• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫グロブリン遺伝子の体細胞突然変異により生じる自己反応性B細胞の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09470092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鍔田 武志  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80197756)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1998年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1997年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード自己反応性B細胞 / 自己抗体 / 体細胞突然変異 / CD40 / CD40L / SLE / トランスジェニックマウス / 抗DNA抗体 / トレランス / クローン除去 / 分化停止 / 誘導的発現 / Cre / loxP / テトラサイクリンオペロン / KRAB / エストロゲン受容体 / 融合タンパク
研究概要

自己免疫疾患で産生される自己抗体も、体細胞突然変異により自己抗原への高い親和性を獲得されることが知られている。このような親和性の上昇に伴い自己反応性B細胞の動態が変化するかについては、これまでほとんど知られていなかった。我々は、以前からCD40分子を介するシグナルによりB細胞のアポトーシスが阻害されることを示し、このような反応が自己反応性B細胞の出現に関与することを示唆してきた。実際、全身性エリテマトーデス患者(SLE)やそのモデルマウスBXSBでは、CD40リガンド(CD40L)のT細胞での過剰発現やB細胞での異所性発現が示され、CD40シグナルの過剰状態が示唆される。そこで、我々はCD40LをB細胞で異所性発現するトランスジェニックマウスを樹立した。CD40Lトランスジェニックマウスでは、自己抗体の産生やSLE様の腎炎を認めた。さらに、抗DNA抗体トランスジェニックマウスと交配したところ、低親和性抗DNA抗体とCD40Lをともに発現するトランスジェニックマウスでは自己トレランスは保たれていたが、高親和性抗DNA抗体とCD40Lをともに発現するトランスジェニックマウスでは自己トレランスの破綻と自己抗体の産生を認めた。この結果は、CD40シグナルの過剰が自己トレランスの破綻を誘導する際に、体細胞突然変異により自己反応性B細胞が抗原に対して高い親和性を獲得する必要があることを示し、トレランスの破綻の際に、高親和性自己反応性B細胞と低親和性自己反応性B細胞が異なった制御を受けることを強く示唆する。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Adachi T.: "The B cell surface protein CD72 recruits the tyrosine phosphatase SHP-1 upon tyrosine phosphorylation"J. Immunol.. 160・10. 4662-4665 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe N.: "Antigen receptor cross-linking by anti-immunoglobulin antibodies coupled to cell surface membrane induces rapid appoptosis of normal spleen B cells"Scand. J. Immunol.. 47・6. 541-547 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han H.: "Involvement of the cyclin-dependent kinase inhibitor p27^<Kip1> in negative signaling through the antigen-receptor of B lymphocytes"Leukemia.. 11(Supp 3). 367-369 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hagiyama, H.: "Signaling through the antigen receptor of B lymphocytes activates a p53-independent pathway of c-Myc-induced apoptosis."Oncogene.. 18・28. 4091-4098 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi, T.: "CD72 negatively regulates signaling through the antigen receptor of B cells."J. Immunol.. 164・3. 1223-1229 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, T.: "Repid B cell apoptosis induced by antigen receptor ligation does not require Fas (CD95/APO_-1), the adapter protein FADD/MORT1 or CmA-sensitive caspases but is defective in both MRL_<-+/+> and MRL-1pr/1pr mice."Int. Immunol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tubata, T.: "Apoptosis of mature B cells."Int. Rev. Immunol.. 18. 347-365 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tubata, T.: "Co-receptors on B lymphocytes."Curr. Opin. Immunol. 11・3. 249-255 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tubata, T.: "B cell tolerance and autoimmunity."Rev. Immunogenet.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi,T.: "The B cell surface protein CD72 recruits the tyrosine phosphatase SHP-l upon tyrosine phosphorylation." J.Immunol.160・10. 4662-4665 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe N.: "Antigen receptor cross-linking by anti-immunoglobulin antibodies coupled to cell surface membrane induces rapid apoptosis of normal spleen B cells." Scand.J.Immunol.47・6. 541-547 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hagiyama,H.: "Signaling through the antigen receptor of B lymphocytes activates a pathway independent of p53-mediated transactivation for c-Myc-induced apoptosis." Oncogene.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Han,H.: "Involvement of the cyclin-dependent kinase inhibitor p27^<kipl> in negative signaling through the antigen-receptor of B lymphocytes." Leukemia. 11(Supp3). 367-369 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubata,T.: "Apoptosis of mature B cells." Int.Rev.Immunol.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,N.: "Antigen receptor cross-linking by anti-immunoglobulin antibodies coupled to cell surface membrane induces rapid apoptosis of normal spleen B cells." Scand.J.Immunol.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubata,T.: "Kinases and Phosphatases in Lymphocyte and Neuronal Signaling" Springer-Verlag, 368 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi