• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

12塩基対反復配列が誘導するエクソン・スキッピング機構と腫瘍化能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09460135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

石黒 直隆  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (00109521)

研究分担者 松井 高峯  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (40111116)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1997年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードc-myb / 腫瘍 / lymphoma / exon / 反復配列 / insertion / DNA / RT-PCR
研究概要

牛散発型白血病の子牛型から樹立された腫瘍細胞株BTL-26にはc-myb遺伝子のエクソン9内に12塩基対からなるリピート構造と9塩基配列が存在し、エクソン9が特異的な欠失することを発見した。この発見を契機に牛白血病細胞でのりピート配列の存在、リピート配列が誘導するエクソン9領域の特異的なスキッピング機構、リピート配列と腫瘍化機構との関連性などをこの3年間で研究し、以下の成果を得た。
1.牛散発型白血病から由来した細胞25株を検索した処、BTL-26を含め3株(Pr1818,Pr2410)に12塩基(TGATCTGCCCGT)対配列からなるりピートが存在していた。しかし、9塩基(TCTGGGCGT)対からなる配列は株により異なっていた。12塩基対配列の繰り返し数は4回から17回と株によって異なりリピート数は不安的であった。
2.12塩基対配列の不安定性をDNA修復酵素の面から解析したが、腫瘍細胞に由来する細胞のDNA修復能は機能的であり、DNA修復酵素に起因する欠失ではなかった。
3.12塩基リピート内には逆向きにc-myb蛋白が結合するコンセンサス配列(CAACG)が存在し、この配列はc-myb蛋白が結合できる機能的な配列であることが明らかとなった。
4.エクソン9の欠失はエクソン9内に存在するc-myb結合配列により特異的に誘導さえるのではなく12塩基リピートの挿入により誘発されることが明らかとなった。
5.12塩基リピートの挿入によりエクソン9が特異的に欠失することは明らかになったが、細胞の腫瘍化に直接関与するかどうかに関しては十分な成果をえることは出来なかった。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Toshie Shinagawa: "Delection of c-myb exon 9 induced by insertion of repeats"Oncogene. 14. 2775-2783 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Onodera: "Characterization of defferentially expressed gene in the bovine T lymphoma cell line"Veterinary Immunology and Immunopathology. 62. 209-219 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshie Shinagawa: "Instability of the 12-nucleotide repeat in c-myb gene of bovine T-lymphoma cells"The Journal of Veterinary Medical Science. 59・11. 1071-1074 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshie Shinagawa: "Deletion of c-myb exon 9 induced by insertion of repeats"Oncogene. 14. 2775-2783 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yideyuki Onodera: "Characterization of differentially expressed gene in the bovine T lymphoma cell line"Veterinary Immunology and Immunopathology. 62. 209-219 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshie Shinagawa: "Instability of the 12-nucleotide repeat in c-myb gene of bovine T-lympoma cells"The Journal of Veterinary Medical Science. 59. 1071-1074 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Onodera: "Characterization of differentially expressed gene in the bovine T lymphoma cell line"Veterinary Immunology and Immunopathology. 62. 209-219 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshie Shinagawa: "Instability of the 12-nucleotide repeat in c-myb gene of bovine T-lymphoma cells" The Journal of Veterinary Medical Science. 59・11. 1071-1074 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Toshie Shinagawa: "Deletion of c-myd exon 9 induced by insertion of repeats" Oncogene. 14. 2775-2783 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi