• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内免疫監視機構の解明と脳腫瘍の治療開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09470295
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関島根医科大学

研究代表者

山崎 俊樹  島根医科大学, 医学部, 助教授 (50201835)

研究分担者 亀井 勉  (財)島根難病研究所研究局, 研究部長
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
キーワード脳腫瘍 / 遺伝子制御 / 主要組織適合抗原 / 免疫応答 / 神経内視鏡 / 超音波 / 手術 / 低侵襲性治療
研究概要

1. 基礎研究
脳細胞は他臓器の細胞と比べ、免疫応答に際し自己・非自己の認識に重要な役割を担う主要組織適合複合体(MHC)クラスI抗原の細胞膜発現性が極めて乏しい特性を有するが、その生物学的意義は不明である。われわれはこの脳における免疫学的特徴に着眼し、脳腫瘍治療における臨床応用への展開を目指し研究を試みた。研究方法は既に確立している実験的脳腫瘍モデル(マウス)系を用いた。マウスMHC(H-2)クラスI抗原分子とナチュラル・キラー(NK)細胞およびT細胞を介する免疫応答ネットワークを解析することにより、脳内における腫瘍免疫監視機構の特殊性の一面を解明しえた。
2. 臨床研究
脳神経外科領域における「QOL(Quality of Life)向上・充実のための外科治療」をテーマに研究を進めている。方法として、われわれは超音波ドプラ血流測定法と神経内視鏡を組み合わせた術中モニタ法を考案し、種々の顕微鏡手術や定位脳手術における本法の手術支援システムとしての有用性を検討した。
超音波ドプラ血流測定法に用いるプローベは直径1mmの極小型の特長をもつため、術野の狭い脳深部の顕微鏡手術あるいは異常血管の豊富な腫瘍性病変の顕微鏡手術や定位的生検術などに際し、術野が確保でき、かつ脳深部血管の機械的損傷に対する術中防止対策法のひとつとして重要な役割を果たすことが確かめられた。また、超音波カラードプラ法は脳実質内腫瘍の切除に際し、直視できない脳内の手術操作をより安全かつ正確に進める上で有用であった。今後、術野の狭い経蝶形骨下垂体手術にも対応できる細径操舵型プローベの改良あるいは開発が必要と考えられた。
神経内視鏡には硬性鏡と軟性鏡があるが、現在のシステム装置では内視鏡映像が術者の顕微鏡視野内で観察できない課題がある。すなわち、顕微鏡術野の死角部の観察に内視鏡を用いるが、この内視鏡所見を観察する際、術者が顕微鏡術野から目を離さざるをえない。これは術者が顕微鏡手術操作をやむなく中断しなければならない最大の欠点となる。今後、この課題に対応できるシステム装置の改良あるいは開発が必須である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] 山崎俊樹: "超音波ドプラとの併用手術" Clinical Neuroscience. 16. 1426-1428 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "脳内免疫応答機構の解析のための主要組織適合複合体(MHC)クラスI抗原欠損株の確立" 神経免疫研究. 11. 33-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "超音波ドプラ・神経内視鏡手術支援システムについて" 先端医療. 4. 34-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura Y: "The involvement of calpain-dependent proteolysis of the tumor suppressor NF2(merlin)in schwannomas and meningiomas" Nature Medicine. 4. 915-922 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "The effect of a traditional Chinese prescription for a case of lung carcinoma." J.Alternative Complementary Med.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "Responses of healthy individuals to Ninjin-Yoei-To extract-Enhancement of natural killer cell activity" Am.J.Chin.Med. 26. 91-95 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "グリオーマにおけるカルシウムシグナルに及ぼすインターフェロン-βの影響" 神経免疫研究. 10. 15-20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai H: "Ultrasonic bruits in the circle of Willis due to a large nonfunctioning pituitary adenoma." J.of Neuroimaging. 7. 251-254 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山恭彦: "グリチルリチンがグリオーマ細胞の増殖動態ならびにNK細胞感受性に与える影響についての基礎的検討" 神経免疫研究. 10. 185-189 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山恭彦: "Natural killer細胞活性に及ぼすグリチルリチンの効果 第3報-グリチルリチン処理グリオーマ細胞のNK細胞感受性に関する基礎的検討-" Minophagen Medical Review. 42. 214-218 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "In fluence of short time exercise on immune system" The 1997 Nagano Symposium on Sports Sciences. 537-541 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "Forehead exposure of pulsed light at the frequency range of alpha wave increases NK activity" Medical & Biological Engineering & Computing. 35. 592-592 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "Influence of forehead exposure to red photodiode light on NK activity." Photomed.and Photobiol.19. 145-148 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumano H: "EEG-driven photic stimulation effect on plasma cortisol and β-endorphin." Applied Psychophysiol.and Biofeedback. 22. 193-208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "神経伝達物質update-基礎から臨床まで- 第3版" 中外医学社, 12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "定位脳手術 第1版" 金芳堂, 15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "小児脳神経の外科-Standard and Modified Techniques第1版" 医学書院, 13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T: "11th International Congress of Neurological Surgery" Monduzzi Editore, 5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T: "The Concept of ultrasound-assisted microsurgery." Clinical Neuroscience. 16. 1426-1428 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T: "Establishment of H-2 class-I-deficient mouse malignant lymphoma cell line." Neuroimmunological Research. 11. 33-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T: "Clinical usefulness of ultrasound and neuroendoscope-assisted microneurosurgery." Advanced Medicine. 4. 34-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura Y: "The involvement of calpain -dependent proteolysis of the tumor suppressor NF2 (merlin) in schwannomas and meningiomas." Nature Medicine. 4. 915-922 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "The effect of a traditional Chinese prescription for a case of lung carcinoma." J.Alternative Complementary Med.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "Responses of healthy individuals to Ninjin-Yoei-To extract-Enhancement of natural killer cell activity." Am.J.Chin.Med. 26. 91-95 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T: "Effects of Interferon-beta on calcium signaling in a mouse malignant glioma cell line." Neuroimmunological Research. 10. 15-20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai H: "Ultrasonic bruits in the circle of Willis due to a large nonfunctioning pituitary adenoma." J.Neuroimaging. 7. 251-254 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama Y: "Effects of Glycyrrhizin on proliferation of glioma cells and susceptibility to natural killer cell." Neuroimmunological Research. 10. 185-189 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama Y: "Effects of Glycyrrhizin on natural killer cell activity." Minophagen Medical Review. 42. 214-218 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T.: "Influence of short time exercise on immune system." The 1997 Nagano Symposium on Sports Sciences. 537-541 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "Forehead exposure of pulsed light at the frequency range of alpha wave increases NK activity." Medical & Biological Engineering & Computing. 35 Suppl.Part1. 592 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamei T: "Influence of forehead exposure to red photodiode light on NK activity." Photomed.and Photobiol. 19. 145-148 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumano H: "EEG-driven photic stimulation effect on plasma cortisol and beta-endorphin." Applied Psychophysiol.and Biofeedback. 22. 193-208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T : in nakamura S (ed): Neurotransmitters.update. -Basic Research to Clinical Application.3rd.Chu-gai Igakusha, 12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T : in Komai N (ed): Stereotactic Neurosurgery.Kinpodo, 15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T : in Yamaura A,Moritake K (ed): Pediatric Neurosurgery. -Standard and Modified Techniques.Igakushoin, 13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki T: 11th International Congress of Neurological Surgery.Monduzzi Editore, 5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura Y: "The involvement of calpain-dependent proteolysis of the tumor suppressor NF2(merlin)in schwannomas and meningiomas" Nature Medicine. 4. 915-922 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "超音波ドプラとの併用手術" Clinical Neuroscience. 16. 1426-1428 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "Responses of healthy individuals to Ninjin-Yoei-To extract-Enhancement of natural killer cell activity" Am.J.Chin.Med. 26. 91-95 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "Influence of short time exercise on immune system." The 1997 Nagano Symposium on Sports Sciences. 537-541 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "The effect of a traditional Chinese prescription for a case of lung carcinoma." J.Alternative Complementary Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "神経伝達物質update -基礎から臨床まで- 第3版" 中外医学社, 12 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "小児脳神経の外科 -Standard and Modified Techniques- 第1版" 医学書院, 13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "定位脳手術 第1版" 金芳堂, 15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "Influence of short time exercise on immune system." The 1997 Nagano Symposium on Sports Science. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "Influence of forehead exposure to red photodiode light on NK activity." Photomed.and Phctobiol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "Responses of healthy individuals to Ninjin-Yoei-Toextract-Enhancement of natural killer cell activity." Am.J.Chin.Med. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "脳神経外科領域の最新の進歩.超音波ドプラ・神経内視鏡手術支援システムについて" 先端医療. 4. 34-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai H: "Ultrasonic bruits in the circle of Willis due to a large-nonfunctioning pituitary adenoma." Journal of Neuroimaging. 7. 251-254 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kumano H: "EEG-driven photic stimulation effect on plasma cortisol and β -endorphin." Applied Psychophysiol.and Biofeedback. 22. 193-208 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kamei T: "Changes of immunoregulatory cells associated with psychological stress and humor." Perceptual and Motor Skills. 84. 1296-1298 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "神経皮膚症候群の手術" 医学書院(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "定位的腫瘍生検" 金芳堂(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎俊樹: "新版 神経伝達物質update免疫機能と神経伝達物質" 中外医学社(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki T: "Proceedings,11th International Congress of Neurological Surgery" Monduzzi Editore(Italy), 5 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi