• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HAMの臨床病態・発症機序の解明並びに新治療法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470155
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

納 光弘  鹿児島大学, 医学部, 教授 (10041435)

研究分担者 宇宿 功市郎  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (30281223)
出雲 周二  鹿児島大学, 医学部, 教授 (30143811)
中川 正法  鹿児島大学, 医学部・附属病院, 講師 (50198040)
有村 公良  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (20159510)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワードHAM / HTLV-I / ウイルス量 / neopterin / ウイルス抗体価 / 感染細胞数 / HTLV-Iプロウイルス量 / PCR定量 / HTLV-Iキャリア
研究概要

HAM209例、家族54例、キャリア152例のprovirus量を定量し、平均HTLV-I provirus量はHAM7.87%(vs家族p<0.01、vsキャリアp<0.01)、家族5.24%(vsキャリアp<0.01)、キャリア1.08%であり、HAM及びその家族で明らかにprovirus量が増加していた。HTLV-I provirus量の分布はHAM、家族では10%を中心にピークが見られ、キャリアでは1%を中心にピークがあり、provirus量増加の背景には遺伝要因があることが示唆された。HAMとキャリアのprovirus量をDNA採取時の年代別に検討した場合にも、全ての年代においてHAMでprovirus量が増加していた。HAM発症時年齢、HAMの病悩期間とprovirus量の検討では、有意の相関は認められなかったが、発症後25-30年以上の症例でprovirus量が減少する傾向が観察された。HAM患者のprovirus量は、脳脊髄液中の炎症の指標になるとされているneopterinとの正の相関(r=0.38、p<0.01)が認められ、今後症例毎の経過年数、治療経過との相関の検討が重要であることが明らかとなった。更にHTLV-I provirus量はHTLV-IPA抗体価と相関すること(HAM、家族、キャリア共に)が示された。HAM発症リスクをプロウイルス量の面から検討すると、末梢血リンパ球の1%以上(CD4リンパ球では4%以上)にHTLV-I感染細胞が増加するとHAM発症の危険性が増加してくるという極めて重要な事実が明らかとなった。更に脊髄病変部におけるHTLV-I ウイルス局在を的確に証明できる方法の開発に成功した。免疫染色とPCR in situ hybridization(PCR-ISH)の二重染色をHAM脊髄内病変に対して行い、HTLV-I proviral DNAの局在を明らかにするもので、UCHL-1抗体(CD4陽性memory T細胞を染色)、KP-1抗体(マクロファージを染色)で免疫染色後にHTLV-I pX領域のprimerおよびprobeを使用し、PCR-ISHを行った。PCR-ISH陽性細胞は主に血管周囲に、UCHL-1陽性細胞も主として血管周囲に観察された。UCHL-1陽性細胞中のPCR-ISH陽性細胞は症例平均で7.5%であった。UCHL-1陰性細胞にはPCR-ISH陽性細胞はほとんどなく、KP-1陽性細胞でPCR-ISH陽性細胞は観察されなかった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Nagai M.et al.: "Analysis of HTLV-I proviral load in 202 HAM/TSP patients and 243 asymptomatic HTLV-I carriers: high proviral load strongly predisposes to HAM/TSP." J Neurovirol. 4・6. 586-593 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasai,T.et al.: "A rat model of human T lymphocyte virus type I(HTLV-I) infection: in situ detection of HTLV-I provirus DNA in microgilia/macrophages in affected spinal cords of rats with HTLV-I-induced chronic progressive myeloneuropathy." Acta Neuropathol. 97・2. 107-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiraku,N.et al.: "Clonal expansion within CD4+ and CD8+ T cell subsets in human T lymphotropic virus type I-infected individuals." J Immunol. 161・12. 6674-6680 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahigashi,N.et al.: "Predominant expression of Fas ligand mRNA in CD8+ T lymphocytes in patients with HTLV-1 associated myelopathy." J Neuroimmunol. 90・2. 199-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka,E.et al: "Perivascular T cells are infected with HTLV-I in the spinal cord lesions with HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis: double staining of immunohistochemistry and polymerase chain reaction in situ hybridization." Acta Neuropathol. 96・4. 340-346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umehara,F.et al.: "Expression of matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of metalloproteinases in HTLV-I-associated myelopathy." J Neuropathol Exp Neurol. 57・9. 839-849 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai M.et al.: "Analysis of HTLV-I proviral load in 202 HAM/TSP patients and 243 asymptomatic HTLV-I carriers : high proviral load strongly predisposes to HAM/TSP." J Neurovirol. 4 (6). 586-593 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasai, T.et al.: "A rat model of human T lymphocyte virus type I (HTLV-I) infection : in situ detection of HTLV-I provirus DNA in microglia/macrophages in affected spinal cords of rats with HTLV-I-induced chronic progressive myeloneuropathy." Acta Neuropathol. 97 (2). 107-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiraku, N.et al.: "Clonal expansion within CD4+ and CD8+ T cell subsets in human T lymphotropic virus type I-infected individuals." J Immunol. 161 (12). 6674-6680 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawahigashi, N.et al.: "Predominant expression of Fas ligand mRNA in CD8+ T lymphocytes in patients with HTLV-1 associated myelopathy." J Neuroimmunol. 90 (2). 199-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka, E.et al.: "Perivascular T cells are infected with HTLV-I in the spinal cord lesions with HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis : double staining of immunohistochemistry and polymerase chain reaction in situ hybridization." Acta Neuropathol. 96 (4). 340-346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umehara, F.et al.: "Expression of matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of metalloproteinases in HTLV-I-associated myelopathy." J Neuropathol Exp Neurol. 57 (9). 839-849 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai,M.,et al.: "Analysis of HTLV-I proviral load in 202 HAM/TSP patients and 243 asymptomatic HTLVーI carriers:High proviral load strongly predispose to HAM/TSP." J.NeuroVirol.4. 586-593 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka,E.et al.: "Perivascular T-cells are infected with HTLV-I in the spinal cord lesions with HAM/TSP:Double staining of immunohistochemistry and PCR in situ hybridization." Acta Neuropathol. 96. 340-346 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamano Y., et al.: "Alteration of cytokine levels by fosfomycin and prednisolone in spontaneous proliferation of cultured lymphocytes from patients with HTLV-I-associated myelopathy (HAM/TSP)" J Neurol Sci.151. 163-167 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamano Y., et al.: "Preferential recognition of synthetic peptides from HTLV-I gp21 envelbpe protein by HLA-DRB1 alleles associated with HAM/TSP (HTLV-I-associated myelopathy/tropical spastic paraparesis)." J Neuroimmunol.76. 50-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Achiron A.,et al.: "Detection of HTLV type I provirus by in situ polymerase chain reaction in mouthwash mononuclear cells of HAM/TSP patients and HTLV type I carriers." AIDS Res Hum Retroviruses. 13. 1067-1070 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Machigashira K.,et al.: "In vitro virus propagation and high cellular responsiveness to the infected cells in patients with HTLV-I-associated myelopathy (HAM/TSP)." J Neurol Sci.49. 141-145 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Osame M,et al.: "Recent studies on the epidemiology,clinical features and pathogenic mechanisms of HTLV-I associated myelopathy (HAM/TSP) and other diseases associated to HTLV." J Neurovirol.3 Sup 1. S50-S51 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue A,et al.: "Detection of the soluble form of the Fas molecule in patients with multiple sclerosis and human T-lymphotropic virus type I-associated myelopathy." J Neuroimmunol.75. 141-146 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi