• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管出血性大腸菌O157のベロ毒素がもつ細胞障害活性を抑制する因子

研究課題

研究課題/領域番号 09470073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

野田 公俊  千葉大学, 医学部, 教授 (60164703)

研究分担者 三宅 眞実 (三宅 真実)  千葉大学, 医学部, 助手 (10251175)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードVT1 / VT2 / O157 : H7 / ベロ細胞 / 致死活性 / 蛋白合成阻害作用 / ケイヒ / 白子蛋白 / O157:H7 / O157 / Shiga-like toxin / 抗VT活性 / 大黄 / 桂皮
研究概要

実験に用いるベロ毒素1(VT1)とベロ毒素2(VT2)を腸管出血性大腸0157:H7からNodaらの方法
((1)Noda,M.et al.Purification and some properties of Shiga-like toxin from Escherichia coli O157:H7 that is immunologically identical to Shiga toxin.Microb.Pathogenesis 2:339-349,1997.(2)Takeda,Y.et al.Vero toxins(Shiga-like oxins)produced by Escherichia coli O157:H7.Bacterial Protein Toxins(Fehrenbach,F.J.et al.eds)pp.367-374,1988,Gustav Fischer Verlag,Stuttgart)で得た。さらに精製VT1とVT2を迅速に得る方法を開発した。この方法は、ハト卵白糖蛋白をCNBr-Activated Sepharose 4Bにカップリングしたカラムを作製し、これに0157:H7の菌体破砕物をアプライし、VT1を吸着させた後に溶出するもので、高い活性を保持した精製VT1が効率よく得られた。同様に0157:H7の培養液を用いることにより精製VT2を簡単に得ることが出来た。
精製VTの毒性を効率良くみるために、従来用いてきたベロ細胞に対する致死活性を測定する方法に加えて、VTのもつ蛋白合成に対する阻害活性を測定する簡便な方法を確立した。この方法はウサギ網状赤血球のlysateを用いて、VTがリボゾーマルRNAの4,324番目のアデノシンからアデニンを遊離させて蛋白合成を阻害するのを[^<14>C]ロイシンを用いて測定するものである。
ベロ細胞に対するVTの致死作用を測定する系、及びウサギ網状赤血球に対するVTの蛋白合成阻害作用を測定する系の二つの系を用いて、VTの作用を抑制する物質のスクリーニングを行なった結果、ケイヒの水抽出画分と白子蛋白抽出画分にVTの作用抑制する物質が存在することを示唆するデータが得られた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Yamamoto S., Noda M., et al: "Mutants in the ADP-ribosyltransferase cleft of cholera toxin lack diarrheagenicity but retain adjuvanticity." J.Exp.Med.185. 1203-1210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto S., Noda M., et al.: "A nontoxic mutant of cholera toxin elicits Th2-type responses for enhanced mucosal immunity." Proc.Natl.Acad.Sci.84. 5267-5272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki K., Noda M., et al.: "The contribution of endogenous mono-ADP-ribosylation to kindling-induced epileptogenesis." Brain Research. 745. 109-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka J., Noda M., et al.: "Loss of biological activity due to Glu→Arg mutation at residue 11 of the B subunit of cholera toxin." Microbial Pathogenesis. 23. 297-302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwabara S., Noda M., et al.: "IgG-Anti-GM1 antibody is associated with reversible conduction failure and axonal degeneration in guillain-barre syndrome." Annals of Neurology. 44. 202-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura F., Noda M., et al.: "Long-term alcohol effects on hepatic phosphoglucomutase activities in relation to posttranslational modification of the protein." Alcohol Clin.Exp.Res.22. 121S-124S (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田公俊: "毒素産生菌とその感染症. ; 毒素産生菌感染症の基礎と臨床" 医薬ジャーナル社, 11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto S., Noda M., et al.: "Mutants in the ADP-ribosyltransferase cleft of cholera toxin lack diarrheagenicity but retain adjuvanticity.." J.Exp.Med.185. 1203-1210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto S., Noda M., et al.: "A nontoxic mutant of cholera toxin elicits Th2-type restonses for enhanced mucosal immunity." Proc.Natl. Acad.Sci.94. 5267-5272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki k., Noda M., et al.: "The contribution of endogenous mono-ADP-ribosylation to kindling-induced epileptogenesis." Brain Research. 745. 109-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaoka J., Noda M., et al.: "Loss of biological activity due to Glu*Arg mutation at residue 11 of the B subunit of cholera toxin." Microbial Pathogenesis.23. 297-302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwabara S., Noda M., et al.: "IgG anti-GM1 antibody is associated with reversible conduction failure and axonal degeneration in guillain-barre syndrome." Annals of Neurology. 44. 202-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura F., Noda M., et al.: "Long-term alcohol effects on hepatic phosphoglucomutase activites in relation to posttranslational modification of the protein." Alcohol Clin.Exp.Res.22. 121S-124S (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto S.,et al.: "Mutants in the ADP-ribosyltransferase cleft of cholera toxin lack diarrheagenicity but retain adjuvanticity." J.Exp.Med.185. 1203-1210 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto S.,et al.: "A nontoxic mutant of cholera toxin elicits Th2-type responses for enhanced mucosal immunity." Proc.Natl.Acad.Sci.94. 5267-5272 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki K.,et al.: "The contribution of endogenous mono-ADP-ribosylation to kindling-induced epileptogenesis." Brain Research. 745. 109-113 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaoka J.,et al.: "Loss of biological activity due to Glu→Arg mutation at residue 11 of the B subunit of cholera toxin." Microbial Pathogenesis. 23. 297-302 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwabara S.,et al.: "IgG Anti-GM1 antibody is associated with reversible conduction failure and axonal degeneration in guillain-barre syndrome." Annals of Neurology. 44. 202-208 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] nomura F.,et al.: "Long-term alcohol effects on hepatic phosphoglucomutase activities in relation to posttranslational modification of the protein." Alcohol Clin.Exp.Res.22. 121S-124S (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,S., Noda,M.et al.: "Mutants in the ADP-ribosyltransferase cleft of cholera toxin lack diarrheagenicity but retain adjuvantiocity." J.Exp.Med.185. 1203-1210 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,S., Noda,M.et al.: "A nontoxic mutant of cholera toxin elicits Th2-type responses for enhanced mucosal immunity." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 94. 5267-5272 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi