• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業用水系の水管理が地域の水循環と水環境に与える影響―水環境保全的な地域水管理法の研究―

研究課題

研究課題/領域番号 09460107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関新潟大学

研究代表者

豊田 勝  新潟大学, 農学部, 教授 (50018785)

研究分担者 中野 芳輔  九州大学, 農学部, 教授 (60038320)
長澤 徹明  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30002067)
三沢 真一  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (30018791)
近藤 正  秋田県立大学, 短期大学部, 講師 (70279503)
吉田 勲  鳥取大学, 農学部, 教授 (40038237)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1997年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード水収支 / 水循環 / 水管理 / 水質 / 土地利用 / 農業 / 干拓地 / クリーク / 水環境 / 水田用水 / 肥料成分 / 地域用水
研究概要

日本の代表的な農山村地域である5地区において、土地利用および営農形態の変化が地区周辺の水循環構造にどのような影響を与え、その結果として水環境にどのように反映しているかを解明した。すなわち、低平水田地帯、大規模干拓地、クリーク地帯、有機栽培農業地、山林開墾地において、水収支解析結果と水質観測値との相互関係を定量的に表し、次のような結果を得た。
(1)新潟平野の低平地において、流入・流出量及び滞留量と水質環境との関係を定量的に表すことができた。これにより、水管理法が水環境と水質に及ぼす影響を明らかにした。
(2)八郎潟干拓地の営農に基づく水管理が地区内及び周辺調整池の水質に及ぼす影響を明らかにした。
(3)クリーク地帯の背後地を含めて、水系単位の水循環構造と水質との関係を、土地利用を媒介変数として表現した。この結果に基づき、水質保全の観点から土地利用と水管理法の在り方について考察した。
(4)圃場の肥培管理と流出水・地下水の水質との関係を分析した。その結果、代かき期にのみ留意すれば集落排水汚泥による再生有機質肥料の施用が水環境上許容できることを明らかにした。
(5)山林開墾地域における河川水質の経時変化を多地点で追跡した結果、土地利用と水質環境の関係を表す回帰式を示すことができた。また降雨時の負荷流出と土地利用の関係も明らかにした。
(6)以上のように、農業の用排水の循環過程における水質挙動を、地区の実態に即して定量的に明らかにした。そして研究対象地域における水環境保全的な土地利用と水管理法を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 井上 京・他: "北海道東部浜中地区における流域の土地利用と河川水質"農業土木学会論文集. 200号. 85-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗岡寿美、他: "北海道の酪農流域河川における窒素流出と水質保全"農業土木学会誌. 68巻3号. 1-4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越山直子、他: "亀田郷における水循環とフラッシュ用水の効果"農業土木学会誌. 68巻3号. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 猪迫耕二、他: "集排汚泥に由来する再生有機質肥料の施用が水田排水の水質及び物質収支に与える影響"農村計画学会誌. 第18巻別刷. 1163-1168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, et al: "Protection of Water Quality and Farming Pattern in San-in District in Japan"Civil and Environmental Engineering Conference Bangkok. part 1. 93-102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, et al: "Application of Complex Tank Model for Evaluating Performance of Water Operation in a Reused Water Irrigation System"Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University. VoL44 Nos.1.2. 189-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, Yamamot, Nagasawa: "River Water Quality and Landuse of Watersheds in Hamanaka, Eastern Hokkaido,"Trans. Japanese Soc. Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering. No. 200. 85-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muneoka, Nagasawa, Inoue, Yamamoto: "Nitrogen Outflow and River Water Quality in Dairy Farming Area of Hokkaido,"Jour. Japanese Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering. 68(3). 1-4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshiyama, Misawa, Toyota: "Relationship between Water Circulation and Effects of Flushing Water in Kameda Basin,"Jour. Japanese Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering. 68(3). 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inosako, Yoshida, Yoshimura: "Effects of Organic Fertilizer Made from Sewage Disposal Mud on the Water Quality and Material Balance in Paddy Drainage Water,"Jour. Japan Rural Planning. Vol. 18(Special Print). 1163-1168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Inosako: "Protection of Water Quality and Farming Pattern in San-in District in Japan.,"Civil and Environmental Engineering Conference Bangkok. part 1. 93-102 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Basuri, Fukuda, Kuroda: "Water Balance and Water Quality in Low Lying Paddy Field System."11th Cong. of IAHR-APD, Yogyakarta, Indonesia. Vol. 1. 231-240 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, Jayadi, Nakano, Kuroda: "Application of Complex Tank Model for Evaluationg Performance of Water Operation in a Reused Water Irrigation System."Jour. Faculty of Agriculture, Kyushu Univ.. Vol. 44 Nos. 1・2. 189-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jayadi, Fukuda, Nakano, Kuroda: "Deterministic Optimization of Irrigation Water Allocation in a Low-lying Paddy Area with Creek Networks."Jour. Faculty of Agriculture, Kyushu Univ.. Vol. 44 Nos. 3・4. 419-429 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 京,他: "北海道東部浜中地区における流域の土地利用と河川水質"農業土木学会論文集. 200号. 85-92 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 福井真一,他: "土地改良区における現状と課題-中山間地の小規模土地改良区の例-"農村計画学会誌. 18巻別刷. 157-162 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 猪迫耕ニ,他: "農排汚泥に由来する再生有機質肥料の施用が水田排水の水質及び物質収支に与える影響"農村計画学会誌. 18巻別刷. 1163-1168 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 越山直子,他: "亀田郷における水循環とフラッシュ用水の効果"農業土木学会誌. 68巻3号. 印刷中 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda M., et al: "Study on Main Factors Affecting on Irrigation Water during Growing Stages of Paddy Crops"Jou. of The Faculty of Agriculture, Kyushu University. Vol.44,No.1,2. 157-174 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda T., et al: "Application of Complex Tank Model for Evaluating Performance of Water Operation in a Reused Water Irrigation System."Jou. of The Faculty of Agriculture, Kyushu University. Vol.44,No.1,2. 189-198 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上遠野健 他: "河川水質による土地利用評価と地域環境の保全に関する研究(I)" 平成10年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 278-279 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 京 他: "時間降雨を考慮した河川汚濁負荷量の推定" 応用水文. 11号. 70-75 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田勲: "鳥取県水尻池の生産機能の変遷と水質変化" 農業土木学会誌. 66(11). 21-26 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Inosaka etal: "Characteristics of the Water Quality in a River Running through a Hilly Rural Area" International Agricultural Engineering Conference. 573-579 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 越山直子 他: "都市化農業地域における水循環が水質に与える影響" 応用水文. 11号. 76-81 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三沢真一他: "新潟市佐渡における脱窒特性" 平成10年度農業土木学会大会講演会講演要旨集. 314-315 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaharu. Kuroda et al.: "Reuse system of irrigation return flow and water quality management in low lying creek-paddy area" Pro. 27^<th> Con. of Int. Assoc. for hydraulic research (ASCE). Vol. 1 Theme A,. 290-295 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 京 他: "酪農流域の土地利用・河川形態と窒素・リン濃度について" 第46回農業土木学会北海道支部研究発表会講演集. 132-137 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 正: "八郎潟干拓地における農業用水利用と水環境" 応用水文. 10号. 76-82 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三沢真一 他: "水田の水環境と水質浄化機能" 日本学術会議シンポジウム「水循環」講演要旨集. 132-137 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田 勝: "農業用水の効率的利用と水質問題" 平成9年度農業土木学会京都支部シンポジウム予稿集. 1-2 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 勲 他: "高温好気法による高濃度有機物の完全酸化" 農業土木学会論文集. No.192. 161-166 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi