• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝・小腸移植前処置としてのドナーAlloおよびXeno抗原によるmicrochimerimの解析

研究課題

研究課題/領域番号 09470252
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

田代 征記  徳島大学, 医学部, 教授 (30040249)

研究分担者 原田 雅光  徳島大学, 医学部・附属病院, 助手 (60263828)
余喜多 史郎  徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 (40166864)
姫野 国祐 (姫野 國祐)  徳島大学, 医学部, 教授 (50112339)
安藤 勤  徳島大学, 医学部, 助手 (70304508)
三宅 秀則  徳島大学, 医学部, 助手 (60274213)
福田 洋  徳島大学, 医学部・附属病院, 助手 (50274212)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード小腸移植 / 肝移植 / 免疫免容 / 熱シロック蛋白質 / 肝虚血再潅流障害 / 抗アポトシス作用 / 免疫寛客 / 熱ショック蛋白質 / 免疫寛容 / microchimerism / ドナー脾細胞 / GVHD / リンパ球混合培養試験 / FK506 / ドナー抗原
研究概要

平成9-12年度の実施計画のうち、Aのラット小腸移植におけるドナーアロ抗原の移植前投与とFK506の短期間投与によるmicrochimerisumの誘導実験ではドナーの脾細胞とFK506の併用投与は拒否反応を減少させ、長期生存させることが出来た。Bの肝のgeranylgeranylacetone(GGA)投与によるheat shock protein(HSP)の誘導実験に関しては初代培養肝細胞のエタノールや過酸化水素による障害肝にHSP70を誘導し、抗アポトーシス作用を発揮し、肝細胞保護作用があることを報告した。ついで、ラットの95%肝切除による急性肝不全モデルで、GGAを肝切除前に投与しない群では25例全例60時間以内に死亡したのに対し、GGA投与群では25例中10例生存し、transaminase,IL-6のreleaseを抑制し、TNF-αの産生を完全に抑制することを証明した。現在保存肝移植モデルで検討中である。Cの心停止ドナーからの肝移植モデルで強力な免疫抑制力と共にT細胞の活性化を抑制し、虚血再灌流時の炎症性サイトカインの放出を抑制するFK506と血小板凝集抑制、血管収縮を引き起こすトロンポキサンA2産生を抑制するOKY046の二剤併用による温阻血再灌流障害に対する保護効果について検討した。60分の温阻血後の肝移植生存率はControl群では33%、FK506,DKY046単独ではそれぞれ83%であったのに対してFK506とOKY046併用群では100%で、Control群に比し有位差がみられた。Transaminase,LDH,TNFα,IL6はControl群に比し有意に低値を示した。

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Miyauchi T,Ishikawa M,Tashiro,S, et al: "Acetaminophen absorption test as a maker of small bowel transplant rejection"Transplantation. 63. 1190-1197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T,Ishikawa M,Tashiro S, et al: "Effect of donor specific splenocytes via portal vein and FK506 in rat small bowel transplantation"Transplantation. 65. 27-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T,Ishikawa H,Tashiro S, et al.: "Evaluation of the acetaminophen absorption test for the early detection of ortnotopic small bowel transplant rejection"Surg.Today. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T,Ishikawa M,Tachiro S, et al.: "Experimental study of combined treatment with tacrolimus and donor-specific splenocytes via the portal vein in small bowel transplantation."J.Med.Invest.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyak H,Tashiro S,Yogita S, et al.: "Can the liver with Gilbert's syndrome be used as a graft of living-related liver transplantation?"J.Med Invest.. 44. 219-221 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa M,Miyauchi T,Fukata Y, et al: "Transmission or occult hepatitis B infection after living-related liver transplantation"Hepatology Research. 14. 245-253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeyama S,Kusumoto K,Miyake H, et al: "A non-toxic shock protein 70 inducer, geranyl-geranylacetone, suppresses apoptosis of cultured rat hepatocytes caused by hydrogen peroxide and ethanol"J Hepatology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda H,Miyake H,Iwata T, et al: "An acyclic polyisoprenoid, geranylgeranylacetone, suppresses acute hepatic injury and improves survival rate following massive (95%) hepatectomy in rats"Surg.. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T, Ishikawa M, Tashiro S, Hisaeda H, Nagasawa H, Himeno K: "Acetaminophen absorption test as a maker of small bowel transplant rejection."Transplantation. 63. 1179-1190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T, Ishikawa M, Tashiro S, Hisaeda H, Nagasawa H, Himeno K: "Effect of donor specific splenocytes via portal vein and FK506 in rat small bowel transplantation."Transplantation. 65. 27-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T, Ishikawa M, Tashiro S: "Evaluation of the acetaminophen absorption test for the early detection of orthotopic small bowel transplant rejection."Surg Today. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T, Ishikawa M, Tashiro S, Hisaeda H, Himeno K: "Experimental study of combined treatment with tacrolimus and donor-specific splenocytes via the portal vein in small bowel transplantation."J Med Invest. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyake H, Tashiro S, Yogita S, Ishikawa M, Fukuda Y, Harada M, Wada D, Ito S, Yasuda M: "Can the liver with Gilbert's syndrome be used as graft of living-related liver transplantation?"J Med Invest. 44. 219-221 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa M, Miyauchi T, Fukuta Y, Miyake H, Yogita S, Tashiro S, Yasuda M, Ito S, Shiba M, Kato M, Arase T: "Transmission or occult hepatitis B infection after living-related liver transplantation."Hepatology Research. 14. 245-253 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeyama S, Kusumoto K, Miyake H, Rokutan K, Tashiro S: "A non-toxic shock protein 70 inducer, geranylgeranylacetone, suppresses apoptosis of cultured rat hepatocytes caused by hydrogen peroxide and ethanol."J Hepatol. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oda H, Miyake H, Iwata T, Kusumoto K, Rokutan K, Tashiro S: "An acyclic polyisoprenoid, geranylgeranylacetone, suppresses acute hepatic injury and improves survival rate following massive (95%) hepatectomy in rats."Surgery. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T,Ishikawa M,Tashiro S: "Evaluation of the acetoaminophen test for the early detection of orthotopic Small bowel transplant rejection"Surgery Today. (掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Miyauchi T,Ishikawa M,Tashiro S, et al: "Experimental study of combined treatment with tacrolimus and donor specific Splenocytes via the portal vein in small bowel transplan tation."J.Med.Invest.. (掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeyama S,Kusumoto K,Miyake H, et al.: "A non-toxic shock protein 70 inducer, geranylgeranylacetone, suppress apoptosis of cultured rat hepatocytes caused by H_2O_2 and ethanol"J.Hepatology. (掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Oda H,Miyake H,Iwata T, et al: "An acyclic polyisoprenoid, geranylgeranylacetone, suppresses acute hepatic injury and improves survival rate following massive (95%) Hepatectomy in rats"Surg. (掲載予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyauchi,M.Ishikawa,S.Tashiro et al.: "Effect of Donor-Specific Splenocytes via Portal vein and FK 506 in Rat Small Bowel Transplantation"Transplantation. 65. 27-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishikawa,T.Miyauchi,Y Fukuta H.Miyake,M Harada.S Yogita,S.Tashiro et al.: "Transmission or 'occult' hepatitis B infection after living-related liver transplantation"Hepatology Research. 14. 245-253 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyake,S.Tashiro,et al: "Can the liver with Gilbert's syndrome be used as graft of living-related liver transplantation?"J.Mel.Inv.. 44. 219-221 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Miyauchi: "Effect of Donor Specific Splenocytes via Portal vein and FK506 in Rat Small Bowel Transplantation" Transplantation. 65,(1). 27-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyauchi: "Effect of donor-specific splenocytes via portal vein and FK506 in rat small bowel transplantation" Transplantation. 65. 27-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi