林学会九州支部研究論文集. 51(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白石 進: "DNAが語るマツの来た道 -進化と系統分類-" 林木の育種. 185. 31-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi