• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジストロフィン結合蛋白機能異常の導入による筋ジストロフィーマウスの作製と解析

研究課題

研究課題/領域番号 09470156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関帝京大学

研究代表者

清水 輝夫  帝京大学, 医学部, 教授 (00107666)

研究分担者 大井 浩明  昭和大学, 薬学部, 講師 (60194065)
砂田 芳秀  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00240713)
松村 喜一郎  帝京大学, 医学部, 助教授 (50260922)
荒田 悟  昭和大学, 薬学部, 講師 (20159502)
斉藤 史明  帝京大学, 医学部, 助手 (40286993)
武田 伸一  国立精神神経センター神経研究所, 遺伝子工学研究部, 室長 (90171644)
鍋島 陽一  国立精神神経センター神経研究所, 遺伝子工学研究部, 部長 (60108024)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1997年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード肢帯型筋ジストロフィー / caveolin-3 / dystrophin結合蛋白 / 信号伝達 / トランスジェニックマウス / 遺伝子工学 / 筋ジストロフィー / ジストロフィン結合蛋白 / カベオリン / 遺伝子ターゲティング / ノックアウトマウス
研究概要

小児期発症で重症の筋ジストロフィーであるDuchenne筋ジストロフィーの原因蛋白であるdystrophinは骨格筋細胞において複数の糖蛋白と結合し複合体を形成している。本研究では骨格筋におけるdystrophin糖蛋白複合体の構成要素の分子構築を生化学的、細胞生物学的に検討するとともに、これら蛋白の異常を分子生物学的手法で導入しその効果を解析した。細胞接着因子としてdystrophin糖蛋白複合体の中で最も重要な要素はα-dystroglycanを膜貫通蛋白であるβ-dystroglycanが細胞膜につなぐ構造をとるdystroglycan複合体であった。dystroglycan複合体はその糖鎖を介して筋細胞基底膜外のlaminin-2、agrinとカルシウム依存性に結合していた。その発現は組織の分化と関連していた。一方、dystrophin糖蛋白複合体の中で信号伝達系に関与する要素としてcaveolin-3に注目、その遺伝子変異を持つトランスジェニックマウスを作製した。また筋細胞膜でcaveolin-3が消失していたもののdystrophin糖蛋白複合体の他の構成要素は保たれていた。さらに筋細胞膜でのnNOS活性が異常に亢進していたことより、信号伝達異常が筋細胞変性に寄与しているものと考えた。以上の結果はdystrophin糖蛋白複合体が細胞接着因子であるとともに信号伝達因子であることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Chiba A et al: "Structure of sialylated O-linked oligosaccharides of peripheral nerve a-dystroglycan: the role of a novel mannosyl type oligosaccharide in the binding with laminin"Journal of Biological Chemistry. 272. 2156-2162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura K et al: "A role of dystroglycan in schwanomma cell adhesion to laminin"Journal of Biological Chemistry. 272. 13904-13910 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito F et al: "Characterization of a 30 kDa peripheral nerve glycoprotein that binds laminin and heparin"Journal of Biological Chemistry. 272. 26708-26713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito F et al: "Characterization of the transmembrane molecular architecture of the dystroglycan complex in Schiwann cells"Journal of Biological Chemistry. 274. 8240-8246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki T et al: "Detection of O-mannosyl glycans in rabbit skeletal muscle α-dystroglycan"Biolochim. Biophys. Acta. 1425. 599-606 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura K et al: "Sarcoglycan complex: a muscular supporter of dystroglycan-dystrophin interplay?"Cellular and Molecular Biology. 45. 751-762 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, K., Yamada, H., Saito, F., Sunada Y., and Shimizu, T.: "The role of dystroglycan, a novel receptor of laminin and agrin, in cell differentiation."Histol. Histopathol.. 12. 195-203 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba, A., Matsumura, K., Yamada, H., Inazu, T., Shimizu, T., Kusunoki, S., Kanazawa, I., Kobata, A., and Endo, T.: "Structures of sialylated O-linked oligosaccharides of bovine peripheral nerve a-dystroglycan: the role of a novel mannosyl type oligosaccharide in the binding with laminin."J.Biol.Chem.. 272. 2156-2162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, K., Yamada, H., Saito, F., Sunada Y., and Shimizu, T.: "Peripheral nerve inovolvement in merosin-deficient congenital muscular dystrophy and dy mice"Neuromusc. Disord.. 7. 7-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, K., Chiba, A., Yamada, H., Fukuta-Ohi, H., Fujita, S., Endo, T., Kobata, A., Anderson, L.V.B., Kanazawa, I., Campbell, K.P., and Shimizu, T.: "A role of dystroglycan in schwanomma cell adhesion to laminin."J.Biol.Chem.. 272. 13904-13910 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, F., Yamada, H. Sunada, Y., Hori, H., Shjmizu, T, and Matsumura, K.: "Characterization of a 30 kDa peripheraal nerve glycoprotein that binds laminin and heparin"J.Biol.Chem.. 272. 26708-26713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sunada, Y., Saito, F., Matsumura, K, and Shimizu, T.: "Differential expression of the parkin gene in the human brain and peripheral leukocytes."Neurosci.Lett.. 254. 180-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., Yamada, H,, Matsumura, K., Shimizu, T,, Kobata, A., and Endo, T.: "Detection of O-mannosyl glycans in rabbit skeletal muscle, α-dystroglycan."Biochim.Biophys.Acta.. 1425. 599-606 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, F., Masaki, T., Kamakura, K., Anderson, L. V. B., Fujita, S., Fukuta-Ohi H., Sunada, Y., Shimizu, T. and Matsumura, K.: "Characterization of the transmembrane molecular architecture of the dystroglycan complex in Schwann cells."J.Biol.Chem.. 274. 8240-8246 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, K., Saito, F., Yamada, H., Hase, A., Sunada, Y. and Shimizu, T.: "Sarcoglycan complex: a muscular supporter of dystroglycan -dystrophin interplay?"Cell Molec.Biol.. 45. 751-762 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito F et al.: "Characterization of the transmembrane molecular architecture of the dystroglycan complex in Schwann cells"Journal of Biological Chemistry. 274. 8240-8246 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura K et al.: "Sarcoglycan complex:a muscular supporter of dystroglycan-dystrophin interplay?"Cellular and Molecular Biology. 45. 751-762 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sunada Y.et al: "Differential expression of the parkin gene in the human brain and peripheral leuRocytes." Neuroscience Letters. 254. 180-182 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Saito F.et al.: "Characterization of a 30-kDa peripheral nerve glycoprotein in-------" Journal of Biological Chemistry. 272. 26708-26713 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi