• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本態性高血圧症の素因遺伝子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09470167
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立循環器病センター (1999)
滋賀医科大学 (1997-1998)

研究代表者

岩井 直温  国立循環器病センター研究所, 生化学, 室長 (30242978)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワード高血圧 / 遺伝子 / アルドステロン / 食塩感受性 / Sa遺伝子 / アデューシン / SA遺伝学
研究概要

アンジオテンシン変換酵素遺伝子DD型やプラスミノーゲン・アクチベーター・インヒビター1DD型が冠動脈疾患の不安定化の要因であることを見出した。アンジオテンシン変換酵素遺伝型と心筋梗塞患者の予後との関連を調べた。アルドステロン合成酵素のpromoter領域の変異、alha-adducinのアミノ酸変異が高血圧の素因である可能性を小規模な関連研究で示した。吹田スタデーを用いて、プロスタサイクリン合成酵素のpromoter領域のrepeat polymorphismが高血圧の素因であることを確認した。ラットに於いて、腎血行動態に影響を及ぼす遺伝子座位を同定し、コンジェニック・ラットの作成を行い、腎血行動態が血圧に及ぼす影響は小さい事を見出した。SA遺伝子領域についてもコンジェニック・ラットの作成を行い、確かにこの座位が食塩感受性高血圧に関与することを確認した。現在アミロライド感受性ナトリウムチャンネル遺伝型と高血圧の関連をまとめつつある。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] N, Iwai.: "Polymorphism of alphn adducin…"Lancet. 350. 369-369 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Iwai.: "The II genotype of angiotensin converting enzyine…"Arteriosder. Thromb. Vase. Biol.. 17. 1730-1733 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Iwai.: "The 4G/5G polymovphism of the plasminogen…"Atherosderosis. 136. 109-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Iwai.: "Isolation of a chromosone 1 region that contributers…"Hypertenison. 32. 636-638 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Iwai.: "Chromosomal mapping of quantitative trait loci…"Circulation. 100. 1923-1929 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Iwai.: "Human Prostacyclin Synthase gene and Hypertension"Circulation. 100. 2231-2236 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimoike, N.Iwai, M.Kinoshita: "Differential regulation of natriuretic peptide genes in infarcted rat hearts."Clin. Experiment. Pharmacol. Physiol.. 24. 23-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimoike, N.Iwai, M.Kinoshita: "Genetic analysis of renin gene expression in the central nervous system in spontaneously hypertensive rat."Neurosci. Lett.. 221. 133-136 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] RYL Zee, AL Stephen, N Iwai, BJ Morris: "Association analyses of SA gene variant in essential hypertensives."Am. J. Hypertens.. 10. 235-242 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, M.Izumi, T.Inagami, M.Kinoshita.: "Induction of renin in medial smooth muscle cells by balloon injury."Hypertension. 29. 1044-1050 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tamaki, N.Iwai, N.Ohmichi, H.Shimoike, M.Izumi, Y.Nakamura, M.Kinoshita, K.Katsuyama, T.Sugita, S.Watarida, A.Mori: "Effect of the genotype on the angiotensin converting enzyme mRNA level in human atria."Clin. Experment. Pharmacol. Physiol.. 24. 305-308 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishimura, A.Nanbu, K.Ohtsuka, H.Takahashi, N.Iwai, M.Kinoshita, M.Yoshimura.: "Sodium intake regulates renin gene expression differently in the hypothalamus ans kidney of rats."H. Hypertens.. 15. 509-516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohmichi, N.Iwai, M.Kinoshita: "Expression of angiotesin converting enzyme and chymase in human atria."J. Hypertens.. 15. 935-943 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, S.Tamaki, Y.Nakamura, M.Kinoshita: "Polymorphism of alpha-adducin and hypertension"Lancet.. 350. 369 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohmichi, N.Iwai, Y.Uchida, G.Schitiri, Y.Nakamura, M.Kinoshita: "Relationship between the response to the angiotensin converting enzyme inhibitor imidapril and the angiotensin converting enzyme genotype."Am J. Hypertens. 10. 951-955 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Szpirer, J.Szpirer, F.Tissir, Stephanove E, P.Vanvooren, T.W.Kurtz, N.Iwai, T.Inagami, M.Pravannec, V.Kren, K.Klinga-Levan, G.Levan: "Rat chromosome 1: regional localization of seven genes and anchoring of the gentic linkage map to the cytogenetic map."Mamm. Genome.. 8. 657-660 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, S.Tamaki, N.Ohmichi, M.Kinoshita: "The II genotype of the angiotensin converting enzyme gene delays the onset of acute coronary syndromes."Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. 17. 1730-1733 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ohmichi, N.Iwai, H.Shimoike, M.Izumi, S.Watarida, A.Mori, Y.Nakamura, M.Kinoshita: "Assessment of angiotensin II-forming pathway in human atria."Heart Vessels.. Suppl12. 116-118 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, H.Shimoike, Y.Nakamura, S.Tamaki, M.Kinoshita.: "The 4G/5G polymorphism of the plasminogen activator inhibitor gene is associated with the time course of progression to acute coronary syndromes."Atherosclerosis.. 136. 109-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tamaki, N.Iwai, Y.Tsujita, Y.Nakamura, M.Kinoshita: "Polymorphism of alpha-adducin in Japanese patients with essential hypertension."Hypertens. Res.. 21. 29-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, Y.Tsujita, M.Kinoshita: "Isolation of a chromosom 1 region that contributes to high blood pressure and salt sensitivity."Hypertension. 32. 636-638 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tamaki, N.Iwai, Y.Tsujita, M.Kinoshita: "Genetic polymorphism of CYP11B2 gene and hypertension in Japanese."Hypertension. 33. 266-270 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nishimura, K. Ohtuka, N. Iwai, H. Takahashi, M. Yoshimura: "Regulation of brain renin angiotensin system by benzamil-blockable sodium channel."Am. J. Physiol.. 276. R1416-R1424 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tamaki, N.Iwai, Y.Tsujita, Y.Nakamura, N.Ohmichi, M.Kinoshita: "Variant of the beta3-adrenergic receptor gene and coronary atherosclerosis in Japanese subjects."Int. J. Cardiol.. 69. 309-311 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Maegawa, K.Shi, H.Hidaka, N.Iwai, Y.Nishio, K.Egawa, H.Kojima, M.Haneda, H.Yasuda, Y.Nakamura, M.Kinoshita, R.Kikkawa, A.Kashiwagi: "The 3'-untranslated region polymorphism of the gene for skeletal muscle-specific-glycogen-targeting subunit of protein phosphatase 1 in the type 2 diabetic Japanese population."Diabetes.. 48. 1469-1472 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshida, N.Iwai, Y.Nakamura, N.Ohmichi, M.Kinoshita: "Prognostic value of the angiotensin converting enzyme gene in ischemic heart diseases."Int. J. Cardiol.. 70. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, M.Kinoshita, H.Shimoike.: "Chromosomal mapping of quantitative trait loci that influence renal hemodynamic functions."Circulation. 100. 1923-1929 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwai, T.Katsuya, K.Ishikawa, T.Mannami, J.Ogata, J.Hikaki, T.Ogihara, T.Tanabe, S.Baba: "Human prostacyclin synthase gene and hypertension. the Suita Study."Circulation. 100. 2231-2236 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tamaki, N.Iwai, Y.Nakamura, Y.Tsujita, M.Kinoshita: "Variant of the factor VII gene and ischemic heart diseases in Japanese subjects."Coronary Art. Dis.. 10. 601-606 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IWAI N. et. al.: "Chromosomal mapping of quantitative trait loci that ..."Circulation. 100. 1923-1929 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaki S. et. al.: "Variant of the factor VII gene and ischemic ..."Coronary Art. Dis.. 10. 601-606 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] IWAI N. et al.: "Human Prostacyclin synthase gene and hypertension"Circulation. 100. 2231-2236 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tamaki et.al.: "CYP11B2 and hypertension in Japanese" Hypertension. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iwai et.al.: "Isolation of a chromosomel region that contributes…" Hypertension. 32. 636-638 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iwai et.al.: "The 4G/5G genotype of the plasminogen…" Atherosclerosis. 136. 109-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tamaki et.al.: "Polymorphism of α-adducin in…" Hypertens.Res.21. 29-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岩井直温: "実験医学増刊「血管研究の最前線」高血圧の素因遺伝子" 羊土社, 140-144 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] RYL Zee et.al.: "Association analyses of SA gene rariant in ・・・" Am.J.Hypertens.10. 235-242 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iwai et.al.: "Induction of renin in modial smooth muscle cells ・・・" Hypertension. 29. 1044-1050 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ohmichi et al.: "Expression of angiotensin converting ・・・" J.Hypertens.15. 509-516 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iwai et,al: "Polymorphism of α-adducin and hypertension." Lancet. 350. 369-369 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ohmichi et al: "Relation ship between the response ・・・" Am.J.Hypertens.10. 951-955 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Iwai et.al.: "The II genotype of the ACE gene ・・・" Arterioscler.Thromb.Vasc Biol.17. 1730-1733 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi