• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化炭素による肝微小循環制御と胆汁分泌調節の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09470143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

末松 誠  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (00206385)

研究分担者 若林 良之  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10276214)
石村 巽  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40025599)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードheme oxygenase / 一酸化炭素 / 一酸化窒素 / cytochrome P450 / 伊東細胞 / guanylate cyclase / カルシウム / 肝細胞 / ヘムオキシゲナーゼ / 微小循環 / 血管内皮細胞 / ヘモグロビン
研究概要

我々は肝臓で内因性に生成される一酸化炭素(CO)が類洞血管抵抗を生理的レベルに低く保つために必要不可欠である内因性血管弛緩因子であることをラットを用いた実験的研究で世界で初めて明らかにした。この結果を基盤として本研究の平成9、10年度ではCOが肝臓における胆汁酸依存性胆汁輸送の内因性抑制物質であることを明らかにすると同時に、そのメカニズムとして同じガス状物質であるNOのようにミトコンドリアの呼吸鎖の抑制には直接関係せず、胆汁分泌系の起始部である毛細胆管の律動的収縮運動に対する抑制効果が関与すること、その場合COのレセプター分子としてcytochrome P450 epoxygenaseが関与し、細胞内カルシウムの動員抑制が抑制効果の本態であることを明らかにした。この結果はCOの新しい情報伝達系が提示された意義とともに、従来情報伝達系と考えられてきたsoluble guanylate cyclaseを介さない経路が存在することを示唆している点で極めて重要な成績である。一方COの生成酵素であるheme oxygenaseのアイソザイム(HO-1,HO-2)の肝臓における分布は全く明らかにされていなかったが、前者が、類洞内に分布するKupffer cellに、後者が類洞外の肝実質細胞に分布することが新規に作成した単クローン抗体による免疫組織学的検討で明らかにされ、類洞外空間(HO-2)で生成されたCOが血管周皮細胞である伊東細胞を弛緩させて血管抵抗が恒常的に低く保たれることが示された。本酵素のアイソザイムが臓器内の特定の細胞群に特異的に発現していること、それらの生理学的意義が明らかにされたのも初めてのことである。今後、HO-1の転写活性を上昇させる刺激として、低酸素、活性酸素、サイト力インなどの役割に着目し、これらの侵襲因子が上昇することが知られている小児外科領域でのtotal parenteral nutrition使用後のcholestasisや高血圧動物モデルにおける血管トーヌス異常におけるHO反応の役割をさらに検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] Kashiwagi, S., et al: "Electrophysiological characterization of cultured hepatic stellate cells in rats." Am.J.Physiol.(Gastrointest. & Liver Physiol.). 272. G742-G750 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, T., et al: "Endogenous carbon monoxide suppression stimulates bile acid-dependent biliary transport in perfused rat liver." Am.J.Physiol.(Gastrointest. & Liver Physiol.). 272. G1268-G1275 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ligou, Y., et al: "In vivo constitutive expression of ICAM-1 in the rat microcirculation." Am.J.Physiol.(Heart & Circ.Physiol.). 273. H138-H147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki. T., et al: "Role of CD18-ICAM-1 in the entrapment of stimulated leukocytes in alveolar capillaries of perfused rat lungs." Am.J.Physiol.(Heart & Circ.Physiol.). 273. H2361-H2371 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morisaki, H., et al: "Leukocyte-endothelial interaction in the rat mesenteric microcirculation during halothane or cevoflurane anesthesia." Anesthesiology. 87(3). 591-598 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irokawa, M., et al: "Endothelial-derived nitric oxide preserves anticoagulant heparan sulfate expression in cultured porcine aortic endothelial cells." Atherosclerosis. 135. 9-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松 誠他: "臓器毛細血管を見る : 低分子モノオキシドによる臓器機能制御機構" 蛋白質・核酸・酵素. 42(7). 177-181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goda, N., et al: "Distribution of heme oxygenase isoforms in rat liver : Topographic basis for carbon monoxide-mediated microvascular relaxation." J.Clin.Invest.101(3). 604-612 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al: "Xanthine oxidase activity associated with arterial blood pressure in spontaneously hypertensive rats." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 4754-4759 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, Y., et al: "Carbon monoxide as a modulator of bile canalicular contractility in cultured rat hepatocytes." Hepatology. 28. 286-295 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa, N., et al: "Discontinuous total parenteral nutrition attenuates postischemic mitochondrial dysfunction in rat liver." Hepatology. 28. 1289-1299 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松 誠他: "Kupffer細胞と肝微小循環 : ヘム代謝と血流調節の接点" 病理と臨床. 16(9). 1089-1094 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松 誠他: "ヘムオキシゲナーゼ/一酸化炭素系による臓器機能制御機構" 血管. 21(1). 19-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松 誠他: "ヘムオキシゲナーゼ : CO系による臓器機能制御" 細胞工学. 17(2). 224-229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松 誠他: "一酸化炭素による微小血管機能の制御 : 肝臓におけるin vivo/in vitroのdiscrepancy." 組織培養工学. 24(1). 19-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末松 誠他: "人工酸素運搬体と微小循環機能" 医学のあゆみ. 184(10). 821-825 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al: "Paracrine upregulation of VEGF receptor mRNA in endothelial cells by hypoxia-exposed Hep G2 cells." Am.J.Physiol.(Gastrointest. Liver Physiol.). 276. G92-G97 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M., et al: "Carbon monoxide-mediated alterations in paracellular permeability and vesicular transport in acetaminophen-treated perfused rat liver." Hepatology. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi, S., et al: "Electrophysiological characterization of cultured hepatic stellate cells in rats." Am.J.Physiol. (Gastrointest.& Liver Physiol.). 272. G742-G750 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, T., et al: "Endogenous carbon monoxide suppression stimulates bile acid-dependent biliary transport in perfused rat liver." Am.J.Physiol. (Gastrointest.& Liver Physiol.). 272. G1268-G1275 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ligou, Y., et al: "In vivo constitutive expression of ICAM-1 in the rat microcirculation." Am.J.Physiol. (Heart& Circ.Physiol.). 273. H138-H147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki.T., et al: "Role of CD18-ICAM-1 in the entrapment of stimulated leukocytes in alveolar capillaries of perfused rat lungs." Am.J.Physiol. (Heart& Circ.Physiol.). 273. H2361-H2371 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morisaki, H., et al: "Leukocyte-endothelial interaction in the rat mesenteric microcirculation during halothane or cevoflurane anesthesia." Anesthesiology. 87(3). 591-598 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Irokawa, M., et al: "Endothelial-derived nitric oxide preserves anticoagulant heparan sulfate expression in cultured porcine aortic endothelial cells." Atherosclerosis. 135. 9-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goda, N., et al: "Distribution of heme oxygenase isoforms in rat liver : Topographic basis for carbon monoxide-mediated microvascular relaxation." J.Clin.Invest.101(3). 604-612 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al: "Xanthine oxidase activity associated with arterial blood pressure in spontaneously hypertensive rats." Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95. 4754-4759 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinoda, Y., et al: "Carbon monoxide as a modulator of bile canalicular contractility in cultured rat hepatocytes." Hepatology. 28. 286-295 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morikawa, N., et al: "Discontinuous total parenteral nutrition attenuates postischemic mitochondrial dysfunction in rat liver." Hepatology. 28. 1289-1299 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al: "Paracrine upregulation of VEGF receptor mRNA in endothelial cells by hypoxia-exposed Hep G2 cells." Am.J.Physiol. (Gastrointest. Liver Physiol.). 276. G92-G97 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M., et al.: "Carbon monoxide-mediated alterations in paracellular permeability and vesicular transport in acetaminophen-treated perfused rat liver." Hepatology. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,H.,et al: "Xanthine oxidase activity Associated with arterial blood pressure in spontaneously hypertensive rats." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 4754-4759 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda,Y.,et al: "Carbon monoxide as a modulator of bile canalicular contractility in cultured rat hepatocytes." Hepatology. 28. 286-295 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Morikawa,N.,et al: "Discontinuous total parenteral nutrition attenuates postischemic mitochondrial dysfunction in rat liver." Hepatology. 28. 1289-1299 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末松 誠 他: "ヘムオキシゲナーゼ/一酸化炭素系による臓器機能制御機構" 血管. 21 (1). 19-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末松 誠 他: "ヘムオキシゲナーゼ:CO系による臓器機能制御" 細胞工学. 17 (2). 224-229 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末松 誠 他: "一酸化炭素による微小血管機能の制御:肝臓におけるin vivo/in vitroのdiscrepancy." 細胞培養工学. 24 (1). 19-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末松 誠 他: "人口酸素運搬体と微小循環機能" 医学のあゆみ. 184(10). 821-825 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末松 誠 他: "Kupffer細胞と肝微小循環:ヘム代謝と血流調節の接点" 病理と臨床. 16(9). 1089-1094 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,H.,et al: "Paracrine upregulation of VEGF receptor mRNA in endothelial cells by hypoxia-exposed Hep G2 cells." Am.J.Physiol.(Gastrointest.Liver Physiol.). 276. G92-G97 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.,et al: "Carbon monoxide-mediated alterations in paracellular permeability and vesicular transport in acetaminophen-treated perfused rat liver." Hepatology. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishimura,Y.,et al: "Role of CD18-ICAM-1 in the entrapment of stimulated leukocytes in alveolar capillaries of perfused rat lungs" Am.J.Physiol.(Heart Cric.Physiol.). 273・42. H2361-H2371 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suematsu,M.,et al: "Electrophysiolpgical characterization of cultured hepatic stellate cells in rats" Am.J.Physiol.(Gastrointest.Liver Physiol). 272・35. G742-G750 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suematsu,M.,et al: "Leukocyte-Endothelium Interaction in the Rat Mesentric Mcrocirculation during Halothane or Sevoflirane Anesthesia" ANESTHESIOLOGY. 87・3. 591-598 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suematsu,M.,et al: "Endothelial-derived nitric oxide preserves anticoagulant heparan sulfate expression in culutured porcine aortic endothelial cells" Atherosclerosis. 135. 9-17 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suematsu,M.,et al: "Constitutive expression of ICAM-1 in rat microvascular systems analyzed by laser confocal microscopy" Am.J.Physiol.(Heart Cric.Physiol.). 273・42. H138-H147 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wakabayashi,Y.,et al: "Nitric Oxide Suppression Reversibly Attenuates Mitochondrial Dysfunction and Cholestasis in Endotoxemic Rat Liver" HEPATROGY. 27. 108-115 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi